あまごの前立腺癌全摘出 体験記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大葉性(細菌性)肺炎顛末 その1

2015-08-02 12:34:30 | 日記
2014/10/5 午後松阪へ、、熱がある感じがしたので帰宅後検温;37.4℃

2014/10/9 次第に最高温度が38.5℃まで上がったので医者へ
痰も赤茶色のものが出てきた。感じは昔の肺炎かな
X線検査では白い筋が見えた。 白い塊と思い込んでいたので意外だった

2014/10/11 痰の赤茶色が強くなったし、ロキソニンの持続時間が短くなったので
月、火、と休院だし台風も来ているので、病院に駆け込んだ。
医者はまだ薬の効果は出ないとか咳が出れば血も混じるをのたまい、いささか機嫌が悪い。
入院するかと聞かれたので、それでも良いと言ったら、土曜はほとんど休診だし・・と折れてきた
抗生剤点滴して帰るかと言われたので承諾。リリアジン、クリンダマイシンリン酸Es
終わったら解熱剤で下がったのもあって、薬が効いていく感じがした。23:20;37.8℃

2014/10/12 解熱剤が効いているときに河芸の教室にいった。
帰ってきて16:30頃ロキソニンを飲む。初めて大汗をかいた
血痰は赤茶色に赤みが強くなった。 この日は10回出た
1日2回のシムビコートを夕から吸入をやめる。 ステロイドが悪さをしてるかもと

2014/10/13 朝9時38.8℃になりロキソニン服用  発汗」多い
血痰はさらに赤くなり、血液が痰になっている感じ。 朝からよく出る
夜11:00ロキソニン服用 血痰は19回

2014/10/14 深夜0:30汗を拭きとり着替えて寝る。
これまでの吸入剤もむせてしまい、できなかった
血痰は1回に出る血液量が少なくなっている感じ。回数は昨日くらい。
発熱間隔が伸びてほしいと願ったが、14:00ロキソニン服用15:30着替えとなった。
着替えた直後では37℃近くあることも分かった。

2014/10/15 午前4:30ロキソニン服用  5:30発汗終了。
血痰の濃度は薄くなっているが、回数が増加
近所の内科医に行く。
レントゲンの結果:すでに空洞ができ始めている。 この1週間で悪化したな、と言われた。
白化範囲はかなり広く見えた。
2回/日で点滴したいが通えるかと聞かれ、大丈夫と回答。
11時30ゴロ点滴終了、薬をもらって帰る。
夕方17時過ぎに病院に行き、点滴。
20時に、食後の抗生剤とボルタレンを飲み就寝、  4時半頃37.8℃となり、頭と脇の下に
アイスノンを入れ安静に、何とか37.4℃まで低下したので就寝。

2014/10/16 本日8:30と11:30に点滴。 理由は病院が半日の為
朝食を取り、薬を服用し病院へ、熱は37.4℃と答える
朝と昼の点滴を終え、昼食。 薬服用後14:30検温37.2℃。 意外と低くて安心した。
気分も大分よくなってきた。
18:00  38.1℃意外ときつく感じていない。 食後服用まで慎重に。
食後20:00検温37.0℃ 不思議。  20:30服薬

2014/10/17 朝から熱があり、37.5℃に下がったところで、点滴に病院へ。
帰宅後就寝、やや元気を取り戻す。
5時過ぎに病院へ、採血と点滴。
早めに就寝、午前3:40 38度になったので座薬を使う。
放射線の影響で困難かと思ったが、問題なく、午前5:30着替えを済ませた。

2014/10/18 熱もなく元気に病院へ、 先生の都合で患者が溜まっていたが、点滴は早めにできた
点滴の間に喀痰採取を依頼され、点滴終了時に出た。肺胞が壊れ、ニコチンの残骸が入っている感じ。
先生の面談で、解熱剤は座薬にしてもらう。 昨日の採決はCRP=28と高かった。
13時半2度目の点滴、薬をもらい帰宅。 17:30座薬投入~19:30着替え

2014/10/19 午前中は快調。 と思いきや、11:20座薬投入 13:00 発汗終了 発熱の間隔長くなった?
午後はなんとなく寝ていた。
23:20 38.1℃ 座薬投入

2014/10/20 9:20 体温37.3℃  12hrサイクル?
当初より脇の下から背中が痛かったが、点が範囲に広がっている。

コメントを投稿