かなーり、かなーーり!お久しぶりです。
たまにアクセスして下さる方ありがとうございます(^-^)💕
ブログのログインIDとパスワードを忘れてからめんどくさくなってまたもや放置しておりました。
日本は北京に比べるとネタが少ないのも事実。今までは日本の家族や友達に北京の様子を報告するためにblogを書いていたけど、北京の友達に日本での色々を伝えるためにたまには書いていこうかな。
ホント日本に戻ってからは北京ロスが激しくて。
池袋とか上野に中国を感じにいったりしてます!笑。どんだけー!!
外国人(というか中国人)が多い上野周辺をウロウロすると意外にオモローが転がってる。そして中国人だけじゃなく変な日本人もたくさんいるから意外に好き。
今ちょうど国立科学博物館で「大英自然史博物館展」が開催しているので先週行ってきました。久々の上野だったので珍しくお昼を食べるところも先に調べて行ったんだけど中華な気分だったんでクチコミが良かった「晴晴飯店」へ。麻婆豆腐が評判らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/c8f11a0df2082b399ab22d740fb98c00.jpg)
看板下には
「上野の街の小さな四川省成都へようこそ!」と書いてありました。とても小さなお店。店内も古い感じで人の家みたいだったけど満席で二階に通されました。
麻婆豆腐は夫に頼ませて私はレバニラを。レバニラって日本料理か?まぁいいんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f4/4295d80f6852b0c39e854a4db1dbd0bd.jpg)
ボリューム満点!麻婆豆腐セット750円にレバニラも確か同じくらいのお値段。ご飯もおかわり自由。デザートまでついてお得です〜。普通に美味しいけど特別美味しいって訳でもないからわざわざ通うほどじゃないけど会社の近くにあったら来るかもねぇ。安くてお腹いっぱいになるから!
店員さんは中国人で店内は中国語が飛び交っていて楽しかったですよ〜優しくて感じが良いし。上の写真の女性は恐らくこの店のオーナーさん?キメキメな巨大美人写真が店内に飾られておりました。街中でも人目を気にせず自撮りをしている北京女子を思い出してこちらも写真に収めておきました(^-^)
お腹も満たされて、いざ「大英自然史博物館展」へ!写真撮影も自由だったけどじっくりみたからあまり撮ってない。気になった古代エジプトの猫のミイラと誰かがむかーし中国から持ち帰ったらしい茶葉の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/09d2fda96202cced015824b0031e9cc8.jpg)
どんな経緯があった茶葉なのか思い出せなきゃ価値がわからんけど「あ、中国からなんだー!」と思ってパシャリ。猫のミイラは生贄だったんだと。可哀想…けどコケシみたいなフォルムで可愛かったよ。
ミイラといえば昔、確か小学生の頃に「エジプトのミイラ」って本がメチャ好きで図書室で何度も読んでたな…。この本、面白かった記憶があるからまた読んでみたいなぁと思い出しました。Amazonにもあったから気になる方は是非読んでみてね。
博物館の後はアメ横をブラブラ。
メチャ外国人ばかりだね。中国語も飛び交っていてワクワク感が!中国人が「これの値段いくらかわかんない!」とか言ってたからお節介にも中国語で教えてあげたりして、中国語を少し使えるのも嬉しい♪
北京の火鍋屋でいつも注文してた血の塊のプルプルしたやつも売ってたーすごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/b862ff6d96cb61ac29492d5c255d3def.jpg)
これ火鍋に入れると美味しいよぉぉぉぉ。
北京の友達がよく偽ミッキーとか偽キティとかのオモロー写真を送ってくれるけどアメ横にも偽ドラえもんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/8631fad706b797503e1eb0dc5e8e171c.jpg)
この写真を撮ろうとしたら中国人の子供が「あ!ドラえもんだぁぁ♪」と言ってお母さんの手を引いて店内に入っていったのだけど外にいたお父さんがすかさず「そのドラえもん汚いから触るな!」って言ってました。笑
いい写真が撮れたわ。
上野の話、まだあるから時間あるときに書きますー。ではおやすみなさい⭐
北京情報blogランキング!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
北京の情報盛り沢山!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
海外情報blogランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3231_1.gif)
北京(海外生活・情報)ランキングへ
たまにアクセスして下さる方ありがとうございます(^-^)💕
ブログのログインIDとパスワードを忘れてからめんどくさくなってまたもや放置しておりました。
日本は北京に比べるとネタが少ないのも事実。今までは日本の家族や友達に北京の様子を報告するためにblogを書いていたけど、北京の友達に日本での色々を伝えるためにたまには書いていこうかな。
ホント日本に戻ってからは北京ロスが激しくて。
池袋とか上野に中国を感じにいったりしてます!笑。どんだけー!!
外国人(というか中国人)が多い上野周辺をウロウロすると意外にオモローが転がってる。そして中国人だけじゃなく変な日本人もたくさんいるから意外に好き。
今ちょうど国立科学博物館で「大英自然史博物館展」が開催しているので先週行ってきました。久々の上野だったので珍しくお昼を食べるところも先に調べて行ったんだけど中華な気分だったんでクチコミが良かった「晴晴飯店」へ。麻婆豆腐が評判らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/c8f11a0df2082b399ab22d740fb98c00.jpg)
看板下には
「上野の街の小さな四川省成都へようこそ!」と書いてありました。とても小さなお店。店内も古い感じで人の家みたいだったけど満席で二階に通されました。
麻婆豆腐は夫に頼ませて私はレバニラを。レバニラって日本料理か?まぁいいんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f4/4295d80f6852b0c39e854a4db1dbd0bd.jpg)
ボリューム満点!麻婆豆腐セット750円にレバニラも確か同じくらいのお値段。ご飯もおかわり自由。デザートまでついてお得です〜。普通に美味しいけど特別美味しいって訳でもないからわざわざ通うほどじゃないけど会社の近くにあったら来るかもねぇ。安くてお腹いっぱいになるから!
店員さんは中国人で店内は中国語が飛び交っていて楽しかったですよ〜優しくて感じが良いし。上の写真の女性は恐らくこの店のオーナーさん?キメキメな巨大美人写真が店内に飾られておりました。街中でも人目を気にせず自撮りをしている北京女子を思い出してこちらも写真に収めておきました(^-^)
お腹も満たされて、いざ「大英自然史博物館展」へ!写真撮影も自由だったけどじっくりみたからあまり撮ってない。気になった古代エジプトの猫のミイラと誰かがむかーし中国から持ち帰ったらしい茶葉の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/09d2fda96202cced015824b0031e9cc8.jpg)
どんな経緯があった茶葉なのか思い出せなきゃ価値がわからんけど「あ、中国からなんだー!」と思ってパシャリ。猫のミイラは生贄だったんだと。可哀想…けどコケシみたいなフォルムで可愛かったよ。
ミイラといえば昔、確か小学生の頃に「エジプトのミイラ」って本がメチャ好きで図書室で何度も読んでたな…。この本、面白かった記憶があるからまた読んでみたいなぁと思い出しました。Amazonにもあったから気になる方は是非読んでみてね。
博物館の後はアメ横をブラブラ。
メチャ外国人ばかりだね。中国語も飛び交っていてワクワク感が!中国人が「これの値段いくらかわかんない!」とか言ってたからお節介にも中国語で教えてあげたりして、中国語を少し使えるのも嬉しい♪
北京の火鍋屋でいつも注文してた血の塊のプルプルしたやつも売ってたーすごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/b862ff6d96cb61ac29492d5c255d3def.jpg)
これ火鍋に入れると美味しいよぉぉぉぉ。
北京の友達がよく偽ミッキーとか偽キティとかのオモロー写真を送ってくれるけどアメ横にも偽ドラえもんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/8631fad706b797503e1eb0dc5e8e171c.jpg)
この写真を撮ろうとしたら中国人の子供が「あ!ドラえもんだぁぁ♪」と言ってお母さんの手を引いて店内に入っていったのだけど外にいたお父さんがすかさず「そのドラえもん汚いから触るな!」って言ってました。笑
いい写真が撮れたわ。
上野の話、まだあるから時間あるときに書きますー。ではおやすみなさい⭐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3231_1.gif)
北京(海外生活・情報)ランキングへ