趣味を探してみたり

バイク、キャンプ、時々カバン製作

カプチーノ

2011年12月21日 | クルマ&バイク

もう生産していませんが、ある意味スーパースポーツカーです。


1991年11月に発売となった、スズキ・カプチーノ


約7年間の販売だったようですが、現在でもけっこうな人気車種で、
走行距離が少なく保存状態もよければ、100万円は軽く超えるようです。
うちのはそんなでもありませんが



軽なのでパワーはたかだか64馬力(軽自動車の自主規制最大値)ですが、
700kgという軽量ボディのため、それなりに快適なドライブが楽しめます。

生産コスト削減のため複数のモデルでパーツ等を共有するのが当然の現代、
バブル経済の勢いそのままに、ほとんど全ての部分が専用設計という贅沢さ。


軽さや足回りなど、随所にこだわりの詰まった2シーター・スポーツ。
それが自動車重量税(違う名称だったかな?)1万円未満で維持できるのです



なによりこのクルマ、見てのとおりのオープンカーなわけで、北海道に住んでいると、
日々の通勤ですらドライブ気分
さらに週末にはドライブに行ったりなんかして




で、先日。 青森まで出張という好機に恵まれたので、
出張前後を日曜日と休暇で固め、フェリーに乗って青森へ



オープンにするときには屋根をトランクに片付けるため、出張荷物が入りません。
で、こういうことになります。

見づらい写真で申し訳ありませんが、トランクの上にキャリーです。



キャリーに旅行カバンをくくりつけています。



運転歴は20年を超えていますが、改造したり峠を攻めたりしなくても、
いまだに運転すること自体が楽しいのです。 とくにマニュアル車は


うちのは発売初年度のカプチーノなので、いまや満20歳。
これからも長く付き合っていきたいクルマです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿