この前のblog記事に書いたショッピングモール「侨福芳草地」で前回行列が出来ていた日本のラーメン屋は博多「一幸舎」というラーメン屋さんでした✨
今日また行ってみたら行列も無く空いていたので試しに入ってみました(*^^*)🍜

席に案内されると伝票にもなっているメニューとペンを渡されて自分でチェック☑︎を入れます✏️
両面印刷になっていて、片面は中国語🇨🇳もう片面は日本語🇯🇵になっているので中国語が出来なくても大丈夫\(^o^)/一蘭スタイルだね!

私はベーシックな豚骨ラーメンに味玉トッピングにしました🐷旦那さんは、あっさり塩豚骨。


食べてから写真撮ったから汚い(^^;;高菜や紅生姜、ニンニクやすりごまの無料トッピングも各種ありましたよ~♪
旦那さん曰く「Kanaちゃんのほうが美味しいね~😭」だって。当たり前じゃん!初めてのラーメン屋は基本の味食べないと。
テーブルの上に1人ずつラーメンをあたためるIHヒーター?がついてたけど壊れてるのか使えませんでした😅けど普通に美味しかったですよー。
基本の博多とんこつラーメンが38元(740円くらい)安いかも?味玉8元(150円)でトッピングは日本と同じ感じだね。
北京にはこの店舗だけみたい!日本でも東京には無くて福岡中心にあるらしいので知りませんでした。インドネシアにもやたら店舗たくさん🍜人気なのかな?
並ぶのは嫌だけど日本のラーメンが恋しくなったらまた食べに行こっと。
ちゃんと「いらっしゃいませ~!」と日本語接客してもらえます(*^^*)
北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎

にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?
海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎

にほんブログ村
今日また行ってみたら行列も無く空いていたので試しに入ってみました(*^^*)🍜

席に案内されると伝票にもなっているメニューとペンを渡されて自分でチェック☑︎を入れます✏️
両面印刷になっていて、片面は中国語🇨🇳もう片面は日本語🇯🇵になっているので中国語が出来なくても大丈夫\(^o^)/一蘭スタイルだね!

私はベーシックな豚骨ラーメンに味玉トッピングにしました🐷旦那さんは、あっさり塩豚骨。


食べてから写真撮ったから汚い(^^;;高菜や紅生姜、ニンニクやすりごまの無料トッピングも各種ありましたよ~♪
旦那さん曰く「Kanaちゃんのほうが美味しいね~😭」だって。当たり前じゃん!初めてのラーメン屋は基本の味食べないと。
テーブルの上に1人ずつラーメンをあたためるIHヒーター?がついてたけど壊れてるのか使えませんでした😅けど普通に美味しかったですよー。
基本の博多とんこつラーメンが38元(740円くらい)安いかも?味玉8元(150円)でトッピングは日本と同じ感じだね。
北京にはこの店舗だけみたい!日本でも東京には無くて福岡中心にあるらしいので知りませんでした。インドネシアにもやたら店舗たくさん🍜人気なのかな?

並ぶのは嫌だけど日本のラーメンが恋しくなったらまた食べに行こっと。
ちゃんと「いらっしゃいませ~!」と日本語接客してもらえます(*^^*)







にほんブログ村







にほんブログ村