鉄旅にでようよ!

鉄道旅行が好きな管理人が旅の思い出と乗車した列車や車窓を写真と稚拙な文章で綴っています。

これも食パン?(伯備線)

2011-08-30 17:48:17 | JR





北陸本線の食パンみたいにペラッペラです!!たぶん中間車両の連結部分をぶった切って無理やり運転室に
北陸本線が山形食パンなら こちらはレギュラータイプ??車体色だってこちらの方が食パンぽいし^^^




潔いまでのフラットフェースっぷりは顔色には不釣合いな男子漢!!!!!シンプル イズ ベスト 好きだなぁ~~

キハ52(JR西日本)

2010-02-08 19:40:08 | JR



キハ52…いったい何年前の代物か?大糸線のJR西日本管内・・南小谷駅~糸魚川駅の小さなカーブの連続する区間を車体を軋ませながら運行されています。大糸線でも この区間は閑散区間であるため たった一両での編成です。撮影は南小谷駅…JR東日本と西日本の境界駅・・・下り糸魚川行き・・・・小さな二灯式?のヘッドライトがチャーミングです。。







途中駅で列車交換です・・・同じくキハ52ですが色違い・・・駅名は分かりません。なお大糸線の南小谷~糸魚川間は姫川に沿って小さな蛇行とトンネルの連続で車窓は楽しめませんが、切り立った断崖がスリル満点です。




金太郎

2009-12-18 18:49:13 | JR



鉄道に興味はあっても 乗り鉄が主体で車両関係の知識が乏しい”いいだ”ですが
福島駅で見かけた貨物牽引車【金太郎】には眼を奪われました。なんとも愛らしい金太郎のイラストと金文字の書体…赤・グレー・金色のボディカラーリング!!!朝の福島駅で一際 存在感を示していました。相当 長い貨物を牽引するのか?重連の牽引車も初めて見たような???








ECO-POWER・・・・・金太郎ですからねパワーがありそうです。 そういえば私の地元では【桃太郎】の愛称の付いた貨物牽引車は何度か見かけてますが…兄弟なんでしょうか??今まで貨物列車を興味を持って観察をした事が無かったので これからは貨物も要チェックですね。 

旅はキハ(深浦にて)

2009-10-29 19:27:35 | JR



五能線のローカル列車 キハ・・・アイボリーベースに濃いグリーンのストライプ…このカラーのキハは五能線の他 男鹿線でも運行されナマハゲのペイントもされているため 男鹿線との共用車両のようです。


画像は午前8時前に東能代を発ったキハは 写真の深浦駅で5分間の停車をします。日本海に面した小さな漁師町・・ひと気のないホームで出発を待つキハ 絵になりますねぇ~~ こんな写真を見る度に 鉄旅に出たくなります。







キハE200…ハイブリッド

2009-10-06 17:33:40 | JR



自動車の世界では環境問題から…トヨタの【プリウス】やホンダの【インサイト】等のハイブリッド車が人気を博して大人気のようですが、列車の世界にもハイブリッド列車が存在します。 二年ほど前にJR東日本が高原列車で有名な小海線に投入した【キハE200系】・・・ディーゼルエンジンとモーターを併用するハイブリッドシステム。。


**撮影は小海線 野辺山駅…日本で最も標高の高い駅です。








キハE200…インテリアです^^シートレイアウトは小海線の他の気動車 キハ110系と同じですが、シートその物は最近の首都圏通勤型の薄くて硬いシートと同じ構造・形状で・・・キハ110系のフカフカシートは座り易かったのですが・・個人的には・ど~もこのシートは好きになれません。吊革の数も異常に多いですね。。







小海線…甲斐大泉駅に停車中の キハE200系 二年ほど前に小海線に導入当初は臨時快速【こうみ】として運行されていましたが現在は定期運行??車体側面にデカデカと【HBYRID】と表記され グレーベースにブルーと黄色のドア!なかなか斬新なカラーリングです。




岩泉線

2009-09-21 12:20:08 | JR



茂市駅より 日本でも有数の秘境路線 岩泉線に入っていきます。秘境路線たる由縁は運行本数が一日に三本しかないところ・・・そして岩泉線へのアプローチ路線となる山田線(盛岡~宮古間)自体が一日に四本しかなく…宮古辺りに宿泊して早朝 6:35の始発に乗るか それ以外なら私が乗車した宮古発 15:02に乗って終点の岩泉まで行きそのまま引き返す・・・それ以外の選択肢はないのです。なので前後の行程を綿密に計画しないと…大きな時間ロスが生じます。









茂市駅を発ち最初の停車駅が岩手刈谷駅・・・トタン屋根の質素な駅舎に学生のものらしき?自転車が置かれていました。




          




岩手刈屋駅 駅票・・・・この辺りまでは民家もけっこうありました。





          



次は中里駅…国道?と並走するようになりました。




          



岩手和井内駅・・・・この駅までは一日に三本しかない岩泉までの列車とは別に学生の通学便なの朝と夕方に区間運行の列車が各一本ずつ運行されています。









押角駅です・・秘境路線の岩泉線にあって最強の秘境駅として有名な押角駅…深い森の中に まるで仮説のようなプラットホームが一本だけ 屋根も駅舎もありません・・・・・




          




岩手大川駅・・・押角駅同様に森の中の駅です。








駅前にはこの地域のコミュニティバスが待機していました・・・数人のお年寄りが降り このバスで自宅のある村まで行くのでしょうね・・町の病院にでも行ってきたのでしょうか?



          



浅内駅です・・・・・








浅内駅の背後には 民家も何軒か見えています。




          




珍しい名前ですね・・・・二升石駅 終点の岩泉駅の一つ手前の駅です。




                 




二升石駅のホーム…ここまで狭い渓谷を縫うように走ってきましたが、この辺りから視界が開け 民家もだいぶ増えてきました。



          




茂市駅を発って 約50分…秘境のローカル線の旅も終了です・・実際には約50分後には乗ってきた列車で そのまま引き返します。



          




岩泉駅に到着しました・・・パイプフレームだけの簡素な改札が迎えてくれました。









岩泉駅には駅舎はありません・・この立派な建物は地元の公民館??駅機能はこの建物の一部を間借りしているようです。 委託の駅員もおりますが公民館の管理人との兼務のような??









竜泉洞など観光地はありますが、ちょっと寂しい終着駅の風景です。




         




岩泉駅の時刻表です・・ご覧の通り一日三本 朝8:01の宮古行きの次は夕方17:20まで列車はありません・・・・凄い!!!








約50分のインターバルの後…茂市に向かって引き返していきます・・私はこの後 茂市駅まで引き返し 山田線の盛岡行き最終便18:32に乗って盛岡まで行きました・・・本日6本の列車に乗り継いで14時間の鉄旅は終了です。




   

山陰本線の風景 Vol2

2009-08-02 00:27:46 | JR


日本最長路線の山陰本線・・・見所はたくさんありますが、とくに出雲市駅を過ぎた辺りから終点の幡生駅近くまで日本海や響灘の眺望が素晴らしい絶景のオーシャンビューが続きます。出雲市駅から下関駅までは数本の列車を乗り継ぎ 乗車時間も鈍行列車では6時間ほど掛かりますが、車窓に飽きる事はありません。

山陰本線の風景 Vol 1

2009-07-29 20:04:14 | JR


鉄道ファンなら誰でも知っていると思いますが、日本一長い路線距離を誇る山陰本線の車窓を少しずつ紹介したいと思います。 山陰本線は京都駅から山口県の幡生駅まで約670kmの路線です・・・


折りしも”18きっぷ”のシーズンですが、18きっぷを使って旅をするのに恰好の路線ではないでしょうか…特急列車も部分的に運行されていますが、18きっぷで各駅停車に乗っても特急を利用しても 乗り継ぎの悪さから全線を乗り通すのに あまり時間わ変わりません。 因みに京都駅始発(朝5:30)の一番列車に乗っても終点の幡生駅に その日に辿り着く事は出来ません。京都駅から約500kmの益田駅で 22:00・・・その先は列車は無くなってしまうのです。。何日間か掛けてノンビリと山陰を旅する事を薦めます。



画像は現在…架け替え工事が行われている 有名な餘部鉄橋から餘部集落を俯瞰しました・・・列車はこの橋を通過する際に 徐行します!携帯カメラで粗い画質になってしまいましたが・・・こんな感じで眺める事が出来ました。

カタカナ表記の駅名 Wik

2009-02-05 15:16:36 | JR


前々回よりの駅名シリーズです…今回はカタカナのみの駅名をリストしました。

鹿児島本線   (スペースワールド)
大村線     (ハウステンボス)
高徳線     (オレンジタウン)
桜島線     (ユニバーサルシティ)
湖西線     (マキノ)
函館本線    (ニセコ)
石勝線     (トマム)

上記のようにカタカナ表記の駅は7駅でした。 今回のリストは少ないので オマケです。 JRには何等かのイベント開催時や 各季節のシーズン中のみ営業する臨時駅もあります。夏の海水浴とか冬のスキーなど・・・・

長崎本線    (バルーンさが)
予讃線     (津島ノ宮)
牟岐線     (田井ノ浜)
参宮線     (池の浦シーサイド)
大糸線     (ヤナバスキー場前)
鹿島線     (鹿島サッカースタジアム)
只見線     (田子倉)
磐越西線    (猪苗代湖畔)
仙山線     (西仙台ハイランド・八ノ森)
八戸線     (プレイピア白浜)
富良野線    (ラベンダー畑)
釧網本線    (原生花園)

以上… 季節毎 イベント開催時のみ営業される臨時駅は13駅ありました。なお画像と記事は 関係ありません。。

ひらがな表記の駅名 Wik

2009-02-03 23:57:55 | JR


前回の 漢字一文字表記の駅名に続き 今回は ひらがなのみの駅名です。

吉都線    えびの駅
久大本線   うきは駅
予讃線     みの駅
常磐線    いわき駅
北上線  ほっとゆだ駅
函館本線   ほしみ駅


漢字一文字表記の駅は 42駅ありましたが ほらがな表記の駅は6駅しかありませんでした。 尚…画像と記事は関係ありません。