![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/86/f4337dfe3190b2d9802dae3bfb17ce16.jpg)
5月初めに通信をアップしてからはや3週間。
約1ヶ月の我が家の自然農畑の変化は激しく、画像を撮った日の翌日にはまた変化!
そんなこんなで溜め込んでしまいましたが、気ままに通信いたしましょう~。
今回は、5月10日前後の我が家の畑の様子です。
まずはtopのシイタケさん。
以前にも紹介しましたが、我が家の畑にはシイタケが生えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/b9aac2159e650dfbc175c56c2c604542.jpg)
ほらほら、ここにも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/a7630e4bd90c144b1e6b6e566441512e.jpg)
ほらあった、大きなシイタケ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/e5d66463b3fc8e9517be87562a0a0062.jpg)
むむむ、この盛り上がりは!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/83e6a48f75ed4e035c6b179cffe75ae4.jpg)
ドキドキ・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/27a2ef33a6fffdc19977ee07012c6ea4.jpg)
出たっ!シイタケ3兄弟!!
我が家では、シイタケの廃菌床を頂いて自然農畑を作っています。
なので、その廃菌床からたくましくも、立派なシイタケが育って成長するのです!
そら豆畑では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/0f0c248d8015c990d69982b80587482e.jpg)
こちらも負けじと立派な成長を遂げ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/81dd68425571856a3fcbf3aad9542f30.jpg)
実の重みで垂れ下がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/ebcc4b6d5b7c1246952be97aba623f97.jpg)
おおっ!この重量感!感激!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/8b2012d429713ddfdb6dd4a17f22c867.jpg)
わおー!たわわに成っております。
去年の13房をはるかに超える収穫となるでしょう!!(笑)
これなーんだ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/d2ba00054b00f938e3cf456463b97002.jpg)
小さな花です・・・何の花?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/3ac3d5f10a9a7a4604a12aa28f26109a.jpg)
風鈴みたいでかわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/84ebcc49f1d893d21dcd811910fac9e4.jpg)
答えは、アスパラなのですよ~!
えんどう豆畑では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/07eadd8aa4831b21ef7a31e5a32e4011.jpg)
透けて中のお豆が見えてきました、まだ小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/bfdaf5b23fb753088df69144dcbaf2be.jpg)
でも、場所によってはこんなにプックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/2433f85274ae21824b092b9053125dc5.jpg)
あちらこちらで成長中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/0e4b0b983a3a3b8c9b0d65b87d9bbf34.jpg)
スナップえんどうは、もう食べられるほどに成長しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/e3d38f40990d757d0ac1532e1860b197.jpg)
ほらほらキレイな緑色のお肌が美味しそうに鈴なりです!
直播した種たちが次々に発芽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/82/198cfcc4a41c0996fa96f12ba63d6398.jpg)
蔓ありインゲンが、ニョキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/3e16bd437654665da16f5724b0751b6f.jpg)
ニョキニョキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/c420d3e6c7806d924f0b020b9afa913f.jpg)
すらっと葉が伸びました!
こちらは直播のきゅうり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/0b0e47c6ad9a8dcbd275420bbbfd728f.jpg)
かわいい双葉で発芽です!
発芽するものもあれば、実を結び収穫するものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/f79e819a925f796a4cd2f3a037fb35ba.jpg)
カブたちは我が家の食卓へ!
そして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f4/51dff419bc2a7d67a43f4c5aa5aa9466.jpg)
キウイの新芽が出て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/89c12d6ec64b5a2b994dc1fdc9593cd5.jpg)
ブドウの新芽も出て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/98/96429bdb77265fb3d4a5d868cf390497.jpg)
じゃが芋には花蕾が出現し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/968db1a91d25a2a8baac4bf8005a1ae9.jpg)
なんと!イチジクの木には一番果実が付きました!
生命が著しく変化成長を遂げる、ホント忙しい我が家の自然農畑であります!
我が家の自然農についてはこちらでも多角的に掲載中!
☆アースパワー全開!自然農☆
約1ヶ月の我が家の自然農畑の変化は激しく、画像を撮った日の翌日にはまた変化!
そんなこんなで溜め込んでしまいましたが、気ままに通信いたしましょう~。
今回は、5月10日前後の我が家の畑の様子です。
まずはtopのシイタケさん。
以前にも紹介しましたが、我が家の畑にはシイタケが生えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/b9aac2159e650dfbc175c56c2c604542.jpg)
ほらほら、ここにも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/a7630e4bd90c144b1e6b6e566441512e.jpg)
ほらあった、大きなシイタケ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/e5d66463b3fc8e9517be87562a0a0062.jpg)
むむむ、この盛り上がりは!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/83e6a48f75ed4e035c6b179cffe75ae4.jpg)
ドキドキ・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/27a2ef33a6fffdc19977ee07012c6ea4.jpg)
出たっ!シイタケ3兄弟!!
我が家では、シイタケの廃菌床を頂いて自然農畑を作っています。
なので、その廃菌床からたくましくも、立派なシイタケが育って成長するのです!
そら豆畑では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/0f0c248d8015c990d69982b80587482e.jpg)
こちらも負けじと立派な成長を遂げ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/81dd68425571856a3fcbf3aad9542f30.jpg)
実の重みで垂れ下がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/ebcc4b6d5b7c1246952be97aba623f97.jpg)
おおっ!この重量感!感激!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/8b2012d429713ddfdb6dd4a17f22c867.jpg)
わおー!たわわに成っております。
去年の13房をはるかに超える収穫となるでしょう!!(笑)
これなーんだ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/d2ba00054b00f938e3cf456463b97002.jpg)
小さな花です・・・何の花?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/3ac3d5f10a9a7a4604a12aa28f26109a.jpg)
風鈴みたいでかわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/84ebcc49f1d893d21dcd811910fac9e4.jpg)
答えは、アスパラなのですよ~!
えんどう豆畑では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/07eadd8aa4831b21ef7a31e5a32e4011.jpg)
透けて中のお豆が見えてきました、まだ小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/bfdaf5b23fb753088df69144dcbaf2be.jpg)
でも、場所によってはこんなにプックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/2433f85274ae21824b092b9053125dc5.jpg)
あちらこちらで成長中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/0e4b0b983a3a3b8c9b0d65b87d9bbf34.jpg)
スナップえんどうは、もう食べられるほどに成長しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/e3d38f40990d757d0ac1532e1860b197.jpg)
ほらほらキレイな緑色のお肌が美味しそうに鈴なりです!
直播した種たちが次々に発芽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/82/198cfcc4a41c0996fa96f12ba63d6398.jpg)
蔓ありインゲンが、ニョキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/3e16bd437654665da16f5724b0751b6f.jpg)
ニョキニョキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/c420d3e6c7806d924f0b020b9afa913f.jpg)
すらっと葉が伸びました!
こちらは直播のきゅうり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/0b0e47c6ad9a8dcbd275420bbbfd728f.jpg)
かわいい双葉で発芽です!
発芽するものもあれば、実を結び収穫するものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/f79e819a925f796a4cd2f3a037fb35ba.jpg)
カブたちは我が家の食卓へ!
そして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f4/51dff419bc2a7d67a43f4c5aa5aa9466.jpg)
キウイの新芽が出て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/89c12d6ec64b5a2b994dc1fdc9593cd5.jpg)
ブドウの新芽も出て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/98/96429bdb77265fb3d4a5d868cf390497.jpg)
じゃが芋には花蕾が出現し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/968db1a91d25a2a8baac4bf8005a1ae9.jpg)
なんと!イチジクの木には一番果実が付きました!
生命が著しく変化成長を遂げる、ホント忙しい我が家の自然農畑であります!
我が家の自然農についてはこちらでも多角的に掲載中!
☆アースパワー全開!自然農☆