極私的な感想

ほとんどがライブの感想です。なのでたまにしか書けません

テアトロン  小田和正

2008-07-27 14:51:56 | LIVE
昨日見てきました!!
曲は多く覚えきれない・・・
でも結構オフコース時代のそれもあの
解散云々でわやわやな時期の曲が
多かった気がしたのは 私だけかなぁ

でもやっぱり小田さんのLIVEに行って
感じるのは、元気だなぁということ!!

今年還暦だそうですが、ぜんぜんそんな事思わせない
今年も縦横無尽に走り回ってました。

スタレビもゲストに来てくれて、『想い出はうたになった』
をやってくれたし、今日もなんか期待大な事言ってくれてたし
とにかくもう楽しかったよー

花畑牧場の・・・・

2008-07-21 00:27:23 | 日記
やっと買えましたよー
千歳空港でしか売ってないらしいんだけど、
(7/26訂正 各道内の空港や他いろんなところでも
おいてあるそうです、間違った情報でごめんなさい)
いつも長蛇の列なもんで、敬遠してたんだよねー
今日も後列になったら三種類ある内の、一種類しか
買えないという事

実は家の近くのダイエーに入ってるRERA FROMAGEの
生キャラメルが初めて食べた所であぁー美味しいって、
感動したんだけど、夫に言わせると花畑の方がおいしいって
息子も同じ感想 娘は反対の方、私は花畑の方が
蜂蜜の癖が強く感じられるかナァって感じがするんだけど
一粒の大きさがいいかな 結構どれも甘いんで、
口残りが気になるんだけど、それがちょうどいい感じ

でももう一つの方も捨てがたい・・・・
今度のテアトロン遠征の時のおみやにしようと
思ってるけど、どうしようかな

最近のはまり物

2008-07-14 21:01:08 | 日記
ここんとこレンタルコミックにはまってます。
買うと高いから、ネットカフェとかで読んでたんだけど、
さすが入り浸りになるわけにも行かず、
ましてや30~40分はかけないと行けない所にしかない・・
で、一回借りてみたら便利さにすっかり常習に・・・
うちの近所ではGEOでもTUTAYAでもやってまして、
十冊借りても大判コミック一冊分に今ならないんだよー
お得だぁ・・



プリズン ブレイク3

2008-07-08 14:27:02 | 海外ドラマ
見たよ!一話だけ何かのDVDに入っていて見てたんだけど
見出したらやっぱり止まらなくなって3本続けてみた。
まぁいろんな事あるんだけど、だけどねぇ死んじゃだめでしょ
ねぇ・・・はぁまぁ最初の目的に戻る的な・・・
かわいそう過ぎる展開

今回も前半後半に別れてのレンタルっぽいですね

取れなかったー

2008-07-08 14:13:45 | 日記
今日はおコメのHPでのZeepの当落決定日・・・・
やっぱ難しいナァ 
続けてe+の方も申し込んでみたけどキビシソー
一般はもはや取れる気がしないし・・・・
でも今年これしか見れる機会無いと思うんだよねー

石井さんたまには北海道きてよぅ

LIVEいっぱい

2008-07-05 01:04:23 | 日記
今日ローソンチケットからサンマリの案内が来たんだけど、
 BARBEE BOYS復活だってー
でも広島・・・・もー一個野外フェスに出るって書いてあるけどどこだーって探したら、なんとRSR!!行けんじゃん私
夫に言ったら行くって・・・二人で参加になりました
後はどっちかが飲みすぎて大人気ないことにならないよう祈るだけ・・

昔大好きだった 杏子ちゃん色っぽくて、コンタ高い声にしびれて 又生で聞けるなんて・・・楽しみ!!

後はおコメのイベントもエントリーしたし、(当たっておねがい!
ゴスのハモリ倶楽部も安のお誕生日LIVEであるし後半は小田さんだし
休み取れんのか私がんばろ

中ノ島音楽特区 番外編

2008-07-05 00:48:00 | 日記
今回休憩時間に隣の方が話しかけてくださったのですが
神戸の方とのこと。明日帰るという私の話しを聞いて
いろいろいい所あるし観光出来たら良かったのにとおっしゃってくださり
改めて、自分の住んでるところに自慢があるのはいい事だナァと・・・
北海道もいい所あると思いますが、住んでると案外気がつかないし
どこ行っても同じ景色と かにだったり とうもろこしだったり
後はといわれると、ハテ?と考えることになっちゃう。
住むのは此処としか考えられないけど、他に自慢する所ないかもね

後サミットの関係だと思うけど、空港警察官だらけ!!客より多いんじゃないの?

またまた本場のお好み焼き&たこ焼き食べられず無念

中之島音楽特区③(ねたばれしてるよ)

2008-07-05 00:34:51 | LIVE
スタレビ登場

リストは
 1.ノーザンライツ
 2.今夜だけきっと
 3.アベレージ イエロー バンド
 4.木蘭の涙
 5.永遠に
 6.突然フォーリンラブ
 7.ゴーイングバック1981
 8.愛の唄

な、なぜか文字が小さくなりません なんで特にスタレビだけ大きくしたい意図はないんですが・・・・

3で、「みなさん、知らないと思うんで、歌詞を読み上げたいと思います」と
要さんしっかり笑いを取ってましたが、いつもの自虐ネタ満載で、MC面白かった。
でもなんとなくスタレビのお客さんの方が多かったのか、盛り上がりがすごかったように感じたのは私だけでしょうか

4はピアノVer.5はもちろんゴスと67と盛り上がり8のみんなの合唱はすごかった
今迄で聞いた中でもベストに入るんじゃないかナァと思える位で・・・
途中要さんが「君らもゴスペラーズ追っかけてるって事は結構マニアックって事でしょう?」
なんて言ってたけど、どっちのファンの人も分け隔てなく一様に盛り上がっていたし、スッゴクいい雰囲気で、楽しかった

ANは
SOSが乱入
 1.スタンドバイミー
   マイガールのメドレーのメドレー最後の方にセックスマシーンを挟んだのは
   要さんとTAKEさんのアドリブありで

 最後にスタレビの曲をと
 2.夢伝説

ゴスを前にしても要さんの自虐ネタ止まらず、メンバーコメントし辛い状況
ゴスに何回そう言われてもまた言ってしまう要さんやり取りが面白かった

きっちり別れてそうで、途中で競演したり、といった感じが新鮮で、面白いナァと・・・

いつも複数出るイベントは物足りない感が強かったりするけど、
今回は大好きな2組ましてやSOSも出てくれてホント楽しかったし大満足だった