
春のコンチェルト
春の嵐が吹きすさぶ3月最後の週末。 私はライブ友のBさんと都内某所にいた。 …といっても、...

一足早く、花盛り
恵比寿の桜はまだ一分咲きだけど…… ココなら満開! というわけで、広尾の山種美術館で...

さくら日和に
およそ一年ぶりに訪れた、佐藤節子先生宅の庭には桃の花。 そして隣の公園では、桜がもう...

黒塗りのバラ
週末、出版社との打ち合わせ前に銀座へ立ち寄った。 花も盛りが近付いたので、 私の着物か...

唐突ですが、今年も宣伝です
私が制作に携わっている、通称『乳がんムック』、 今年も4月2日に全国書店で発売されました。...

ヒールへの憧れ
ぱらぱらと、不規則な雨が桜の花びらを震わせる。 そんな水曜日に、国立劇場へ歌舞伎を観に行...

さくらの引き際
花の命は短くて。 あっという間に近所の石畳が花びらで染まりだした先週末。 取材で都内へ出...

タンポポの魔法
東京都内は桜も散って 初夏を思わせる暖かさ。 タンポポ帯は、この時期の“お約束”だ。 私の...
日本をほめよう
「いやー、あの…。電車に乗っていたとき…」 3つ前のエントリーで紹介した、FaceBook内の「日本をほめようプロジェクト」。 その発起人であるS教授に、改めて経緯を訊くこと...

A WAI WAY (ワイワイ) SATURDAY
この日はお若い着物友、Kさんと 約一年ぶりとなる、着物デート。 Kさんと言えば… この...