命のかたち心のかたち つちびと 可南'Sギャラリー

冬があるから、春が来て・・・



ちょうど 一年前の今ごろは

私にとって とても 厳しい冬でした

12月6日に日付が変わったすぐの頃

ショコラが 虹の橋に行きました


去年の今日ぐらいは 

身動きできなくなったショコラを ずっと見つめるしか出来なかった


撫でてやることすら、辛いのではないかと思って

傍にいるしか出来なかった


その想いから 生まれたつちびと達・・・



私に できることが もう何もないのなら

せめて 穏やかな光と 優しい音楽 そして 祈りに見守られて

その時を 過ごして欲しい・・・


そして、今 1年も経たないうちに 我が家にショコラの気配はない

当たり前に、ずっと前からだったように4匹の猫がいて 

私がショコラを目で探す事もない・・・


でも・・・今日 ふと 感じた

あちらの世界に行ってしまった ミュウも リュウも ショコラも

私の中に入ったんだと・・・


心臓や肺や胃のように

別の臓器となって 私の中にいる


自分の肺を 捜し求めないように・・・わたしは

肺から枝分かれしたショコラやリュウやミュウを 

自分の一部として内包している・・・・探さなくてもここに在る



私が 生きているかぎり

彼らも生きてくれているのかもしれない・・・と

そんな気が・・・いま してる

* * * * * * * * *

人気ブログランキングに参加しています。



手のひらに乗せたショコラつちびとを飲み込みたい衝動を必死で抑えた可南にポチっと応援して頂けるとうれしいです(*^-^*)


* * * * *





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

可南
http://happy.ap.teacup.com/kanan/
>みーはー熊様

ものの考え方とかをとってみても その仔達がいてくれるからこその考え方をしているような気がします。
忘れたくない想いが こんな事考えさせたのかな?

>よっし~様

そんな気がしています。
生きている仔も、逝ってしまった仔も ともに支えてくれているような・・・

>コニノアまま様

初めは あきらめて姿を探さない自分が寂しかったのですが・・・
忘れていくのではなく,自分に同化してくれているのだと感じるようになりました。
みんなきっと、居てくれていますよね

>山さん猫さん

そうですね。
からだ、自分だけのものじゃないんですよね。
その仔達のためにも、大切にしなくちゃ・・・ですね。
山さん猫
有馬へ伺えず、本当に残念でした。宮津からは、ちょっと機会を作ることができませんでした。。。DM送って頂いて、有難うございました。次回、楽しみにしています。
家族だった仔が、自分の中にいるって思うと、自分の事も大切にしなくちゃ、ですね。
暖かくして、お過ごしくださいね。
コニノアまま
悲しくても嬉しくても同じペースで時は流れてゆくのですね。
かなんさんの感覚、なんとなく理解できます。
ともにいてくれる感じ、わかります。
それがあるから前へ進んでいけるのかもしれません。
よっし~
ありがちな言葉かもしれませんが、

その存在を忘れない限り

こちらに残っているものの

心の中に、ずっと生きつづけていて

くれますよね。
みーはー熊
http://mitinoku-kumakura.blog.so-net.ne.jp/
そうですねー。先に逝ってしまった子達の気配、消えてゆくんじゃなくて、きっと血となり肉となって私達の身体というか心に同化していってるのでしょうね。私の中にも、鳥達や猫たちがいますョ。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事