マフラー 2008-10-10 | 羊毛 やっと1本織り上がりました 少し手順を 整経の時いちばん上で交差に糸を掛けています。そのまま指に持ってきています。 そして1本ずつ機結びで、あらかじめセットしている捨て糸に結んでいきます。 結んだ縦糸を機の奥の方に、最初の織り初めまで巻いて行きます。 織りはじめの糸を5本ずつにまとめて、セットします。 やっと織るところまでできました。 突然ですが、1本織りあがったところです。 真ん中に白い糸で印をしています。ここが1本の終わりです。 #手芸 « マフラー作りの準備 | トップ | 紡ぎ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます