極私的な感想

ほとんどがライブの感想です。なのでたまにしか書けません

SDR「はじめまして」網走市民会館

2014-06-30 08:24:16 | LIVE

6月28日行ってきました!!

お天気も良くてドライブ日和

心配していた雨も帰りも降らなくてよかったー


さてこの前の日から始まった『はじめまして』ツァーですが5公演中4公演に参加する予定

全部でもよかったのですがさすがにねー4公演でも引きますけども~

でもまぁ相変わらずの弾丸ですよ私この網走の後も夜中4時間走って昨日日勤だったし

7月2,3日で伊達 北斗と行ってくるんだけど5~6時間掛けて帰ってきて日勤とか・・・

多分徹夜になりそうな気配

自分で決めたことなんで文句は言えないんだけれども・・・・バカですね

 

さてLIVEのほうはアコーステックという事でずーっと座ってみていたんですが、2列目正面って

すごいいい席ではっきり言って要さんしか見えない

ちゃんと首振らないとメンバー見えないよって位近かった

今回びっくりしたのが並びがいつもと真逆

左からVOHさん 岡崎さん 要さん 柿沼さん 寺田さん 添田さん

曲はすべての公演が終わってから書くとして

その日のテーマトークを、

網走という事で『人生でこれがきっかけで変わりました』体験

(網走の有名な施設に引っ掛けて決まったテーマでのメンバー紹介) 

このときは並びがいつもと同じで

添田さんから

 エレクトーン講師をしていた時に、コンクールで楽器を壊してしまい講師の道ができないと思ってから

 バンドなどの方の活動を始めて今につながったという事

柿沼さん

 小さいころのどが痛いときねぎを焼いてのどに巻いたら効果あったという事から昔の人の言う事

 もそんな事・・・と思っていても当たってることがあるんだと思ったこと

寺田さん

 ピロリ菌がいなくなってごはんがおいしくなったこと

岡崎さん

 引っ込み思案だったのに少年団に入って大きな声であいさつするようになってから

 歌が好きになりこの世界に入ったこと

VOHさん

 高校時代に要さん 柿沼さんのバンドに出会えたこと

要さん

 禅寺に行ったこと

 

でした。

 

あとある曲のふりで

この曲は、好きな女の子に電話したら堅い話しかできなかったことがあって、それでできた曲だそうで

初めてこんな話したなんてこともあり・・ 柿沼さんに「電話したんだ」なんて突っ込まれたり・・

その日の流したい話はみんな流氷に乗せて流してとか・・・

MCも絶好調で・・・

スタレビ通の友達の話では連続のLIVEはやっぱりはじめ要さんの声がかすれてるって言ってたけど

後半よくなって歌も堪能できたしやっぱり楽しい

近くで見たら柿沼さん少ししまった気がしたよ

そうそう今回は走行距離も載せておこうと思って

網走往復506km最後にはどうのくらいになるかな?

さてあと3公演今日の小平はどんなでしょう

駐車場だけが心配・・・

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。