東京電力副社長から発表がありました!
3050万KW!!
このままでいけば!!今晩の大規模停電は、避けられる模様!! (←NHK情報)
皆で節電すれば、需要が抑えられれるのです。
な~んだ。まだゆとりがあるなら~なんて、自分勝手に使い出さないで下さいませ。一人一人が、そう思って身勝手なことをしだすと、買占め多数で品不足と同じ現象を起こします。つまりいきなりどしゃん!!と、予測のつかない大規模な停電が発生してしまいましょう。
予測のつかない大規模停電は、計画停電と違い、復旧に時間を要します。←この点をよく念頭において下さい。
つまり停電時間が長い可能性が高くなる場もあるという事になります。点灯するのもいつなのか?復旧するまで分からないですし。様々な不安の強い方は、暗闇に慣れておらず不安も生じましょう。計画停電は、何時頃から何時までと3時間と区切られていますからね・・・。被災地と同じような不便な状況下となります。
停電は停電でも、内容が違うのです。ちゃんと対応しないと電気機器が壊れたりもしますし。
節電のままでしたら、東京電力配電地区皆の電気が街頭も点灯したまま、利用出来るまま、夜を過ごせるのです。計画停電地区の皆様と節電に協力している皆さんの努力の成果が、こういう値になって出てきます。
火力が動き、供給量が安定するまで、柏崎に福島の原発がお休みなので、確保に奮闘しているとの事ですが、今までのようなフル稼働は無理です。電気使いたい放題のフル稼働ではなく、節電をしながら、効率的な経済効果を生む努力が課題です。
節電!!このまま頑張りましょう!!
大規模停電を起こさない!! ←ここポイント!
早寝・早起きという自然光の生活を。
クーラーを使いまくる夏場が大問題となって来ましょう。神様神様どうぞ・・・今年は去年のような酷暑は避けて頂きたいと祈りたいのです。
そうそう!節電に協力して頑張ろうとしている人に、更に!!ではなく、何もしない、自分だけは良いという何もしないいい加減な人を一人でも減らしましょう!!
誰もいないのに消灯せずに行く人を見つけたら、消灯し、誰か分かればその人に消灯、節電を促す。
間引き節電は、かなり有効。蛍光灯は二つではなく、一つ消して一つ暗くした状態で十分!
そして電気の車両事!電車を激減させて、節電に大貢献!!20時頃の駅は、ガラガラ。。。