![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/451c7453f7f1792fd6e526096f0a655c.jpg)
不殺生菜食の我が家の食卓。
我が家の庭にはツワブキが生えている。
田舎から母が持ち帰って植え付けた。
しっかり根付いて立派な葉を伸ばし、冬には黄色い花を咲かせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/c7e7a8699fc5e3587eaee396f81b9ae6.jpg)
2年前の2015年春、初めてツワブキの佃煮を作って食べた。
それがとても美味しくて、去年もそして今年も作って食べた。
去年は6月1に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/8680de9e6b6f5ed17d96e09d3f007c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/5961458e914996bca113232a376e6a31.jpg)
今年は5月4日と9日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/da489b70b88dba01564a60e66217ea68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ba/47940c91e1f53dc3adfa564e22c0a3ba.jpg)
採る時期によって堅さや長さも違う。
でも、春には必ず頂く旬の定番の食材。
歯応えが良いんだよね〜!
我が家の庭にはツワブキが生えている。
田舎から母が持ち帰って植え付けた。
しっかり根付いて立派な葉を伸ばし、冬には黄色い花を咲かせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/c7e7a8699fc5e3587eaee396f81b9ae6.jpg)
2年前の2015年春、初めてツワブキの佃煮を作って食べた。
それがとても美味しくて、去年もそして今年も作って食べた。
去年は6月1に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/8680de9e6b6f5ed17d96e09d3f007c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/5961458e914996bca113232a376e6a31.jpg)
今年は5月4日と9日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/da489b70b88dba01564a60e66217ea68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ba/47940c91e1f53dc3adfa564e22c0a3ba.jpg)
採る時期によって堅さや長さも違う。
でも、春には必ず頂く旬の定番の食材。
歯応えが良いんだよね〜!