来年・・たぶん・・私の作家人生は第3期に入ると思う
まだ・・明確な意思も方向性も決めれていなかった初期の10年ほどが1期
そして・・独り身になることを余儀なくされ・・必死で作家という生き方の確立を求め続けた次の10年が、第2期
そして・・たぶん・・独り身になったための宿題を引きずってきた年月からの卒業が来年からの第3期
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/4ca8728fd871783e353a66004b930435.jpg)
母が・・居なくなった
そのことも含めての・・独り立つ人生を受け入れてのこれからの年月
そう思うと・・私は・・また生まれ直しをするのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/1ee8c6b8ea046ce15486baf09c247409.jpg)
空っぽになった自分を・・どう立て直すか
消え去ることを見据えた上で・・作家としてあと何ができるのか
そんなことを考える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/0d6e735293fec92efcd36dd1c0d5da48.jpg)
大丸の個展の期間中に訪れてくださった方がいて・・
その方の心には・・ずっと・・塞ぎようもない穴が開いていて
でも・・ご本人も予想もしていなかった・・つちびととの出会いがあり
何が・・どう・・彼女の心に届いたのかは
私にはわからないけど・・
流れる涙にご本人が戸惑っておられた
そして・・彼女は・・あるつちびとを
お金をおろしに行かれてまでも・・購入された
そのことがあってから・・ずっと・・私は思っている
誰かのかかえる穴を・・少しでも小さくできるような活動ができたらいいなあ・・と
最近ブログにずっと書いたままにしている
ギャラリーでなく誰もがたまたま訪れるような場所での展示スペースを探しているとの記事も・・
その気づきがきっかけとなった
そんな場所での展示会も視野に入れつつ
もちろん、大丸の個展の際、助けてくださったぎゃらりいホンダやワイアートさんでの個展でも
カケラを埋める・・そんなつちびとを作りたい
誰だって・・みんな・・何かを・・喪失しているのだ
母を亡くした私に・・いろんな形でより添い・・
その喪失の痛みを少しでも楽にしようとしてくださる方が・・居てくださるように
そして・・そのことで・・ずいぶん私が救われているように
つちびと達が・・そんな役割を果たせればいいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/c5b113b63619c1374eb72d1d6fb1bcfd.jpg)
第3期の私は・・舵をそちらにきりたいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/71c7abe8432bff49734fe3328d90b43c.jpg)
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
ポチっとフレ~フレ~の応援して頂けるとうれしいです(*^-^*)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
個展、終わってしまいました~
ありがとうございました!
ブログを読んでらっしゃる方の中で
ギャラリーでなく気軽に訪れる場所で・・しかもつちびとにふさわしい場所
そして・・展示のできる場所の心当たりがあられる方は
kanansgallery@infoseek.jpまでメールで教えていただけませんか