昨日は、ワイアートの休業日で、久しぶりに自宅にいました
追加のポストカード印刷やら
そのためのインクが切れて・・買いに行ったあと
印刷の続きをしようとパソコンを開いたら
日曜日にワイアートギャラリーのつちびと展を見に来てくれた娘から
メールが届いていました
直につちびと展を見に来てくれたことが久しぶりだったし
それだけでもうれしかったのに
届いた感想メールの内容がとても嬉しくて
少し長いけど
娘の了解を得て・・載せてみました
最初、つちびとはブログの写真で見れるから、わざわざ個展に
行かなくてもいいかなと思っててん。私、外、怖いし。
でも、実際に生で見てみたら、個展に来てよかった!って、すごく思った。
一体一体を、いろんな角度で見られるのはもちろんなんだけど、
ギャラリー全体がつちびとワールドで、たとえば、入り口で、にこにこと笑ってくれているつちびとたちに、心があたたまったりして。
何より、今回、私が好きだったのは、
まったく別の「母」をテーマにした三作品が並んでいたこと。
どの母も、その一体だけでも、印象深いんだけど、集まっていることで、すごく存在感が増して、それだけでも「行ってよかった」と思ったよ。
必死で生きているチカラを感じて、私的には、私の大好きな脚本家、坂元裕二さんの世界観に似てた。
彼の作品で「それでも、生きていく」ってあるけど、まさに、そうだなあって。
あのギャラリーの中に、それぞれの「生きていく」が集まっていて、コロナとかで心が沈みがちな中、元気というか、優しい心をもらえた。
ありがとうね。
つちびとたちは、お嫁に行っちゃって、もう見られなくなる子も多いと思うけど、かみしめて帰りました。
つちびとを生み出す手に感謝。
そして、足を悪くしちゃったのに、毎日、在廊、お疲れ様。
気を付けて、最終日を迎えてね。
ひとりでも多くの人に見てもらえますように。
この感想を娘からもらえただけでも・・今回のつちびと展を開いてよかった
娘との紆余曲折は・・これまでも娘、咲セリの著作でも出てくるし
私もブログに書いたことがあるかもしれない
だからこそ・・この感想は私にとっては特別なんです
3つの母を・・ひとところに並べたこと
そして、それらの私の深い想い
それらが娘に伝わっていることの泣きたいほどのうれしさ
生きていれば・・一時ゆがんでいた親子も
変化できることがある
もちろん・・親子のモデルはいろいろあって
すべてがうまくいくわけではないし
簡単でなかった私たち親子も
ある意味表現するものどおしの姿勢が仲直りの手助けをしてくれたのかもしれないし
だからこそ・・三者三様の母たちを・・ひとところに並べたのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/7ded5d83e6602085e6b15072183ff13c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/489fdfcb7b94efe265162ba28ae8b3c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/58be6175718eff4ae4107fd95ded2e00.jpg)
(3枚の写真は、感想と一緒に送られてきたワイアートで娘が撮った写真です)
この中の母の一人は旅立つことが決まっていて
3人の母が一緒にいるのは今回が最初で最後となります
コロナの中だから・・ぜひ見に来てくださいとは書けないけれど
必要としてくださる方々には・・やっぱり届いてほしいと願ってしまうのです
可能なら・・じかにご覧いただけたら嬉しいです
★現在開催中のワイアートギャラリーでのつちびと達の動画がアップされました♪
こちらから
★ 可南つちびと展 「まんまるの祈り」
本日月曜日は定休日です
明日火曜日からつちびと展後半へと続きます
2020年10月27日(火)~11月7日(土)
AM11:00~PM7:00
(ただし日曜・祝日と最終日は 午後5時まで)
11月2日(月曜)休廊
大阪市北区堂山町15-17ACT3-1F ワイアートギャラリー
TEL 06-6311-5380 info@yart-gallery.co.jp
ご来廊に際して、新型コロナウイルス感染予防ご協力のお願い
・発熱・かぜ症状等があるお客様はご来店をお控えください。(ご自宅での検温をお願いします)
・ご来廊時はマスクを着用頂き、入り口にて手指の消毒をお願いいたします。
・スタッフはマスク着用、手洗いを徹底し、会場の換気、ドアノブ、テーブル、椅子、記帳用のペンの消毒を定期的に行っております。
・お客さま同士の距離を十分にとりながらご覧ください。
・混雑が発生した場合は、入場制限をすることがございますのでご了承ください。
ご不便をおかけしますが、どうぞご協力いただけますようお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/50f882dbd91822f35847bf0d3efb4c23.jpg)
★可南特設サイトがリニューアルされました
ワイアートギャラリーの新たなつちびと達はもちろんのこと お問い合わせの方法などお知らせいたしています
こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/02/8c57e28de92065dcd87de09b35cf3f7d.jpg)
また、ワイアートギャラリーさんの
ワイアートの可南特集ページも公開されました
併せてご覧いただけたら嬉しいです
***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/71c7abe8432bff49734fe3328d90b43c.jpg)
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
ぽちっと応援していただけたら嬉しいです
★★★
今日のひとひら
個展の準備でいっぱいいっぱいになってしまったので、
しばらく『今日のひとひら』お休みさせて頂きます。
ごめんなさい。
★つちびと写真絵本『泥の水へとかかる虹』をご希望くださる方は
こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/12252679a6ab7fa7aeb3cc6fc0fa0cf1.jpg)
2019年の個展の会場風景は
こちらから
2018年のつちびと展の会場風景は
こちらから