1週遅れの写真日記

あまりじゃなく全然役には立たないけど見てね

2011/09/25-4

2011-09-25 15:14:55 | Weblog

 六角牛山は早池峰山と違って人が居ないので写真撮り放題。三脚立ててこんな感じで撮るのは人が居ないから出来るのであって、人が居たらとても出来ません(笑い)。ちなみに、自分が登りの時に朝4時に登ったという人が一人と、下って行く途中で出会ったお父さんお母さん子供3人の一組だけ、このマイナー感がとても素敵。
 今回初めて去年買ったサポートタイツを履いて登ってみたが、しまむらブランドのサポートタイツはあまり効果がないような感じで、下りではやっぱり膝が痛くて歩くハメだった。しまむらブランドのタイツは実はサポートタイプじゃないのかな?一回、スポーツ用品ブランドのサポートタイツを買ってみるか?って感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011/09/25-3

2011-09-25 15:11:58 | Weblog

 こんな感じで下界は雲に阻まれて、遠野盆地に広がる黄金色の田んぼは撮れないで終わる。が、何とか2時間掛かって六角牛山に今年は登れたことを感謝なのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011/09/25-2

2011-09-25 15:05:25 | Weblog

 6時半頃家を出て六角牛山の登山口を7時頃に出発で頂上に着いたのがほぼ9時頃。残念ながら雲海は既に消えていた、途中下ってくる人の話は雲海が素晴らしかったらしいチョッとショック!とは言うものの雲海を求めて登ったわけではなく、遠野盆地の絶景?を求めたのだが、それも。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011/09/25-1

2011-09-25 15:02:26 | Weblog

 朝、霧が多くて高い場所に行くとやっぱり雲海。でも。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする