住めば都!?~中国北京生活~台湾系カナダ人の夫と日本人妻の日常ブログ

2015年7月〜2017年1月北京在住。オモローな北京生活も終了し本帰国したので日本や台湾の事を気ままに綴ります!

犬と栗とラストエンペラー

2015-12-10 23:50:38 | 北京の日常生活
毎日天気の話してますね😅
こちらでは朝起きて1番にすることはカーテンを開けて外の空気の状態をみることとPM2.5の数値が出ているアプリをチェックすることです💡これ日課になってる!今日まで空気が悪い予報だったけど、今日は綺麗な青空でした😊✨すごいやる気出たー!
けど70は北京では「良」だけど、日本で70だと外出禁止レベルの数値なのが悲しい…(^◇^;)


昨日は引きこもりでベーグル焼いたりクリスマスの飾り作ったりでしたが…。今日は活動的でした!三源里菜市場に行ったら可愛い犬がいたの🐶❤️市場の中を行ったり来たり。入口のフルーツ屋さんのワンコみたい。本日のベストショット✨
めっちゃ癒される~❤️あとねこの市場の向かいのフルーツ屋さんで売ってた甘栗が当たりでした🌰出来立てホヤホヤ♨️全部剥いて達成感!剥き終わるまでにかなり食べたけど😅袋もレトロで可愛い。
中国のお土産で食べ物は喜ばれないけど甘栗だったら嬉しいと思う!美味しいしね。何より安いし😋

帰宅してから今夜は「ラストエンペラー」をApple TVで買って観ました👀かなり昔の映画だけど古い感じしなかった。劇中に出てくる紫禁城は実際に訪れたことがある場所なので興味深くみれました。みたことない方、ぜひ見てみてください!中国最後の皇帝「溥儀」の自叙伝も読んでみたいと思います。紫禁城にまた行きたくなったわ。あと映画の中でラストエンペラーを演じたジョン・ローンが成宮くんに見えて仕方なかった😅成宮くんはかっこいいと思わないけど、ジョン・ローンさん素敵でした❤️

じゃ、おやすみー⭐️

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

八角と花椒を使った枝豆の簡単前菜レシピ

2015-12-08 17:45:20 | 北京グルメ
あ~息が苦しい苦しい😷家にいるのに。
元から小児喘息とかあったから絶対この環境、私のカラダに良くないな。マスクして家にいます🏠
ここまでくると誰のカラダに対しても危険だけど…この前の480くらいの数値を経験してるから今日の空気汚染を今更「赤色警告」とか言われてもこれが北京の通常だからなぁ😒

日本のニュースでも報道されてるね。南のほうに逃げる人とか日系企業も駐在員を日本に帰したりしてるって‼️いいなぁ。私の一時帰国まではあと二週間だからまだまだだわ。台湾のパパからは外に出ないようにって連絡きましたー。
朝は280、17時で350だったのに18時の時点で400に悪化してる…😭どうにかしてよ習近平さん~🇨🇳


話変えよ。
昨日、前々から作りたかった枝豆の前菜?をやっと作ってみました。新宿の全聚徳で食べた時に衝撃を受けてずっと食べたかったやつ😆‼️八角(大料)と花椒で香り付けします🌸薄い塩味で冷やして出てきた前菜だった事は覚えてたけどレシピは不明だったから「枝豆 八角」と調べてみたら色々とレシピが出てきました!それらを参考にして普通に塩(冷凍枝豆1袋で塩大さじ1くらい)・八角・麻椒(花椒と間違えて買っちゃったから仕方ない。笑)を使ってみました。

枝豆以外すべてを水から火にかけて沸騰したら冷凍枝豆を入れてグツグツしてある程度煮たら火を消してそのまま冷めるのを待つ…。(たぶん冷める時に味が染み込むので)
私は間違えて麻椒を買って使ったからピリリと辛い仕上がりになったけど、これはこれで美味しかったです😋中に味を染み込ませたければ枝豆の両端をカットしてみてくださいー。生の枝豆茹でる時はいつも両端カットするけどね。冷凍庫で冷やして次の日食べるとより美味しいです。

好運街にある蔵善さんのメイドコンビニ(店員さんが謎のメイドの格好した日本人オーナーがやってる普通のコンビニw)で買った枝豆(写真上)が味がしなくて美味しくなくて…冷凍庫でずっと眠ってたけどこの味付けで美味しく食べれました😁枝豆はいつもヨーカドーで売ってる「ニッスイ」の(写真下の)を買ってます。
もう少し早い季節なら市場とかで生の枝豆も買ってましたがそれも美味しいですよ(*^^*)❤️


せっかく北京にいるのでこちらで安く手に入る調味料など色々試してみるのも楽しいですね。
ヨーカドーで小分けの「杏仁霜」を見つけたので今度は杏仁豆腐を作ってみたいと思います♪たくさん作るなら京客隆で売ってる大袋のが安くてお得かも♪京客隆で現地の人がみんな買ってた栗も試しに少し買ってみました!中国の家庭料理では生栗をどう調理するのかな??茹でてみたら結構美味しかったです。栗ご飯食べたいな~😋


北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


また家壊れた!今更 動物占いが楽しい~♪

2015-12-07 11:09:34 | 北京の家
昨日も空気悪くて1日家に引きこもり!とにかく息が苦しい😑部屋でも3Mのマスクしてる…。あとは北京の日本大使館からきたメール通りテープでドアの隙間や窓枠塞いでも空気清浄機のPM2.5ランプ消えないわ。困るー😷

昨日は久しぶりに「没事おじさん」が家の蛍光灯とか色々変えに来てくれたー。ありがたや。
昨日の夜、バスルームにあるセントラルヒーティングのパイプ?が壊れたらしく水が漏れてるからまた呼ばないと…😒何なんこの家!壊れてばっかりよー。中国あるあるらしいけど…。

今日も引きこもりする予定だったけど、旦那さんにランチ呼ばれたからお昼は三里屯でランチしてます👫💕引きこもりだから呼び出される。笑

出たついでにヨーカドーで買い物しよ。月曜日は豚肉半額よ~🐷奥さんっ‼️←誰?笑

この前、マツコの月曜から夜更かし?見てたら動物占いが進化してるってやってて昨日友達と動物占いの話してたんだけどやっぱり動物占いって当たってるよね?私は黒ヒョウの53番。色もつけると黒ヒョウの「赤」です。
黒ヒョウの基本性格…
私は「感情豊かな黒ヒョウ」(*^^*)
友達には「まんま、かなちゃんじゃん!😂」って言われた。笑 初対面の人に人見知りは無いけど集団行動苦手だわ。

友達の(チーター)もメチャ当たってたし、お互いの旦那さんの結果も超当たってた!私達がお互い激しい系だから旦那さん達は狼とタヌキで、おっとり系なのかも。たまにやると楽しいですよー皆さんの動物は何ですか?やってみてね!⬇︎
自分の動物占いを調べる👀

これも無料のやつ⬇︎
より細かい動物占い 相性占いもあるよ。

「58番の傷つきやすいライオン」の方、感情豊かな黒ヒョウの私と1番相性が良いらしい❤️お友達になってください。笑

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


やっと例のパン屋見つけた!お気に入りアイス屋情報

2015-12-05 23:04:31 | 北京グルメ
この前買った偽シュトーレンですが実は前から行きたかった日本人御用達?のパン屋「PECOTAN BAKERY」に行きたかったのにお店を見つけられず仕方なく入ったお店で買ったのです…
ペコタン~見つからないよー😭閉店したの?と思ってたら「普通にあるよ」と友達に言われて今日リベンジしてきました💦

はい。普通にありましたー‼️😅新城国際というマンション群の中の1階に色々なお店が入っていてその中の1つです。ここはパン屋だけでも最低3店舗くらいはあったはず。入り口すぐって聞いていてグルグルしたんだたけど入り口色々あるからわかんなかった。初めて行く方の為にも分かりやすい目印を見つけてきました💡
マンション中央あたりにあるこの馬のオブジェ?を正面にこの角度から見て右手の方面だよ~

店舗も広いです。左が入り口、右は外から見えるイートインスペースです✨
美味しそうなパンが色々♪強力粉や薄力粉、黒麦粉や全粒粉も売ってたよ(写真左下のやつ)お家でパンやお菓子を焼く時にいいですね😊1kgで15RMB~でお値段も良心的かも。ショーケースの中にはマカロンやケーキもありました🍰
お友達オススメのクイニーアマン等を色々と購入したので明日食べるのが楽しみです♪

お店の中にお惣菜コーナーみたいなのがあって弁当Boxとして好きなおかずを選んでお弁当として買えるみたい😋今度食べてみよ。


奥にはイートインスペースがあってそこにあった掲示板にはアーイーさん(阿姨さん)のお仕事下さい情報とか不用品売ります的な掲示が沢山ありました!阿姨さんとは家事とか育児とかなんでもやってくれるお手伝いさんのおばちゃんです!駐在妻さん達も雇ってる方は多いのでは?勿論うちはいないけど😑笑 探していた方、ここに沢山情報あったので見にいってみてもいいかも👍🏻
不用品売ります的な掲示に自転車出ててちょっと気になる…🚲😁←相変わらずチャリっ子。自分が引っ越しで不用になったものとか時間があればココで売り出してもいいかもー!

パンを買って近くをウロウロしていたら敷地内にスイス料理?の店があって外看板に見慣れたアイスクリームの写真が…😍「MOVENPICKだ~✨」モーべンピックは日本未上陸のスイスの有名なアイスクリーム屋さんです。写真左下は台湾で食べた時のやつ👀ナチュラルな素材を使っているから?お値段なかなかします。台湾でも1スクープ350円くらいで写真のアイス全部で2000円超え😅北京のこのお店ではおいくらなんでしょ?北京でアイスクリーム…高そう…(´Д` )お値段見てないですが美味しいアイスクリームが食べたければ是非お試し下さい❤️
北京はアイスクリーム高いよね😒👛日本は100円で美味しいアイスが色々食べれるのに。最近アイス欲を我慢出来なくてハーゲンダッツ買ったよ😍大きいカップで確か96元(1800円位)…高い😑三里屯にあるGODIVAのソフトクリームは850円位…高っ😑‼️けど王府井にある「天福茗茶」のソフトクリームはたったの8元(150円)なのにウマウマです😋オススメ✨もっと店舗あったらいいのに!わざわざこの為だけに嫌いな王府井に1人で行ったことあるよ。さすが台湾のお茶屋さんですねぇ❤️天福茗茶は沢山店舗あるけどソフトクリームを売っているのは王府井だけしか知らないのですが…他に店舗ご存知の方いたら教えて下さいm(_ _)mお手頃なウマウマを日々探求しております。

あ、因みに王府井に行列してる同じようなお茶屋のソフトクリーム屋さんあるけど(中国人がみんな食べながら歩いてる)それはまた別の店だから食べたことないです。私の行く天福茗茶はいつも空いてて素敵な笑顔の可愛いお兄さんがいます。笑

今日行ったまた別のパン屋さんやご飯を食べたお店も台湾のお店だったのでまた次の記事でご紹介します(*^^*)

【店舗情報】
★PECOTAN(ベーカリー、デリ)
住所:朝阳门外大街6号新城国际公寓12号楼21-22号铺
営業時間 7:00~22:00

★Swiss Taste 瑞士餐厅(スイス料理、アイスクリーム)
住所: 朝阳门外大街6号新城国际公寓18号楼101室(近世贸天阶东门) (世贸天阶)
営業時間 11:00~22:00

★天福茗茶 王府井丹耀店(お茶屋、ソフトクリーム)
住所:王府井大街172号丹耀大厦1楼
営業時間 10:00~21:00

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


シュトーレンの偽物と中国での謙遜の仕方

2015-12-04 19:03:20 | 北京おもしろ情報
こんばんはー。夕飯作るのめんどくさい…(´Д` )最近外食ばっかりで怠け癖が。昨日も火鍋食べに行きました~♪寒いと食べたくなる。さっきから一品作ったらソファーに来てダラダラ、また作りに行くというのを繰り返して今の所3品準備したよ。笑

この前、北京在住のお友達がお好み焼きを作ってるのをFacebookで見かけてからずっとお好み焼きモードでその日はお好み焼きソース舐めて我慢して2日前くらいにやっと作りました。しかも深夜に。。そして揚げ玉も無かったから揚げ玉揚げて作ったし!やるときゃやるのよ。これがメチャ美味しくてお菓子代わりになりそう。これ焼く前ね。食べきれなかったのでとりあえず全部焼いて冷凍にしたのでお昼とかにお好み焼き食べれます❤️うほほ

最近、人が食べてるものが美味しそうにみえて仕方なくて、この前のドイツバザーで友達がシュトーレン買ってるの見てからシュトーレンも食べたい病…買わなかったの後悔してたらこの前行ったシンフォニーというパン屋さんにシュトーレンらしきものが。買いました😋私はシュトーレンだと思ってたんだけどその友達に値段聞かれて「ハーフカットで18元だよ」って言ったら「それ安すぎ!偽物だよ!笑」って言われた。シュトーレンの偽物…😂笑 そんなんあるんだ。自分で買ったことなくて相場知らなかったよ👛
ドイツバザーのやつは1800円くらいしたんだって。私のは350円くらい。
パッと見はシュトーレンだったの!さっき切ってみたら…うん。葡萄パンかもこれ😭けどけど葡萄の他にクランベリーとかナッツも入ってたのでこれはこれで美味しかったよ👍🏻

【お店情報】
SYMPHONY
住所:朝阳门外大街6号新城国际26号楼105号
営業時間:8:00~22:00

シュトーレンを自分で作ってみたいと思ってレシピ調べたらドライフルーツをラム酒漬けにすることから始めててこれは1ヶ月間位漬けたほうがいいからChristmasに焼くなら11月から漬けないと間に合わないそう。はいもう無理~!ドイツなら漬けてあるドライフルーツ売ってるんだって。10年もののラム酒漬けを使ってるとかいう方もいたよ。美味しそう😋今度作ってみたいな。

話全然変わるけど、中国人にお世辞を言われたらどう答えるのが正解なんだろ?と思って調べたらお世辞に対して「ありがとうございます」って言うのは中国人は嫌うんだってさ。えー!!(´Д` )😳私は普段あまりお世辞言えない人だから他人を褒めた場合は本心だから「ありがとう」って言ってもらうほうが気持ちいいんだけど。けど自分が言われたら「いやいや…」とか中国人だったら「不好意思」と答えるんだけどね。どっちやねーん。笑

中国人に褒められたら謙遜するのが大事らしい!だから今までの対応は間違ってなくて良かった~😆最近、語学学校の体験レッスンに行くと営業的なお決まりの「漂亮~(あなたキレイね~)」とか「発音いいね~」とか言われるけどちゃんと「いやいやいや」って言ってます。あとはこの前 中国人の先生に「あなた明るいよ!そしてとっても面白い人です!」ってカタコト日本語で言われた😅そんなに話してないのに面白いってどういう事だろう?喜んでいいのか?笑。これに対しては「本当に~?ありがとう~」と言っといたけど。

皆さんは褒められたらどう返しますか?
まぁ滅多に褒められないけどさ😆

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村