
不殺生菜食の我が家の食卓。
自然農畑で自家採種した豆類の種の整理をしていたら・・・忘れてた。


みみかがあんみつ用に食べてみたいと言った「赤えんどう」
たしか春の終わりごろ、熟して乾燥した豆を収穫したんだった。
数も少なくて、あんまり出来も良くないような、食べられるのかな・・
そのまま見なかった振りで捨てよう(庭に撒こう)かな・・・
でも、やっぱ試しに水で戻してみよう。

わぉー

戻った

戻った

ぷっくりだあ〜
玄米で赤えんどうご飯にしてみた

いいねえ、いいねえ、これいいねえ〜
捨てなくて(撒かなくて)良かった!
めーっちゃ美味しい!!
小豆よりも味が濃厚で、ひよこ豆にも似てるけど、こっちの方が好き。
食べ応えも良ーい。
そう言えば、生の赤えんどう豆を頂いたことがあったなあ〜
赤えんどう豆ご飯
この時も、確か豆の旨味が違って感動したんだった。
赤えんどう豆の美味しさ、再認識!
と言うことで、何とか赤えんどう豆の種をゲットして、畑に植えると致しましょう。
自然農畑で自家採種した豆類の種の整理をしていたら・・・忘れてた。


みみかがあんみつ用に食べてみたいと言った「赤えんどう」
たしか春の終わりごろ、熟して乾燥した豆を収穫したんだった。
数も少なくて、あんまり出来も良くないような、食べられるのかな・・
そのまま見なかった振りで捨てよう(庭に撒こう)かな・・・
でも、やっぱ試しに水で戻してみよう。

わぉー

戻った

戻った

ぷっくりだあ〜
玄米で赤えんどうご飯にしてみた

いいねえ、いいねえ、これいいねえ〜
捨てなくて(撒かなくて)良かった!
めーっちゃ美味しい!!
小豆よりも味が濃厚で、ひよこ豆にも似てるけど、こっちの方が好き。
食べ応えも良ーい。
そう言えば、生の赤えんどう豆を頂いたことがあったなあ〜
赤えんどう豆ご飯
この時も、確か豆の旨味が違って感動したんだった。
赤えんどう豆の美味しさ、再認識!
と言うことで、何とか赤えんどう豆の種をゲットして、畑に植えると致しましょう。