シーズンオフあたりからファントムをいじり始めた河童人ですが
次に狙っているのは ハンドル交換
けっこう前からヤフオクで物色していたのですが
綺麗なライザーが安値で出ていたので おもわずポチりまして
届いたのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/fee7b1ffb52605c3c3681d3857b64d9d.jpg)
商品に関する情報はほとんど無かったのですが まぁなんとかなるだろう、と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/79a6447bd31be9bfb8f52ea7dfbe3286.jpg)
けどなんかハンドル穴が太すぎるような
計ってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/66f71b75c9e0f5692ebfc31ec0a21eca.jpg)
あれっ?
32mm?
品番があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/67722f0d5cc5e3cc62237cfd66d84678.jpg)
”56887-07”
さっそく何者なのか調べてみよう
カタカタッ カタタッ
『ハーレーFLSTF1580 純正オプションパーツ』
身元はしっかりしてるけど 32mmのハンドルバーか・・・・
そうだ、売ろう
あ、なるほど だから商品説明がほとんどなくて
『落札したけど不要になった』とだけ書いてあったんだな
すごく納得した
おまけ
うちの近所のラーメン屋の辛味噌ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/6dd4dd1761fce708633f264d2538da72.jpg)
¥830なり
深い意味は有りません
よくあることですね・・・
ハンドルのカスタムはやったことがないですが
ちょっと高くなると運転がしやすそうですね。
乗りやすくなればイイですね!!
見つけて、南米河川系の通販でポチッたところです。
ただ、ライザー自体の幅が 56mmくらいあるので
ポスト内寸が広めのハンドルを物色していますが
これがなかなか・・・
前にアクセントをつけるのが大きな目的ですが
なかなかイメージが湧きませんね~