住めば都!?~中国北京生活~台湾系カナダ人の夫と日本人妻の日常ブログ

2015年7月〜2017年1月北京在住。オモローな北京生活も終了し本帰国したので日本や台湾の事を気ままに綴ります!

中国のジェルネイルキットを購入~

2016-01-19 19:50:25 | お買い物♪
寒い~みなさまこんばんは(*^^*)
今日は寒い中お友達がお家に遊びにきてくれましたー❤️うちが寒いので子供が風邪ひかないか心配だったけど裸足で元気いっぱい遊んでくれて、私も全力で遊んでとっても楽しかったです✨

私の子たちも初めてリアルな子供に遊んでもらえて幸せだったことでしょう~。笑
みんな疲れた感じが面白いw🐷🐷🐷


そういえばこの前壊れた部屋の収納の扉、メイシャーおじさんに頼んだら100元かかるって言われたから高いと思って工事保留にしてて、その後壊れた金具を自分で探したら1個2元くらいで売ってた…笑。
おじさんぼったくりすぎ😂今ちょうど春節前のセール時期で5元割引があったから3個買って送料も無料で0.04元だった‼️😱日本円で1円以下なんだけど…笑。送料もかからなくて1円以下で儲けになるの?心配になるくらい。とりあえず無事届いたからおじさんに工事してもらお~♪

そしてもう一つ楽しみにしてたものがやっと届きました~\(^o^)/中国のジェルネイルキット。
ジェルが売ってるお店でキットの中に入ってたライトはUVライトで嫌だったからライトだけは違う店のLED&CCFLライトを買ってみました👍🏻✨このライトなら殆どのジェルを硬化させることができます❤️
手を入れたら自動で点灯するものにしました~✨調べたら同じやつが日本の楽天とかにもあったよ。安くても8千円くらいしてたけど、こちら何と…106元(1890円)でした~!勿論送料込み。本体の色も迷ったけど無難に白で。日本では見かけたことない金ぴかゴールドもちょっと惹かれたけど😍届いたらかなりコンパクトだったからゴールドでも良かったかもとか思ったり。この写真よりももっと黄色が強い本当の金っ!って感じの色だったよ。日本には持ち帰らないと思うので誰かに譲る際にも嫌がられない色にしときました😅

ジェルは口コミが良かったのと、写真で見る限りはツヤも良かった「KaSi」というメーカーのものを選びました‼️質問した時も丁寧に対応してくれたしお店の評価も高いみたいだった。梱包も珍しく綺麗な感じで届きました😍✨届いたジェルのボトルは全部同じ赤で指輪のように本体のボトルに付いているチップにカラーサンプルとして自分で塗るみたい。後ほど作ってみよ😊

未硬化ジェルを最後に拭き取る時に表面が曇ることがあるので拭き取り不要のTopジェルにしてみました~。色々なTopジェルも揃ってたよ。仕上がりと持ちはどんな感じか楽しみです。自分で買ったファイル(爪削るやつ)とオマケに付いてたファイルは日本製と韓国製でした‼️
日本で売ってるネイルのお道具も韓国製多いもんね~😁今更北京でネイルやりたい熱が出るなら日本からお道具全部持ってきたら良かったなぁぁ~😓この前の一時帰国では「光HIKARI」のネイルニッパーを持ってきたので甘皮ケアとかはしてます♪このニッパー高いだけあってサクサク切れるし最高に使いやすい✨やっぱり刃物は日本製よね~✂️

今夜サンプルチップを作ってみようと思います~。調子良かったら他の色も買ってみよ♪

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

北京は日本よりも色々店がある~(但し高い)

2016-01-11 13:00:03 | お買い物♪
昨日の夜ごはんに怪しい鶏肉で作った唐揚げ…
北京に来てから作った唐揚げの中で1番美味しかった‼️😍ご飯3膳も食べちゃった~🐷♪旦那さんも美味しい美味しいと食べてくれたから食べ終わった後に臭いがヤバかったこと伝えておきました😅食べる間に言ったら絶対食べてくれないからね💦

最近、生活感丸出し記事ばっか書いてるから北京のショッピングスポットの話でも書いてみます。

一昨日、三里屯にご飯食べに行ったら映画館の入口の所にスターウォーズのGoods売り場が臨時でOPENしてました‼️スターウォーズの最新作「スターウォーズ/フォースの覚醒」は日本だと去年の12月18日の公開だったけど北京だと一昨日の1月9日が公開日だったみたいです💫グッズ売り場で見かけたことあるフィギュアが…👀

この前の記事
に書いた旦那さんが台湾の友達に頼まれて買って帰ったトランクの4分の1を占領してたダースベイダーのフィギュア‼️‼️😅そうそうコレコレ~😂改めて見てもでっかいわ👀写真の真ん中の下のやつね。外人の子供がこれ買ってもらってはしゃいでたよ😊顔型マグカップが可愛くてちょっと気になります…✨ANAの機内販売にファイヤーキング×スターウォーズコラボのマグカップも出てたよ。ファンには堪らないね。確か数量限定だったハズ✈️

三里屯は若者のオシャレスポットだから割と色々なお店があります💡この前のクリスマスに夫にdiptyque(ディプティック)の『Le Sablier(ル・サブリエ)』という名のアロマディフューザーをあげたんだけど香りの下見に三里屯にある直営店に行ってきました♪クリスマスは日本で過ごしたし日本のほうが安いから結局日本で買ったけど。

アロマディフューザーは北京だと1300元…日本円で23,000円ちょい…高っ💦日本だと18,000円くらいなのに‼️ガラス製の砂時計型ディフューザーは、反転させると1滴1滴したたりながらゆったりと香りが広がっていく仕組み😌✨

今回は「サン・ジェルマン34シリーズ」の香りを購入しました。こちらはdiptyqueが誕生した場所、パリの本店(サンジェルマン大通り34番地)の香りをイメージして作られたそうです☺️

この香りは調合が難しいらしく廃盤になるかもなのでレフィル買い足そうか検討中です。

三里屯にはJo MALONEの直営店もあります✨

どうせ高いだろうと思って店内には入ったことございませーん😆けどうちにも日本で買った香水あるよ~。

うちの旦那さまはかなり女子力(男子力?)が高いのです‼️笑。私なんか最近香水なんてつけてないわ💩旦那さんから貰った香水とか全部日本に置いてきちゃったし…😅たまに使いたい時はJo MALONEの使わせてもらってます。

結婚してから欲しいものが化粧品とか洋服よりインテリアグッズとかキッチンの便利グッズとかになってきている今日この頃。。これはマズイ。笑
この前、洗顔泡立てるの面倒でビオレ泡ハンドソープで顔洗ってたら注意された~💦けど除菌できるなら良さそうじゃない?弱酸性だしー!笑。中国きてから除菌命だよ~😆

今日は天気も空気もメチャGood~
旦那さんおやすみなのでお出かけしてきます❤️

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

福袋のweb予約の季節ですねぇ…

2015-12-11 22:49:54 | お買い物♪
こんばんは。gooブログのログインIDとパスワードをすっかり忘れてログイン出来ずにいました(^^;;今まで自動的にログインしてたからすっかり忘れてしまって再設定しました~💦

北京に来てから食べ物以外、自分の身の回りの物は殆どお買い物していません。だからか?物欲が激しくて日本や海外のfashion webサイトを毎日見てます😅まぁ見てるだけだからあまり買わないんだけど…。ここ最近だとムートンのブーツとずっと欲しかったゴールドのフープピアスを買いました♪(ママ~近々届くから受け取りよろしく~‼️)もう少しで日本に一時帰国するので実家に勝手に送ってます。北京に持ち帰りたい食品なんかは、来週くらいに注文できるよう準備して帰る頃に東京の家に届くように手配中…🚛

皆さんは毎年お正月の福袋とか買いますか?
福袋って結局要らないものが多いから私は否定派で中学生の時にディズニーストアの福袋を買った以来買ってなかったんだけど一昨年に無印良品の「福缶」を買ってからちょっと気になりだして福缶は去年・一昨年と2年連続で購入しました😆
※写真は2014年の福缶だよ。ダルマいらない!笑。
福缶は2000円なんだけど缶の中に無印の2000円分のギフトカードと縁起物とミニギフトが入っているので縁起物とミニギフトは実質タダになるのです✨その縁起物がとても可愛くて気に入ってたのに…今年は無いみたい😭
残念っ。無印のファブリックの福袋もちょっと気になるけど昔は2000円だったのに今は3000円…(^^;;3,000円あったら自分が欲しい物1個買えちゃいそうだしなぁ~~。ウーン😐
そういや今年のクリスマスに飾ってるこのトナカイとツリーは無印のsaleで最終価格で30円で買ったんだ。メチャお得😆嬉しすぎた‼️


ただ毎年、無印の福袋は人気でお正月は行列が出来るみたいなので並ぶのが嫌な方はwebで予約するのが楽でいいですね😊今日からweb予約が始まりましたよ!ネット会員さんなら抽選予約に参加できます。抽選に当選しないと買えません。私は…気になるけど見送ろう…😭お子さんがいるなら文房具とかの1000円の福袋はオススメかも。お得感ありますよん。

去年は福缶とROPEの福袋を買ったけど、割と満足しました!ROPEは毎年ダウンが入ってるから毎年買う人はもういらない!って感じらしいけど…私も去年で満足したからもういらない!福袋の中に入ってたスカートも「可愛いねっ」って褒められることもあったし中々良かった😁ストールとタートルネックニットはまだ袋に入ったままだけど…笑。

あとはモスバーガーとかタリーズとかミスドとか食べ物系の福袋も好き🍔🍩☕️けど金券は期限短いから今年は無理だな。去年タリーズよかったよ!あとは~福助も評判いいよね。けど3000円あったら好きな靴下やタイツ1~2足は買えるしこちらも見送り~。物増えると苦しいもんね‼️我慢我慢😑

中国は初売りとかないのかな?三里屯のshopとかではsaleをチラホラ見かけるけどこちらでは買い物しないです。高いし💦日本の福袋は来年もまた中国人が爆買いするのかな⁉️日本の物、確かに欲しいよね~気持ちわかるわ。

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

クリスマスプレゼント交換をしようっ!

2015-11-07 12:39:51 | お買い物♪
寒いですね~毎日言ってますね~笑。
以前、私のblogでもご紹介したことがありますが…親友が今ドイツに住んでおります🇩🇪🍺
私の周りは意外に国際結婚が多いです。

彼女は旦那様の故郷であるドイツで生活していてほぼ毎日連絡を取り合っているのですが、昨日はクリスマスの話になり…
「予算決めてクリスマスプレゼント交換しようよっ!」ということになりました😆💕
子供の時も予算があって友達とプレゼント交換とかしましたよね?何だかワクワクしてきた✨

最近彼女はヘソクリをしてるという話をしていたので昨日から私も真似してヘソクリをはじめて…笑(とりあえず200元👛㊙️)送料もかかるしヘソクリ減っちゃうから予算は1500円くらいで‼️ということになりました。
30代女にしては低すぎ予算だけど金額じゃないよね😆選んだり交換したりに意味があるよねー。

私、プレゼントとか選ぶの大好きです♪ ただ中国らしいプレゼントが想像できず…中国アンティークの物とか素敵だけど1500円じゃ無理そうだし。
食品とか喜ばれなそうだし…。なのでお得意の陶宝で探しました😁笑

ドイツはクリスマスマーケットとかあるし私が好きなフェイラーとかナハトマンとかあるし選び放題だなぁ…ドイツに行ったら破産しますね私😂
可愛いオーナメントあったよ~って送ってきてくれた写真がこちら✨ もう!可愛いぃよぉぉ~‼️😍
カウヮウィィ~ネッ😭と返事しといた。笑

街中もクリスマスっぽくなってきてるらしくランチしたレストランにもツリーが出てると…🎄
何てことない写真が絵になるのズルイー‼️笑

オーナメントはスパンコールとかのものなら中国でも手に入りそうなので木でできたトナカイさんのオーナメントをお願いしました✨彼女もトナカイを買おうと思ってたらしい👭気が合う~♪

彼女の旦那様はスターウオーズが好きなので陶宝でこんなものを見つけて買いました😁
左のやつ。よく見るとキャンディー持ってます😁パロディーになってて面白い🍭明らかにオフィシャルじゃない辺りも中国らしくていいと思います~。彼女へのプレゼントは届いてからのお楽しみ🎁✨

今年のクリスマスは夫と日本に帰れることになったのでそれも楽しみです👫💕台湾のパパママも日本に来るみたい😆友達にパパママよく来るねって言われた。笑 確かに!!
皆で何処かに旅行できたらいいな~と思ってるけどもう予約ギリギリで間に合わなそう。。
いつも突然決まるから…困るわー。

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村



雪降ったよ~汚い家?に絵を買いました(*^^*)

2015-11-06 19:49:54 | お買い物♪
こんばんは~今日も相変わらず引きこもり。
昨日の雪予想は当たり、朝起きたら窓から見えるお家の屋根にうっすら雪が積もっていました☃

寒いので日本から持参した加湿ファンヒーターとか少し使ってます。各部屋にエアコンもあるけど…日本と違って天井に埋め込まれてるやつで自分ではお掃除できないから菌が飛んできそうで気持ち悪い…😑まだつけてません。笑
絶対内部やばそう。。

先日、ずっと見て見ぬ振りをしてきた洗面所やバスルームの換気扇をやっと掃除しました💦
サングラスにマスク😷&手袋の完全防備で‼️
あんな汚い換気扇見たことないです…写真は夫に見せるために撮ったけど目に毒すぎてお見せできません。。

blogには汚い家の話ばかり書いているからか?
相当ヤバイ家に住んでると友達に思われているらしく、今日Instagramに新しく届いた絵の写真をupしたら「blogに書いてるような汚い家に見えない」と言われました😅笑
流石にゴミ屋敷みたいではないよ!笑
ちゃんと掃除頑張ってるよー!!🙋

母にもSkypeをしていて同じこと言われたけど、パッと見は綺麗なんですよ✨私は細かいとこの話をしているのです。Instagramにupしたこちらの写真も3トーンくらい明るくしました。

そうしないとただの汚いベージュの壁だからね。
何でこの部屋、普通に白い壁紙にしなかったのかな?もしや…本当は白いのかな?😭恐怖。
けど、泡泡とタワシでゴシゴシ掃除してこれだから元の色も白くはないはず。そう願いますm(_ _)m

用事が無いと引きこもってばかりだからいい加減、語学学校行かないと。明日は夫がお休みだから一緒に探してくれるって😊
昨日ヨーカドーのお肉売り場のおじちゃんにもメチャ話しかけられたけど少ししかわかんなかったら いきなりおじさんが「鶏もも肉っ!」って日本語で言ってきてビックリ😅日本人に教えてもらったらしい。
そして私に「これは日本語で何て言うの?」と豚バラ肉の薄切り肉を指差してきたから「え~っと…ブタバラノウスギリ だよ」って言ったら「わかんない。」って言われた😂諦めるの早すぎ。そして逆に中国語レッスンされたわ💦

あるお肉を100gだけ買ったら「これしかないよ?少なすぎだよ~!」と言われました。結構こちらにいると、これよく言われるな。
日本人って外人に比べるとチョコチョコ買うからね😅新鮮なうちに食べ切ってまた買いに行くもん。台湾マミーもあり得ない量買うし。お国柄でしょうか??私、捨てるの嫌なんだよな。それに食べきれないし。

肉売り場のおじちゃんともっと仲良くなる為にも、もうちょっとちゃんと中国語話せるようにならないとね!
話せなくても意外に1人で色々できちゃってるのが逆に困るわぁ~やる気出せ私っ!

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村