goo blog サービス終了のお知らせ 

神子屋教育🇯🇵(かみこやきょういく)

我が家流/みみかとママの「おうち」教育

春の豆類2018

2018年12月03日 | 自然農
我が家のゆるゆる自然農。

お豆さんの様子は、4月中旬に出した「自然農通信(2018春)」で止まったまま。

4月下旬には花も散り、実が膨らみ始め









エンドウたちの背丈もそれなりに伸び





5月上旬に収穫







茹でエンドウ





ご飯に載せて豆ご飯やパスタに


えんどう豆のコロッケ





美味しいけど、この食べ方はちょっと勿体ない気がする


同じく5月上旬、そら豆たちはどんどん膨らみ







中旬に収穫





立派に育った



赤そら豆も大量に採れた

スナップたちは、今年は全然ダメだった〜


茹でそら豆&スナップエンドウ



赤そら豆の煮物



赤そら豆ご飯



茹で赤そら豆&えんどう豆



揚げ赤そら豆



ご飯に載せて醤油で食べると美味しかった!


この時期、もう既に来年の豆が植わっている。

上手く育つといいな〜。


この記事についてブログを書く
« ちゃんとした日本人になる!... | トップ | 春植え・じゃが芋2018 »

自然農」カテゴリの最新記事