
パク・ヨンハ 「CONCERT IN HAWAII 2006」
□オリコン 「DVD統合デイリーランキング」
18日5位、17日1位、16日2位
「DVD音楽デイリーランキング」
18日1位、17日1位、16日1位
15日には僕頁が11位だったので、連日ランクインしいていて嬉しい。
今朝の冬ソナでは、ほとんど笑顔のないサンヒョクばかりだったので、
笑顔ヨンハで明るい気分になりました。
ユジンへの留守電を消す切ないシーンと、ホテルで強引に迫るシーンのある回でした。
20話なんてあっという間に感じそうです。
参加していないライブ映像を観るのは、昨年のバレンタイン以来。
Disc1をBGMにしながら書いています。
「君が最高」4曲も良かったですが、「Truth」アレンジも好きです。
思い出深い「My Memory」もじっくり聴きました。
Disc2、3と一緒旅のような雰囲気でとても楽しめました。
ファンへのラブレターのようです。
感想ネタばれですが、ABC前で「チョット、チョットチョット」って言っていましたよね。フフフ
ジュエリーを選んでいる時には、映画「NANA」を観たのかカギのデザインが気になっているようだったし、
あちこちのシーンで、ヨンハから時々出る日本語が自然で上達ぶりを見ることもできました。
ゴルフやジェットスキーやウエイクボードやセスナや、
緊張したり楽しそうにしているヨンハと、一緒にいろんなことを体験できたスタッフを自分に重ねながら見ていました。ナハハ
買物にけっこう時間を割くタイプかな、とも思えたり。
Disc3はともかくアップとカメラ目線が多くて。
見ているこちらがニヤニヤ照れてしまいます。
風呂に入ると脱ぎ始め、グラサンに少し写ってるぞーとツッコミたくなったり、麺棒あるよと言いたくなったり。
風呂あがりにサンヒョクのテーマ曲「My Memory」を口ずさむ姿にウットリ。
筋肉が少し落ちたのかモッチリしたような体格に見えました。フフフ
へソピはありませんでしたが、腰の(ミニホではへナだと言っていた)タトゥはバッチリ見えました。
“れいじょうこ”にはラムネ、ヤクルトや見慣れた物も多く見えたり。
洗面台の様子とか、眠そうな顔とか寝起きとか、朝食とる姿とかありのまま見せても、ファンは喜ぶってわかってますな。
「僕のどこが好きですか?」とか目をギラッと左右させて例をあげる表情がまたコミカルで。
旅や夜や開放感に満ち人を素直にさせると言いますが、話しかけてくれる言葉言葉に考えさせられます。
ふと「寂しくさせないでください」とか言っちゃって。
「たぶんそのうちなぜ大切なのかわかると思います」という言葉が胸をつきます。
ヨンハにとっても感慨深い旅になったのでしょう。目もウルっていたような?
海での美しい夕陽を背にしているヨンハの姿もまた、美しくてグッときました。
「また日本のコンサートでお会いしましょう」
その言葉を信じて
□オリコン 「DVD統合デイリーランキング」
18日5位、17日1位、16日2位

「DVD音楽デイリーランキング」
18日1位、17日1位、16日1位

15日には僕頁が11位だったので、連日ランクインしいていて嬉しい。
今朝の冬ソナでは、ほとんど笑顔のないサンヒョクばかりだったので、
笑顔ヨンハで明るい気分になりました。
ユジンへの留守電を消す切ないシーンと、ホテルで強引に迫るシーンのある回でした。
20話なんてあっという間に感じそうです。
参加していないライブ映像を観るのは、昨年のバレンタイン以来。
Disc1をBGMにしながら書いています。
「君が最高」4曲も良かったですが、「Truth」アレンジも好きです。
思い出深い「My Memory」もじっくり聴きました。
Disc2、3と一緒旅のような雰囲気でとても楽しめました。
ファンへのラブレターのようです。
感想ネタばれですが、ABC前で「チョット、チョットチョット」って言っていましたよね。フフフ
ジュエリーを選んでいる時には、映画「NANA」を観たのかカギのデザインが気になっているようだったし、
あちこちのシーンで、ヨンハから時々出る日本語が自然で上達ぶりを見ることもできました。
ゴルフやジェットスキーやウエイクボードやセスナや、
緊張したり楽しそうにしているヨンハと、一緒にいろんなことを体験できたスタッフを自分に重ねながら見ていました。ナハハ
買物にけっこう時間を割くタイプかな、とも思えたり。
Disc3はともかくアップとカメラ目線が多くて。
見ているこちらがニヤニヤ照れてしまいます。
風呂に入ると脱ぎ始め、グラサンに少し写ってるぞーとツッコミたくなったり、麺棒あるよと言いたくなったり。
風呂あがりにサンヒョクのテーマ曲「My Memory」を口ずさむ姿にウットリ。
筋肉が少し落ちたのかモッチリしたような体格に見えました。フフフ
へソピはありませんでしたが、腰の(ミニホではへナだと言っていた)タトゥはバッチリ見えました。
“れいじょうこ”にはラムネ、ヤクルトや見慣れた物も多く見えたり。
洗面台の様子とか、眠そうな顔とか寝起きとか、朝食とる姿とかありのまま見せても、ファンは喜ぶってわかってますな。
「僕のどこが好きですか?」とか目をギラッと左右させて例をあげる表情がまたコミカルで。
旅や夜や開放感に満ち人を素直にさせると言いますが、話しかけてくれる言葉言葉に考えさせられます。
ふと「寂しくさせないでください」とか言っちゃって。
「たぶんそのうちなぜ大切なのかわかると思います」という言葉が胸をつきます。
ヨンハにとっても感慨深い旅になったのでしょう。目もウルっていたような?
海での美しい夕陽を背にしているヨンハの姿もまた、美しくてグッときました。
「また日本のコンサートでお会いしましょう」
その言葉を信じて

ヨンハの日本語が上手くなっているのにびっくり!
「なんだ、結構上手じゃないの」と思いながら見ていました。
そうそう、「ちょっと、ちょっとちょっと」って言ってましたよね~
ヨンハが選んだジュエリー、誰に当たるんだろな~?
Disc1は「君が最高」まで見ました。Disc3はまだ見てませんがワクワクする内容ですね。
ところで、ヨンハの腰のタトゥーが気になったのですが。あれほんもの?まさかシール?
どなたかご存知?
昨夜もおやすみ前にディスク3見ながら、眠~いヨンハにつられてウトウト…。
しばらくは日課になりそうですね。
「ちょっと、ちょっとちょっと」気付きませんでした。見てみよう!
タトゥー、ファンミDVDでも腕立てする時に映っていたし、本物ではないでしょうか?でもヘナって言ってたのですよね…。
なんかちょっと尻の割れ目なぞったようなデザインに見えたのは…私だけだよな…あ~ごめんねヨンハ。
オバチャンだから理解出来なかったわぁ~ゆるちてね!
何のデザインなのですかね?
あっ、サンヒョク出たぁ!
副音声にして見ま~すぅ。
このところ、超多忙につき、余裕がありませんでしたがそれでも、ヨンハDVD 3枚とも見終わり、Disk1のmy memoryとDisk3の裸で”まじめな話(本人談)”をしているところだけは、再度見ました。
my memoryはやっぱり いーいですね~~~!
聴くたんびに涙です。本人もすごく気に入っている様子。そりゃそうでしょう、なんといってもみんなに認知してもらえるきっかけの作品の歌ですもの。このコンサートはいつになくリラックスしているように見えます(もっとはらはらドキドキさせて~、それも楽しみの一つなんだから)が、この歌の時だけは緊張感が伝わってきましたね。ほんと、いつかCDにも入れてほし~~~い。
Disk3のまじめな話。思わず聞き入ってしまいました。ファンに向けての話しなんですが、ホテルで 裸で、顔をのぞき込まれているような話しっぷりに、まるで恋人に”僕のどこが好き?”と聞かれているようなそんな錯覚も覚え・・・これも彼の”自然”なのでしょうが、やっぱり 魅力 の一つですよね。それに頭の回転がいい、切り返しがうまいもの!インタビュー記事は今までに数限りなく見て来たけれど、肉声はやっぱりストレートでいい。そんな風に思っていたの?なんてね。”いづれ、忘れ去られる時がくるだろうし・・・”とか、”寂しくさせないでください”とか、ここでも涙がでてきました。傍目には、脳天気なB型に見えますが、やっぱりいろいろ考えているのですね。
<<心の中で叫んだ(大丈夫よーーー、仮に2年会えなくても、決して忘れないし、帰りを首を長~くして待ってるよ~~~ん。それに、こうやって毎日、CDの、 DVDの あなたに会えるもん。)>>
あのタトゥー、いろいろなところで出ていたのですね。かこさんからも教えて頂き、ありがとうございました。
ひょっとしたら「Loving You」に・・と思ったら、
「Sometime」にも出ていたなんて・・・。
「Sometime」っていったらヨンハのおでこしか覚えてな~い
自分の記憶力のなさに愕然といたしましたOh my God!
さて、これからDisc1の続きとDisc3を見ようと思います。ではっ
かこさん、mickeyさん、「ちょっと、ちょっとちょっと」見ました。
いやぁ~、それにしてもヨンハ日本語上手くなって、いっくん要らずですよね。凄い!!
これでますます私はハングル勉強しないんだろうな…。
昨年、mickiyさんと頑張ろうって言ってたのに…その後いかがですか?フフフッ…。
ところで、「Sametime」にもタトゥー映ってたのですか?マジで~?
私もデコと腹しか見てないよ。
よし、今夜はハワイからセブ島行ってみよう!
(被り物が良くないような気がするけどな)
yakkoさん、お久しぶりです!
「その後いかが?」なんて聞かないで
「続けなきゃ」なんて思ってはいますがなかなかね・・・
「ずっと会いたい」をまた見始めてしまいました。
これでけっこう単語は覚えられるような気がしますね。今のところ「ドラマでハングル!」(勝手に名づけた)が楽かな。
あのジュエリー、当たる気満々で応募しないと♪
(結果はどうあれ)
あんな風にあれこれ選んでくれた姿を見せてくれたので、当選したファンはほんと幸せ者ですよね~~~。
ヨンハのM字は。。。フフフ
ウエイクボードで帽子被っていなかったらまた凄かったかな?ナハハ
「ずっと会いたい」で「ドラマでハングル」いいですね。
基本的な会話なら身に付くかな。。。
TBS冬ソナは今日は「すみれ」が聴けましたねぇ。
「ちょっと、ちょっとちょっと」ご覧になったんですね♪
タトゥ、表向きヘナということにしているのかしらん。
なんちゃって。
お尻の割れ目って。フフフ
今頃yakkoさんは、ハワイからセブ島の旅をしているころでしょうか。
こんばんは、tomo suzuさん♪
お忙しい中、コメントいただいてとても嬉しいです!
いつもありがとうございます。
野外のコンサートは初めてとはいえ、開放感もあるしリラックス出来たのかもしれませんね。
「My Memory」の後、
ヘタっと座り込んで、予定していた歌を歌い終わって~というMC中のヨンハの顔がとてもホッとしているように見えました。
どうしてもインタビューでは「仕事」と身構えている部分があると思いますが、
ハンディ撮影はそうとは思いつつ一人だしああいう場所でああいう時期だし、本音をポロリという感じになったのかもしれませんね。
そういう姿がまたファンには嬉しかったりしますよねっ。
週末になりやっとゆっくりDVD見られました。でも
Disk2はこれからです。1と3を見た時点で、
もう我慢できなくてPCの前に来てしまいました。
ほんとにヨンハはファンの喜ぶツボがわかってますよね。セルフカメラの映像はアップが多くて、そんな見つめられたら、きっと家族には見せられない表情になってました。いろんな思いがヨンハ自身にはあるんだなあと感じたし、ちょっと弱音?かなと思うけれど、そういうのをはき出せる場所があるっていうのは、決してマイナスにはならないと思います。
ヨンハの気持ちがじわぁぁ~と静かにゆっくり伝わってきたように感じました。そしてヨンハへの思いがさらに深まった気がします。
風呂上がりに歌ってくれた「My Memory」
歌う表情に吸い込まれていたら、やっぱりうるうるしちゃいました。
パソコン替えてまだ使えず携帯からです。
かこさん、mickeyさん、セブ島行ってきましたよ~フッフッフッ!
タトゥー確認できてましぇん…どのへんで映るのですか?
mickeyさんの、『ドラマでハングル』は良い方法ですよね。『ずっと会いたい』は、私は途中からチングに録画してもらったので最初からは見てなくて。いいなぁ。
今、冬ソナの吹替版を副音声で見てるのですが、字幕無いのでハングルの勉強になりますよね。サンヒョクに見入って、なってないか…。
お勉強の為にヨンハのDVDとかも、字幕『有り、無し』選択を試しに『無し』で見てみようかな。見過ぎて内容わかるか…。
私は、いっくん要らずの日は…まだまだ。
おはヨンハ、kizunaさん♪
1、2、3とどれも違ったヨンハの雰囲気を見ることが出来てファンにはたまりませんね。
kizunaさんの感想を読んで、うんうんと頷いていました。
ヨンハへの愛をちゃんと感じてくれていて、想い合う気持ちが深まったようにも思います~。
鼻歌の「Fiction」、風呂上りの「MyMemory」、
ぁー、そばに飛んで行きたくなるわー。
おはヨンハ、yakkoさん♪
今朝の冬ソナは、ボロボロになったサンヒョクの回でしたね。
副音声で生声は味わえるものの、見入ってしまって覚えるまでいたらないゃ(苦笑)
いっくん要らずの日、無理だわー。フフフ