おはようございます!今日もいい天気✨
blogを朝に更新するのが日課になって来ました(^-^)
お家探しから引越し、その後の色々な話はあるのですが文句ばっかりになっちゃうので今日はお買い物の話題にしようと思います♪
北京に来てからIKEAには2回行きました!
世界中に店舗を持つお店って行くと何だかホッとしますよね。北京には2店舗ありますがうちから近い「北京四元桥商场」だと電車の駅も近くないので毎回タクシーになります。バス停は目の前にあるのでバスでのアクセスも可能みたいです。
じゃじゃーん!IKEAは中国語で「宜家家居」と言います_φ( ̄ー ̄ )
2回目に行った時に気付いたけど、IKEAの外に色んな露店?が出てて絵やインテリア小物が売ってました!家具を買いに来たついでに外でもお買い物するのかな?そこに店広げるの頭いいね。
初めて行った時は運悪く週末で何だかカオスでしたよ~行くなら絶対平日です!
私はIKEAに行くとまずフードコート?で腹ごしらえをしてからお買い物を始めるのですがIKEAにもありましたよ!ホットドッグやソフトクリーム♪
その他色々~!日本は食券スタイルですが中国はまずレジに並び注文して横で商品を受け取る感じです。
ホットドッグのトッピング「ピクルス」と「フライドオニオン」は基本ついてなくて付いてるやつは確か2元くらい高かったです。
トッピングは店員さんがやってくれるのであんまり入ってなくて残念😭大好きなピクルスをモリモリトッピングしたい~
自分で出来るのはケチャップとマスタードのみです👍
けどトッピングフリーにしたら中国だととんでもないことになりそうだから納得かな。
だって…ドリンクバーで皆様持参したMyボトルにガンガン飲み物レフィルしてましたから(^^;;
タッパー持ってきてピクルス持ち帰る強者も出てくるかもしれないしね。笑
そしてドリンクバー見たら、何かラベルが手書きです!薄くてあんまり見えないし。。「可乐/コーラ」だけは目立ってます✨
外人客も多いんだからせめて英語表記もしてほしいところですね。
そしてこのドリンクバー、氷ありません😵❗️
コーラとかぬる~いので気をつけましょう。
日本には無いようなメニューもありましたよ。
ちょっと美味しそう!ホットドッグは日本のほうがジューシーで美味しかったです。日本では無いミニウィンナーを何個も串に刺したやつもありました。(ドリンクバーの写真の右奥にお兄さんが手に持ってるやつ!)
これは人気みたいで皆さん買ってましたよ。中国人串に刺した食べ物好きだね!
腹ごしらえもしたのでいよいよ売り場へGo👫💕
ネットではIKEAで寛ぐ中国人の写真を見たことがありましたが…
はいー!いましたー!笑
通常営業ですー。
ってか、週末だからか殆どのソファーやbedは占領されてたし。寝たりお喋りしたり中国は自由でいいよぉ~😆
私たちもテーブルに座って20分くらいそこで喋ってました。Myボトル出して。Myボトル出した瞬間旦那さんに「それっwwwかなちゃん中国人やんっ!」って突っ込まれた。
ベッドに本気でグーグー寝てる人も多数で、私が感動しちゃったこの赤ちゃん…
メチャすやすや寝てる~!😂
萌え~!!!
しっかり布団かけてるし。家じゃん!
中国の子供は本当可愛いな💖
中国の子供写真、撮りだめてるので今度upします。可愛いんだもん(*^^*)✨
全体的なお値段は日本より少々高い感じでした。
IKEAフードで売っている冷凍サーモンが美味しくてまとめ買いしましたよ!
今なら3パック以上買うと確か15%offでした。まだやってるかな?
長くなるので買ったものの内容はまた別記事でupします。
【店舗情報】
IKEA
北京四元桥商场
住所:北京市朝阳区阜通东大街59号
営業時間:9:30-22:00
その他店舗情報などはこちらから
北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?
海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村
blogを朝に更新するのが日課になって来ました(^-^)
お家探しから引越し、その後の色々な話はあるのですが文句ばっかりになっちゃうので今日はお買い物の話題にしようと思います♪
北京に来てからIKEAには2回行きました!
世界中に店舗を持つお店って行くと何だかホッとしますよね。北京には2店舗ありますがうちから近い「北京四元桥商场」だと電車の駅も近くないので毎回タクシーになります。バス停は目の前にあるのでバスでのアクセスも可能みたいです。
じゃじゃーん!IKEAは中国語で「宜家家居」と言います_φ( ̄ー ̄ )
2回目に行った時に気付いたけど、IKEAの外に色んな露店?が出てて絵やインテリア小物が売ってました!家具を買いに来たついでに外でもお買い物するのかな?そこに店広げるの頭いいね。
初めて行った時は運悪く週末で何だかカオスでしたよ~行くなら絶対平日です!
私はIKEAに行くとまずフードコート?で腹ごしらえをしてからお買い物を始めるのですがIKEAにもありましたよ!ホットドッグやソフトクリーム♪
その他色々~!日本は食券スタイルですが中国はまずレジに並び注文して横で商品を受け取る感じです。
ホットドッグのトッピング「ピクルス」と「フライドオニオン」は基本ついてなくて付いてるやつは確か2元くらい高かったです。
トッピングは店員さんがやってくれるのであんまり入ってなくて残念😭大好きなピクルスをモリモリトッピングしたい~
自分で出来るのはケチャップとマスタードのみです👍
けどトッピングフリーにしたら中国だととんでもないことになりそうだから納得かな。
だって…ドリンクバーで皆様持参したMyボトルにガンガン飲み物レフィルしてましたから(^^;;
タッパー持ってきてピクルス持ち帰る強者も出てくるかもしれないしね。笑
そしてドリンクバー見たら、何かラベルが手書きです!薄くてあんまり見えないし。。「可乐/コーラ」だけは目立ってます✨
外人客も多いんだからせめて英語表記もしてほしいところですね。
そしてこのドリンクバー、氷ありません😵❗️
コーラとかぬる~いので気をつけましょう。
日本には無いようなメニューもありましたよ。
ちょっと美味しそう!ホットドッグは日本のほうがジューシーで美味しかったです。日本では無いミニウィンナーを何個も串に刺したやつもありました。(ドリンクバーの写真の右奥にお兄さんが手に持ってるやつ!)
これは人気みたいで皆さん買ってましたよ。中国人串に刺した食べ物好きだね!
腹ごしらえもしたのでいよいよ売り場へGo👫💕
ネットではIKEAで寛ぐ中国人の写真を見たことがありましたが…
はいー!いましたー!笑
通常営業ですー。
ってか、週末だからか殆どのソファーやbedは占領されてたし。寝たりお喋りしたり中国は自由でいいよぉ~😆
私たちもテーブルに座って20分くらいそこで喋ってました。Myボトル出して。Myボトル出した瞬間旦那さんに「それっwwwかなちゃん中国人やんっ!」って突っ込まれた。
ベッドに本気でグーグー寝てる人も多数で、私が感動しちゃったこの赤ちゃん…
メチャすやすや寝てる~!😂
萌え~!!!
しっかり布団かけてるし。家じゃん!
中国の子供は本当可愛いな💖
中国の子供写真、撮りだめてるので今度upします。可愛いんだもん(*^^*)✨
全体的なお値段は日本より少々高い感じでした。
IKEAフードで売っている冷凍サーモンが美味しくてまとめ買いしましたよ!
今なら3パック以上買うと確か15%offでした。まだやってるかな?
長くなるので買ったものの内容はまた別記事でupします。
【店舗情報】
IKEA
北京四元桥商场
住所:北京市朝阳区阜通东大街59号
営業時間:9:30-22:00
その他店舗情報などはこちらから
北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?
海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村