鉄旅にでようよ!

鉄道旅行が好きな管理人が旅の思い出と乗車した列車や車窓を写真と稚拙な文章で綴っています。

根府川駅(東海道線)

2010-04-22 22:29:12 | 駅めぐり


東海道線 根府川駅…東海道線の神奈川県下の駅では珍しい無人駅です。関東の駅百選にも選ばれ・・・個人的にも東海道線では一番美しい駅ではないでしょうか  画像左上の樹はソメイヨシノ 桜の季節には古い木造駅舎と相まって 美しい佇まいを見せてくれます。







改札を抜けると 相模湾を見下ろす絶好のロケーション・・・映画のセットのような駅です
この駅で下車して ぼんやりと海を眺めるのも鉄旅の醍醐味です。。
  

ED903(大井川鐵道アプトライン)

2010-04-14 18:21:38 | 大井川鐵道



有名過ぎるほど有名ですね…日本で唯一の大井川鐵道井川線のアプト区間(アプトいちしろ~長島ダム間)日本一の急勾配を牽引するED903・ED902 アプト区間以外を牽引する機関車とは一回り大きな機関車をアプトいちしろ駅で連結し急勾配に挑みます。 アプト式は通常の線路の間にラックレールが敷かれ ED903の車両中央下部に付けられた歯車がラックレールを噛みながら ゆっくりと急勾配を登っていきます。







車両側面にラックレールと歯車のイラストが・・・牽引する客車の編成数によって単機だったり重連だったりしますが、アプト区間を登りきった長島ダム駅ではED903は連結を解かれて一旦 アプトいちしろ駅に戻って待機しています。なお アプトいちしろ駅は駅機能はありますが乗降客はおらず もっぱらED903を連結 解除するための駅といって良いでしょう。。またラックレールを観察したり連結・解除のシーンも日本で唯一・・此処でしか見る事が出来ません。

野辺山駅(小海線)

2010-04-12 18:57:49 | 駅めぐり



JRの駅として日本一標高の高い駅(標高1.345M)…JR東日本の小海線(八ヶ岳高原ライン)の野辺山駅・・・・写真がショボクテ(汗)すみません。。



雄大な八ヶ岳や南アルプス 遠くに富士山も望めるJR屈指の絶景路線です。








二番目に標高の高い やはり小海線の清里駅に掲げられていた【標高丈比べ】
なんとベスト10中…1位から9位までが小海線の駅になります。







野辺山駅付近からの車窓・・・雄大な八ヶ岳を望みます。。

鳥羽駅(参宮線)

2010-04-12 15:54:54 | 駅めぐり



紀勢線の多気駅から分岐する 参宮線の終着駅が鳥羽駅です。近鉄の鳥羽駅が隣接しているため終着駅にも係わらず この地域では近鉄がメインなのかJRは閑散としていました。







鳥羽駅に到着した 快速みえ…折り返して名古屋行きとなります。なお参宮線には特急列車は乗り入れておらず JRでは快速みえが参宮線のエースといったところでしょうか?







こちらは参宮線のローカル・キハ11形…多気駅までは参宮線 そこから先は紀勢線の起点駅である亀山を目指します。


JRでは鳥羽駅が終点ですが 鳥羽から先は近鉄が賢島まで運行されています。



快速みえ

2010-04-12 15:36:21 | 特急列車(JR東海)



JR東海ではお馴染みの白ベースにオレンジのライン…名古屋駅から関西本線・伊勢鉄道・紀勢線と辿り 参宮線の終着駅 鳥羽駅までを約110分で結んでいます。


キハ75形 基本二両編成で一部指定席 快速列車なので18きっぷでも乗車可…なお伊勢鉄道区間は私鉄?三セクかな???別途料金を車内にて徴収されます。
大ターミナル駅である名古屋駅では気動車のエンジン音は違和感がありますが、シートも厚く なかなかの乗り心地でした。


撮影は伊勢市駅・・・・

海芝浦駅(鶴見線)

2010-04-08 16:36:08 | 海辺の駅



過去にも この写真や記事を投稿してますが、新カテゴリー【海辺の駅】を追加したので再登場させました。 鶴見線の支線である 海芝浦支線…僅か2kmに満たない短い支線で この支線には駅が二つあり終着駅が海芝浦駅です。


海辺の駅カテゴリーでの投稿ですが、実際には海ではなく運河です。そしてこの駅は一般利用客は殆どいません!!! それというのも海芝浦駅の改札は東芝の通用門を兼ねているため 利用客の殆どが東芝社員という訳です。なので一般乗客は改札外には出られない!!とても珍しい駅なんです。







東芝社員か関係者以外 改札外に出る事はできませんが、改札横には小さな公園が整備されていて 眺望は素晴らしく 横浜ベイブリッジのような大黒大橋と運河を望むことができます・・・・・夕刻は運河を照らすハーバーライトが煌いて最高のデートスポットにもなります。

盛岡駅

2010-04-08 16:16:35 | 駅めぐり



さすが東北の交通の要衝…想像以上に立派で大きな駅でした。在来線5路線・三セク1路線 新幹線2路線が交差する 東北最大の都市…仙台よりも大きな駅ではないでしょうか。。



        



【ようこそ幸せ出ずる国、いわてへ。】東北本線のローカル電車です。。









朝 7時台の一ノ関行き・・・早朝にしては込み合っていました。


大前駅(吾妻線)

2010-04-02 18:08:35 | 駅めぐり



上越線渋川駅より なにかと話題の八場ダム建設予定地の上流に位置する吾妻線の終着駅です。ご覧の通り 終着駅といっても上屋もないプラットホームだけ 掘っ立て小屋のような待合小屋?があるだけの簡素な終着駅です。列車の運行は高崎駅が起点とらますが 全ての列車が大前駅まで来るわけではありません。

峠駅(奥羽本線)

2010-04-02 17:26:08 | 駅めぐり



異様な佇まいの奥羽本線 峠駅です・・・冬季の豪雪を考慮してか 駅全体がシェードに覆われています・・・短い停車時間で駅舎が何処にあるのかさえ解りませんでした。







奥羽本線峠駅といえば…【峠の力餅】で有名ですね・・立ち売りのオジサンもいました…短時間の間に 乗客はこぞって買っていました。。







奥羽本線で最も標高の高い峠駅・・・・多分^^峠駅を過ぎるとかなりの急勾配を米沢に向かって駆け下りていきます。そして次の大沢駅も峠駅同様にシェードに囲われた駅でした。






やはり峠駅と同じような佇まい…写真に写っている女の子!!!峠駅の画像にも写ってますが、なんとこの大沢駅で下車してしまいました!!!!!次の下りまで4時間は待たなければならないのに・・・何も無い山の中の大沢駅で どうして過ごすのでしょうか。なお彼女とは その後の東北鉄旅中 至る所で遭遇しました・・・テツコサン^^




京急新逗子駅

2010-04-02 17:01:15 | 私鉄



京浜急行の逗子線??本当の路線名はなんと言うのかな? 韋駄天列車で有名な京浜急行の横浜駅から乗車してみました。金沢八景から分岐して新逗子まで終点の駅です。こじんまりした駅舎ですが、賑わっていました。








品川駅発の普通列車…437-1000系?スミマセン 車両の知識に乏しくて 京急は乱暴な運転だととの評判でしたが、気になる程ではありませんでした。







こちらはJR横須賀線の逗子駅…京急の新逗子駅からは徒歩で5分ほどで行く事が出来ます。