鉄旅にでようよ!

鉄道旅行が好きな管理人が旅の思い出と乗車した列車や車窓を写真と稚拙な文章で綴っています。

山陰本線の風景 Vol 1

2009-07-29 20:04:14 | JR


鉄道ファンなら誰でも知っていると思いますが、日本一長い路線距離を誇る山陰本線の車窓を少しずつ紹介したいと思います。 山陰本線は京都駅から山口県の幡生駅まで約670kmの路線です・・・


折りしも”18きっぷ”のシーズンですが、18きっぷを使って旅をするのに恰好の路線ではないでしょうか…特急列車も部分的に運行されていますが、18きっぷで各駅停車に乗っても特急を利用しても 乗り継ぎの悪さから全線を乗り通すのに あまり時間わ変わりません。 因みに京都駅始発(朝5:30)の一番列車に乗っても終点の幡生駅に その日に辿り着く事は出来ません。京都駅から約500kmの益田駅で 22:00・・・その先は列車は無くなってしまうのです。。何日間か掛けてノンビリと山陰を旅する事を薦めます。



画像は現在…架け替え工事が行われている 有名な餘部鉄橋から餘部集落を俯瞰しました・・・列車はこの橋を通過する際に 徐行します!携帯カメラで粗い画質になってしまいましたが・・・こんな感じで眺める事が出来ました。

串本駅

2009-07-25 18:48:18 | JR駅


紀勢線の串本駅です・・・JR西日本の^^本州最南端のJR駅。田舎町の小さな駅ですが、さすが最南端 駅前には南国?らしくヤシの木も植栽されていました。一時間ほど乗り継ぎのための時間があったので 遅い食事でもと駅前に出ましたが、食事の出来る店は見当たらず…10分ほど歩いたファミレスへ・・駅舎や駅前の写真を何枚か撮った筈ですが、なぜかこれ一枚だけ?どこへいったやら・・・・・

くろしお

2009-07-25 18:33:33 | 特急列車(JR西日本)


JR西日本の【くろしお】です・・・京都・大阪から阪和線を経由して~紀勢線のJR西日本管内の新宮駅を結ぶ L特急です。381系のリニューアル車両で運行されています。



撮影は2008年4月…短い乗り換え時間に改札を出て新宮駅舎を撮影しました。紀勢線の起点駅である亀山駅からはJR東海 この新宮駅からはJR西日本の管轄になります。





青春18きっぷでの鉄旅だったので【くろしお】には乗らず串本行きの普通列車に
オレンジ・白の東海カラーからJR西日本のブルーに…なおシートは東海のBOX席から西日本はベンチシートに・・・

ワイドビュー南紀

2009-07-22 16:19:14 | 特急列車(JR東海)


前回 紹介した【ワイドビューふじかわ】とそっくりですね!!JR東海の車両は皆同じカラーリングなので…こちらの【ワイドビュー南紀】は名古屋駅から関西本線で河原田駅まで 河原田駅からは三セクの伊勢鉄道で津駅まで 津駅からは紀勢線にて新宮駅・紀伊勝浦駅を二往復しています。気動車特急で 電車特急の【ワイドビューふじかわ】とはグリーン車の設定やシートレイアウト・も違いますが、ふじかわ同様にワイドビュー…開放感のある車窓を期待できます。

ワイドヴュー【ふじかわ】

2009-07-22 15:43:19 | 特急列車(JR東海)



JR東海の【ワイドヴューふじかわ】です。東海道線・静岡駅と中央線甲府駅を身延線経由で結んで・・・静岡駅から甲府駅を一日7往復の電車特急・・名前の通り広い窓が特徴で 開放感のある車窓が楽しめます。ただ特急とは名ばかりで とくに身延線区間は富士川に沿って北上し小さなカーブの連続で 超鈍足特急!!並走する県道を軽トラの オジサンが追い抜いていきます。。また地図上では富士山の西麓を周るようなルートですが、実際に富士山の眺望が楽しめるのは 静岡駅を出発して東海道線区間では 富士川駅辺りから 身延線の西富士宮駅を過ぎた辺りまで
・・・それ以降は 甲府盆地に出て頂上辺りが僅かに見える程度です。





甲府駅の5番・6番が身延線ホーム 甲府駅はJR東日本の管轄駅なので、このホームだけがJR東海の管轄になります。 なお5番線に停車中の電車は身延線の富士行き普通電車、6番線が【ワイドビューふじかわ】・・・JR東海は特急も普通も 同じカラーリングなので遠めには どちらか分かりません・・・もうちょっと他会社のように遊び心があっても良いと思うけどなぁ~~~

スーパーひたち

2009-07-17 19:03:05 | 特急列車(JR東日本)


常磐線特急の【スーパーひたち】です。上野から常磐線のいわき・原ノ町…一部 東北本線の仙台を結んでいます。アイボリーベースにグレー?ほれともアイボリーの濃淡でしょうか?高級感のあるカラーリングでJR東日本の特急では大好きな列車です・・・撮影は2007年 水郡線への鉄旅で上野から乗車…水戸駅にて撮影しました。


補足・・・上野~仙台間は新幹線を利用した方が乗車時間は半分以下ですが、常磐線経由で【スーパーひたち】を利用すると若干料金は安くなります。なお仙台まで直通する【スーパーひたち】は15往復ある【スーパーひたち】のうち2往復しかありません…要注意ですね!




こちらも水戸駅…上り上野行の【スーパーひたち26号】・・・

新幹線500系

2009-07-13 21:40:47 | 特急列車(JR西日本)



何度かこの車両は当ブログに登場させましたが、JR西日本の500系です…デヴュー以来15年が経過しましたが、これ以上 格好良い新幹線は未だに無いでしょう!!N700系もJR東日本の新型も・・・また新たにデヴューする在来特急も この500系には敵わないでしょうと 個人的には思っています。新幹線史上最長のロングノーズ・戦闘機を思わせるフォルム・精悍なカラーリング どれをとっても申し分ありません・・・かつては東京~博多間を『のぞみ』として運用されていましたが、N700系が登場して『のぞみ』に主力運用され…現在の500系は16両編成が半分の8両に分断され山陽新幹線を『こだま』として運用されています。いわば二軍落ちですね・・・個人的には残念というか 許せないというか??時代なのかな


撮影は名古屋駅…風俗店のピンクの看板との対比が・・・・・





こちらは博多駅で撮影・・・ホームの鉄柱が邪魔になりノーズ先端が収まりませんでした。。。いつ見てもホレボレするほど格好良い やっぱりJR史上 最高の新幹線です。

特急南風

2009-07-10 20:33:45 | 特急列車(JR四国)



【特急しおかぜ】に続き…JR四国の【特急南風】です。しおかぜ同様に岡山駅での撮影です。特急南風は岡山駅を発つと 宇野線・瀬戸大橋線・予讃線を経由して土讃線・土佐くろしお鉄道線にて中村駅・一部宿毛駅を結ぶ しおかぜと並んでJR四国のエース的な特急列車です。先頭車両は特急列車というより通勤列車のようですね・・・○○系などの形式名はあるのでしょが、個人的には そのようなウンチクには興味はないので こんな形と色ですよが伝われば・・・・





”しおかぜ”とは対照的な落ち着いた色合いのインテリアです。





こちらは最後尾車両… もっとも上りは こちらが先頭ですが、明らかに製造年代が違いそうですね??こちらの方が新しいのか どちらも貫通式ですがカラーリングが若干違います。

特急しおかぜ

2009-07-10 18:54:36 | 特急列車(JR四国)



前回と前々回…特急列車に関する雑な記事を書いたら 思いのほかアクセス数が増加したので 少々調子に乗って関連記事をアップしたいと思います。


今回はJR四国所属の【特急しおかぜ】です。2007年GWに岡山ローカル線の鉄旅の際…岡山駅にて撮影しました。【特急しおかぜ】は山陽本線岡山駅から宇野線・瀬戸大橋線・予讃線を経由して松山・一部^宇和島を結ぶディーゼル特急です。いわばJR四国のエース的な特急列車です。流線型の先頭車はシルバーベースに赤と黒のカラーリング…シャープな印象を受けます。





【特急しおかぜ】のインテリアです・・・ブルーのファブリックシートに木製のフレーム…しおかぜの名前のように明るく爽やかな印象です。





最後尾車両の8号車…グリーン車 松山に向けて出発です。私も四国への鉄旅ではぜひ乗ってみたいです。

スーパーいなば

2009-07-08 16:09:02 | 特急列車(JR西日本)



前回の記事の【スーパーはくと】と同様に この特急列車も鳥取駅で遭遇しました。 こちらはJRの【スーパーいなば】ステンレスボディに黄色と黒のカラーリング スーパーはくとに比べ 精悍な印象をうけます。 この特急は鳥取駅を発つと因美線で智頭駅までJRの路線を走り…智頭駅からは智頭急行の路線で山陽本線 上郡まで、そこからは山陽本線を下り岡山駅を結ぶ陰陽連絡特急です。尚 同型車両で 鳥取・倉吉~益田・新山口を結ぶ 【スーパーおき】にも運用されています。