住めば都!?~中国北京生活~台湾系カナダ人の夫と日本人妻の日常ブログ

2015年7月〜2017年1月北京在住。オモローな北京生活も終了し本帰国したので日本や台湾の事を気ままに綴ります!

北京に持ってきて良かった日本家電!変圧器情報も。

2015-10-29 00:45:53 | 北京お役立ち情報
こんばんは~⭐️
北京は最近急に寒くなってきました!
ずっと先延ばしにしていたクローゼットの整理&衣替えを本日やっと終わらせました(´Д` )
衣替え…なんだか毎回1日がかりだわ。

お布団やあったかGoodsも冬仕様にchangeしたし完璧です\(^o^)/

北京に来る前に北京在住妻さん達のBlog等で、「北京に持って来て良かったもの」を見て私も持ってきたものがあります。
その中で私が本当に持ってきてよかったな~と思っているのは「布団乾燥機」です✨
私は象印の布団乾燥機 スマートドライを愛用してます♪最近価格も下がってきて8千円代くらいで確か購入しました\(^o^)/♪

本当に布団乾燥機の革命だね‼️
昔は袋をsetして…とかメチャ面倒くさかったのに😳手軽に使えるところが最高です。

日本にいる時もこの布団乾燥機は欲しいなと思いつつ購入していなかったのですが北京に来るのを機に購入しました♪
北京では日本のようにお布団を外に干せないので(勿論洗濯物も)凄く重宝しています😃
空気は乾燥しているので洗濯物はすぐ乾くけど、布団とかは…干さないとダニとか気になるし。
まぁ干してもダニは死滅しないんだけどね!気分的には良いよね✨

ベッドのマットレスと掛布団・枕は定期的にダニモード(高温)で布団乾燥機をかけた後に掃除機に布団用のベッドをつけてダニの死骸やホコリを吸い取っております‼️👍🏻
なんか、レイコップが欲しい時もあったけど、あのUVライト?とかあんまり意味ないらしい~(^^;;
それなら乾燥機の高温モードでダニを殺して掃除機吸引が最強らしく私もそれを信じて実践しております。
本当に細かいホコリが気持ち悪い程取れて最高に気持ちいいですよ~✨😆

クイーンサイズのベッドカバーとかアイロンがけは大変なのでベッドの上に広げて布団乾燥機をかけるとホンワリして気持ち良いです💕
(あ、私が日本から持ってきた洗濯機は簡易乾燥機しか付いてないのです…)

私は日本から持参した洗濯機使ってるけど、北京のお家には大体イタリア製とかの洗濯乾燥機がついてるよね。
私、最初に滞在していたサービスアパートメントでその外国製 洗濯乾燥機を使うのに結構苦戦しました😅洗濯は良いけど乾燥機の温度が火傷する程高くなるから毎回 アチッ😵って感じだし夫の服は色褪せて縮み…私のパジャマになりました。笑
だから乾燥モードになったら洗濯乾燥機の前に張り付き…ジッと見て待ち…😑高温になる手前で取り出して干す!みたいな面倒くさいことしてました。笑
日本の乾燥機ってそんなことないのになぁ。
やっぱり家電は慣れたものが使いやすいですね~

アイロンは日本で使っていたものがちょうど壊れたので日本で処分してこちらに来てからネットで購入しました!フィリップスの一番安かったやつ。87元だから1700円くらい!特に問題無く使ってます😁
アイロン台は北京では何故か凄い価格が高い…最初、カルフールで見たのは5000円くらいしたかな?私がネットで買ったやつは安くて1900円くらいだけどなんか…台の中綿?みたいなとこ薄くてショボい😅若干ガタガタしてるし💦コレの色違い⬇︎

日本で使ってた無印良品の持って来ればよかったです。まぁこれは不要なんで引越しの際はこちらに置いていくから良いけどね。

北京、恐れなくても大体のものはこちらで手に入ります!けどやっぱり家電は日本製が一番いいですね✨ただ中国の電圧は220Vなので大体の日本製家電をこちらで使用するには変圧器(ダウントランス)が必要です💡(日本の電圧は100Vで世界的にみても低くて安全🇯🇵✨)中国のコンセント、形状が日本と違うとこなら刺してしまう心配は無いけど同じ二口のやつだとついウッカリ…そんなことしいたらせっかく持ってきた電化製品壊れますよっ😱

日本にいる時に北京に持っていく予定の日本の家電はワット数を調べてリストにしました。ワット数は家電に貼ってあるシールや説明書に「○○○W」って感じで記載されてます。男性用の髭剃りとかシェーバーは100V~240Vまで対応しているものとかがありました。便利~。

日本で買ったダウントランスは1500Wまで対応のものを購入しました。安いものだとMaxのワット数が低くなります。amazonで2万円くらいしたけど買って本当に良かった!かなり重いので必ず引越し荷物に乗せた方がいいです💦
この写真の上から二番目のやつ。

これは主にドライヤーと炊飯器と電気ポットを使うときに使用してます。あとは日本の延長コードを持ってきたのでそれを使って日本の掃除機と空気加湿清浄機も使ってます♪今の所トラブルなく使えてます(*^^*)
amazonの写真の上から3番目の5000円くらいする白い変換プラグは夫が購入してました。これはiPhoneなどの充電や日本から持参したApple製品のルーターを使用するのに使ってます。
北京で同じものを購入したら半額以下だったのでこちらは北京に来てから購入したほうがいいかも!もう一個はベッドサイドに置いて携帯充電と空気加湿清浄機に使ってます。

ダウントランスね、洗濯機用にこちらでも購入したんだけどさデザインだっさいし凄い重いし大きいの😂洗濯機用だから動かさないしいいけどね。
ただお値段安すぎです✨送料込みで3300円😍
ま~なんということでしょう‼️👛笑
こちらも問題なく使えてるので二台目を考えている方にもいいかも。中国人の口コミ見たら‘日本で購入したドライヤーや炊飯器を使う時に使用してます’って書いてあったから大丈夫だろうと思って購入しました。アップトランスと間違えないように購入してくださいねー(*^^*)

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。