天気の良かった日曜日 奥さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
7月中旬に予定されているキャンプの下見と銘打って
先日は豊浦までカップヌードルを食べに行きましたが
キャンプ予定地が豊浦から長万部に変更となったので またまた行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5e/20e535d9cdd56416ed4b73ff32c1df28.jpg)
ナビゲーションとしても手放せない とっても便利な Google MAPですが
94.4kmの一般道を 1時間36分(平均時速 59km/h)はどうかと思うぞ
それはさておき
第一チェックポイントは 八雲町の湧水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/b556552b8b75878f87cf18408b00f9e0.jpg)
地図中の○印です
こんな感じで蛇口も整えられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/7f9b6d5e16c7f9f8e05673b68f503714.jpg)
(株)ヤクモ飲料の敷地内ですが 有難いことに一般開放されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/31e7b96fd19878d67c0f5f847ef8faaa.jpg)
水質が管理されているところなんかは さすが飲料会社
庭園とまではいかないものの 手間がかけられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/31a437b58ffbbd7c668a1e137d124df0.jpg)
たぶん この湧水が飲用にもなっているんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/a01a3a9c152c9883335a77b35102c060.jpg)
アウトドア感あふれるテーブルも ヤクモ飲料の提供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/4de74aadaf5edb99e2a44b527a47911b.jpg)
さっそくここで 湧水を沸かします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4d/6728b0af1c3f29a1307b672ce9a147a4.jpg)
お湯が沸くまで しばし景色を堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d9/eafb06d428eb0651e46f52aae1aefe2f.jpg)
ほどなくお湯が沸いて 次はコーヒーを堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/3182dc01638876802efa7a1f3cd72a42.jpg)
河童人はよく分からなかったけど 奥さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
コーヒーの後は国道わきのJR駅 山越駅でトイレ休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/5f77034ae29fee60b2bb2d2370cbb52e.jpg)
無人駅なので出入りはけっこう自由(入らなかったけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/10da3157b891373ed453a57a102f4575.jpg)
いい感じに寂れていますが 今も使用している現役のホームです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/f54ec61a3a75577ffdb2cadf7bcff3dd.jpg)
用を足して国道に出るとき 数十年ぶりに立ちゴケしたのは内緒だ
この後しばらく走って 今日の目的地『 長万部三八飯店 』に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a4/7c69a715a1c37a27a7624b5a34af7ec1.jpg)
キャンプの下見じゃなかったのか というツッコミはひとまず置いといて
この看板に見覚えがある方も多いのではないでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/36/83eba2e8972fc56c3bbb7786346bda21.jpg)
けどここで頼んだのは 浜ちゃんぽんではなく辛みそホルモンラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/6355893b675d24e5d42ea7c5c592c8f0.jpg)
ほんのちょっと食べてからの撮影ですが それにしても具が少ない
(チャーハンは別注文です)
500円玉大のホルモンが 5~6片 温泉卵(あるいは生卵?)1個
野菜はモヤシが子供のひと掴みくらい そして数本分と思われるニラ
スープは美味しかったんだけどなぁ・・・・これで 850円は高いなぁ
壁には怖いポスターが貼ってあるし(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/63278b799c13881f3e7e1f870eb12678.jpg)
子供ふたり泣いてんじゃん
ひとりはなんか眼がいっちゃってるし
ラーメンの後はお土産のカニ飯を買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/9f6d1311bd567eeac654d0a3f94624f5.jpg)
休憩をはさみつつ帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/1e6376719491594b42788acc3a8f980f.jpg)
最近こんな感じの 薄暗い写真が多いですね
ここらへんは国道と線路が 絡み合うように海沿いを並走しているので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/8f202a3e1f2aee8c77c76a8ddd9efdb5.jpg)
ついつい貨物列車を見送りつつ こんな写真を撮っちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/c8983a2f58bcb0344cade9be292885fe.jpg)
※撮り鉄ではありません
ちなみにこの日もこんな 6月下旬らしくない服装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/2df8c86347194690ad7a7108646a4b03.jpg)
途中から 結構寒かったんです
函館を出るときは晴天だったのに 八雲あたりから曇天
そして浜ちゃんぽんあたりは濃霧注意報が出ていましたが
家にいた両親によると 函館は一日中晴れていたそうな
最近このパターンが多いです
具は多いほうが好きですが・・・
山もりのもやしじゃなくていいですが。
湖畔のキャンプいいですよね。
涼しそうで・・・
北海道だと寒くなっちゃいますか?
仙台行く気満々になってきました。
680kmがんばります~
きじひき高原キャンプ場がお勧めです。
山の上から函館市街地~函館山を一望できるので
泊まったことは有りませんが、夜は絶景だと思います。