![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b7/405e4f8e1cefd4b54f22729790eb31f1.jpg)
不殺生菜食の我が家の食卓。
昨日11月23日は「勤労感謝の日」であり「新嘗祭」の日。
本来は、この11月23日以降に新米は食されてきた。
日本の良き伝統が復活する日を願う。
と言いながら、我が家では新米を早々に頂いてしまってたっけ・・。
まとめて①に続いて、ご飯もの画像をまとめて掲載。
「紫蘇の葉とカリカリ梅のお稲荷さん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/76276f409bb5cd50f349113f23497458.jpg)
「ベビーとコーンの炊き込み御飯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/b53cb8b605d8824dee5f761be8560d1a.jpg)
「紫蘇の葉と梅のオイルおにぎり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/fd24e7b8670d57cfead302c270c6358a.jpg)
「小豆粥」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/3033d84e01d66fdaa9a17a444299b8aa.jpg)
「天丼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/ddfa6851b9b2a3f2d10ff444baf1a2f7.jpg)
「菜食カレー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/8753d26d4c861ea5ad9e4a61d2077635.jpg)
「栗ときのこの炊き込み御飯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/729989c95882a516837a2d6b4e23da68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/364f590474a56610f396be8f15162e92.jpg)
「栗ときのこの炊き込みおにぎり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/5ecce647510d5894431fc64deb7cd2f1.jpg)
「栗と小豆の炊き込みおにぎり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/16f7c4d7873dbc1414064fd9f85e6d0a.jpg)
「梅と紫蘇の実味噌のおにぎり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/64ec282872d29d51cbb5fc1262f3352e.jpg)
「巻き寿司」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/e39fb7f532316db8882aa88d6ff42a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/011ec4dd71a8273a2ad745aea1ed26de.jpg)
具は、きゅうり、人参、ごぼう、エリンギ、切り干し大根、高野豆腐、揚げ、ミョウガ
来年は意識して新米を頂こう!
昨日11月23日は「勤労感謝の日」であり「新嘗祭」の日。
本来は、この11月23日以降に新米は食されてきた。
日本の良き伝統が復活する日を願う。
と言いながら、我が家では新米を早々に頂いてしまってたっけ・・。
まとめて①に続いて、ご飯もの画像をまとめて掲載。
「紫蘇の葉とカリカリ梅のお稲荷さん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/76276f409bb5cd50f349113f23497458.jpg)
「ベビーとコーンの炊き込み御飯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/b53cb8b605d8824dee5f761be8560d1a.jpg)
「紫蘇の葉と梅のオイルおにぎり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/fd24e7b8670d57cfead302c270c6358a.jpg)
「小豆粥」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/3033d84e01d66fdaa9a17a444299b8aa.jpg)
「天丼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/ddfa6851b9b2a3f2d10ff444baf1a2f7.jpg)
「菜食カレー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/8753d26d4c861ea5ad9e4a61d2077635.jpg)
「栗ときのこの炊き込み御飯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/729989c95882a516837a2d6b4e23da68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/364f590474a56610f396be8f15162e92.jpg)
「栗ときのこの炊き込みおにぎり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/5ecce647510d5894431fc64deb7cd2f1.jpg)
「栗と小豆の炊き込みおにぎり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/16f7c4d7873dbc1414064fd9f85e6d0a.jpg)
「梅と紫蘇の実味噌のおにぎり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/64ec282872d29d51cbb5fc1262f3352e.jpg)
「巻き寿司」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/e39fb7f532316db8882aa88d6ff42a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/011ec4dd71a8273a2ad745aea1ed26de.jpg)
具は、きゅうり、人参、ごぼう、エリンギ、切り干し大根、高野豆腐、揚げ、ミョウガ
来年は意識して新米を頂こう!