あまごの前立腺癌全摘出 体験記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3年ぶりの投稿 申し訳ないです。

2022-06-28 10:53:47 | 日記
6月20日、半年ぶりの泌尿器科受信です。
ここ1年は血尿もなく、泌尿器科的には体調は良好です。
昨日6月27日に血液検査結果が出ましたが、高感度PSA:0.009ng/ml と絶好調の結果でした。
又半年後と言われたので、「もうそろそろ1年後じゃダメでしょうか」と聞いたら難色を示されました。
  来年正月が来ると80歳になります。 全摘手術が2010年4月 放射線治療が2013年8月でしたので 術後12年です。
 COPDはコロナのせいもあり、運動もしていなかったので、身体を使うと息が苦しいです。 運動負荷がかかった時の酸素量はどのように決めるのかわかりません。
次回定期健診で動脈採血をする予定ですが、身体を動かさなければ別に苦しいとは思わないので、・・・・

右側に腹壁瘢痕ヘルニアが、左には腹底部のヘルニアがあり、左が次第に大きく出やすくなってきましたが、その後外科に相談は行っていません。
理由は呼吸障害があり、術後リスクが大きい、 ヘルニアの穴が大きいので嵌頓を起こす可能性は低いと思われるからです。
 それでヘルニアが出てこないように、いまだに工夫しながら抑えています。
コロナが下火になってきました。 何とか東京へ稽古に通いたいと思っています。
そして一番小さい孫が5歳になったので小学校入学まで、元気でいたいと思うこの頃です。





久しぶりの更新

2019-05-06 11:32:00 | 日記
 振り返ってみると随分長い間更新していませんでした。

書かなくてはと思いつつ、今年も5月になってしまいました。

恥ずかしい限りです。

前立腺がんのその後ですが、PSAは十分に低く、問題はありません。

しかし、最近放射線療法の後遺症と医者に言われましたが、時々血尿に襲われます。

排尿の最初に血液の塊が出てくるのがなんとも言えない感覚です。

止血剤はもらっていますが、飲んだ後の胃部の不快感がたまらず、すぐには飲みません。

トイレに行く回数を増やし、膀胱の収縮を「小さく」することを心掛け、1日たっても止まらないなら服薬します。

4~5回飲めば大体止まるようです。

 また1年半ほど前に「頑健下垂」の手術をしました。

視界が広くなり、明るくなりました。

手術をしてよかったなと思っています。

COPDも状況の変化はありません。2か月に1回、新幹線で東京にも行っています。

ただ、田舎と違い東京は乗り換えのために地下道を歩きますが、上り坂道とか、重いものを持っての歩行は少々苦しくなってきました。

しかし最近は、エスカレーターの置けないところはエレベーターが設置され、助かっています。

胸と腹を使って大きく息を吸い込み、1秒ほど止めてゆっくり吐き出すと血中酸素は74%以下から77~78%まで上昇します。

あとは、肩を広げて歩くとかいろいろ工夫しながら生活しています。

腹壁瘢痕ヘルニアのその後ですが、手術で神経がマヒしているためか右下腹部の筋肉がかなり衰えてきました。

今は、100均で買った鉢底ネットを二枚重ねにして、かなり大きく覆って、、ダイソウの200円のベルトで押さえています。

やはり、ずれないような工夫と、少し押し込んででおくパットが必要で、ふろ場の床に使う発泡樹脂を適当な大きさに切り、

少し厚すぎるので、ナイフでスライスして使っています。

症状に個人差があるようなので、工夫が必要みたいです。

私も76歳半ば、一番小さい孫は2歳半もう少しの間、元気でいられるよう努力します。



腹壁瘢痕ヘルニアとヘルニアベルト

2016-07-09 17:04:10 | 健康・病気
しばらく投稿をさぼっていました。

12月に泌尿器科の定期検査がありましたが、PSAは十分に低く良好な結果でした。

今日のテーマ 「腹壁瘢痕ヘルニア」は術後腹部の筋肉の弱ったところから腹膜&腸がでることですが、大人用ソフトボールの1/3~1/2位の大きさで出ています。

手術を相談したのですが、呼吸器疾患で酸素を使用しているため、術後の余病併発を恐れ、医者が止めた方が・・・で現在に至っています。

横になっているときは腹圧が掛からないので、平常な状態です。

幸いこのヘルニアは、穴が大きいので嵌頓を起こすことは少ないと親戚の泌尿器科医も言ったので、これ以上出ないように、抑える工夫が必要です。

これまで腰痛ベルトや、骨盤ベルトを使い、硬い物で押し当てていましたが、すぐにずれてうまくありませんでした。

これらのベルトをいくつ買ったでしょうか。

工夫を重ねた結果、抑えに最も良いものは、「蓄冷剤パック」でした。

抑えたときに変形し、抑えた腹部の反力が小さいところをしっかり押さえてくれます。

今は10㎝×6cmのパック2個を丁度四角形になる位に重ねて使用しています。

ベルトは今まで生ゴム2mm厚の腰痛ベルトでやや硬い感じでしたが、シリコンゴム1mm厚の骨盤ベルトが柔らかいので、幅が広くても気になりません。

これで非常に快適に過ごしています。

シリコンゴムは滑りやすいので、蓄冷剤の部分には滑り止めのシートを当てると良いです。

他に良い方法をお持ちの方は教えてください。

長い付き合いになるので良い方法をこれからも模索したいと思っています。






H27/10/27 心拍数高い! 原因はなんと!

2015-10-27 10:42:43 | 日記
ここしばらくなぜか心拍数が何もしていないのに90~100  そして動作を起こすと110~120に上昇。

最初のうちは 血中酸素濃度が下がるから 心拍数で補っているのかな? と考えていました。

しかし、疲労感があり、眠くなります。

そこで1日の心拍数の経過を見ると、朝起きた安静時は70程度 朝食後で80前後 薬を飲んで昼前に100~110前後 就寝まで安静でも85~95の心拍数です。

そして翌朝に測ると十分に低くなっていることが分りました。

原因は何か? 新しく飲み始めたのは 目に良いとされているブルーベリー抽出カプセル製剤です。

気づいた朝、1錠に減らすと、上昇幅は小さく、ほぼ夕方には通常値に戻りました。

だから、今はもうやめました。 目の方は少しは違うかなと思っていたのですが・・・。

健康食品と安易に考えると問題を起こすこともあることを認識しました。




2015/08/14 放射線科&泌尿器科定期健診

2015-08-14 23:06:48 | 健康・病気
 4か月ぶりの検査です。
 放射線科はすぐに診察室に呼ばれますが、泌尿器科は予約時間から1.5乃至2時間遅れです。

 先生も昼食抜きで、大変だなとしみじみ思います。
 診察自体はいずれも問診のみで終わります。  

 次回は4か月後で良いかなと言われたので、6か月で良いですと言ってしまいました。
 先生も0.02で安定しているから、そうしてもらおうか・・ということで次回は2月です。

 放射線科も、その泌尿器科の予約を見て、受付看護士が、予約表を届けてくれました。

 問診は、主として不具合が生じていないかと言うことで、尿漏れについて相談してきました。
 そして、夕方の転寝時に大失敗したことも。 

 悩みを聞いていただくだけでも安心しますから。
 現在は血中酸素と疲労と睡魔に私の関心はあります。 いろいろ手を打って良い方向へ進みたいです。

 PSAの経過をアップします。