Kaizen(啓源会計事務所)

海外の会社設立手続き、税制等の方面に関する情報は、Kaizenは皆様とシェアしましょう。

英国の商標登録制度

2020-10-23 | 知的財産権
官庁: 英国知的財産局(UKIPO)   加盟した国際条約: パリ條約、マドプロ、商標法条約   権利付与の原則: 先願主義と先使用主義とが併存することをいう折衷主義を採用していることです。英国は《商標法》に基づいて登録商標及び未登録商標にも保護を付与する。だが、未登録商標は主にコモン・ローに保護を与えるが、継続して使用する必要がある。   もし未登 . . . 本文を読む

シンガポールの雇用許可書(Employment Pass)の申請手続き

2020-10-22 | ビザと移民
シンガポールにおける管理職または専門職を就く外国人は、シンガポールに仕事を始まる前に、雇用許可書(Employment Pass, “EP”)を得られなければなりません。EPを申請するため、申請者はいくつの限定要素を満たすことが必要であります。    EP申請の資格要件  シンガポール人材開発省(Ministry of Manpower . . . 本文を読む

欧州連合の商標登録

2020-10-21 | 知的財産権
欧州連合は《EC理事会規則第40/94号》に基づく商標の権利付与を所掌します。欧州連合で商標登録したら、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン等28国に保護を与えます。パリ条約の加盟国、TRIPSの加盟国、欧州共同体と相互承認の国または欧州連合加盟国で提出した商標は、最初の出願日から6ヶ月以内、欧州連合の商標出願する際に、優先権を主張することができます。その出願の商品または役務が必ず最初の出願と一致 . . . 本文を読む

パラグアイの商標登録を解説

2020-10-20 | 知的財産権
パラグアイは「商標についての第1.294/1998号法」に基づく商標の権利付与を所掌し、パリ条約の加盟国です。権利付与の原則は先願主義を採用していることです。商標登録は、登録日から10年間有効であり、有効期限までに10年間更新することができます。   商標登録の流れ Step 1: 商標調査 (1) 調査依頼は強制的ではありません。 (2) 商標調査の範囲はパラグアイ知 . . . 本文を読む

中国の商標登録を解説

2020-10-19 | 知的財産権
商標調査 登録出願を申請する前、同一又は類似している商標が他人に登録されるか、申請されるか確認するため、商標調査を行うことをお勧めします。拒絶されるリスクを最小化して、登録の成功率を向上させます。調査結果に基づいて、そのままで申請するか、変更又は調整をしてから申請します。   商標登録出願 商標調査が終わってから、出願人が自分で又は商標代理人を任命して、登録出願を申請できます。中 . . . 本文を読む