神子屋教育🇯🇵(かみこやきょういく)

我が家流/みみかとママの「おうち」教育

高野豆腐の新玉南蛮漬け

2009年06月07日 | 不殺生菜食・おかず
不殺生菜食の我が家の食卓。
『高野豆腐の新玉南蛮漬け』です。
材料と調味料は、高野豆腐(戻し汁:水+粉末昆布だし)+新玉ねぎ+塩+砂糖+酢+みりん+片栗粉+揚げ用油+。
食べやすい大きさに切った新玉ねぎを塩揉みしてしばらく置く。
砂糖+酢+みりんで作った漬け汁に、軽く水気を絞った玉ねぎを漬け込む。
高野豆腐をだし汁で戻し、食べやすい大きさに切る。
軽く水気を切った高野豆腐に片栗粉をまぶし、揚げ用油でカラッと揚げて、熱いうちに玉ねぎの漬け汁に漬け込んで、しばらくして味が馴染んだら出来上がり!

高野豆腐の食べ応えと新玉のシャキシャキ感が美味~!
元々、新玉の酢漬けを作っていて、たくさん作りすぎたのを再利用した料理です。
なので、作り方は普通の南蛮漬けとちょっと違うと思いまーす。
でも、勿体無い精神でいろいろアレンジするのは楽しいのです~!
この記事についてブログを書く
« とうもろこしの愛 | トップ | 新玉ねぎのステーキ »

不殺生菜食・おかず」カテゴリの最新記事