先日、観てきた友人、帰山さんの絵
ブログより一足早く
フェイスブックに以下の文と撮ってきた写真と共に紹介した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/a3a0d5d72811585bdc58fbb02f0ee35d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/88/d191e18d89e435e0f43c78f275850f67.jpg)
その載せた文章の一部
「ぶさいくですが、何か?」と
そして、さらに隣に展示してあった同じ友人の絵
「私も、ぶさいくですが、何か?」
タイトルも、つらがまえも最高!
するとそれに反応していただいたコメントに
「可南さんも画展に行くんですね。他人にまったく興味のない人だと思ってました。」
それを読んで
確かに・・自分以外の展示会に行く回数は少ないよなあ・・と改めて気づく
でも、他人にまったく興味がないわけではないのだけど
というか、すごく気になる時もあるのだけど・・
優先順位として、つちびとを作ることが一番で
他の方の展示会に行くことはもちろん、日常の家事にも時間を使っていない
更に別のもう一つの理由として
本でもアートも服装ですら、私は自分の好きな範囲がとても狭い
だから・・他人に興味がないのではなく、本当に好きなものと好きな人にしか興味がない
そういうことなのだなあという結論に行きついた
いままでもそうだった
私は、いろんなものに手を出せない
そのことは、とても広がりの少ない人生を送ることになるのかもしれないけど
これと思ったことや人とのつながりは、たぶん濃くなると信じている
不器用な私が・・ささやかなリにも、つちびと作家として生きることができているのは
たった一つしか欲しがらなかったからだと思う
そして・・そんな人生で最後まで終えてもいいと
やっと覚悟のようなものをを持てたような気がしている
★可南つちびと展
『ヒカリ生まれる時』
11月6日(火)~11月18日(日)
11時~19時 (日、祝日は 午後5時まで・月曜休廊)
ワイアートギャラリー
〒530-0027 大阪市北区堂山町15-17ACT3-1F
TEL 06-6311-5380
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/793f7d2cdc02c83c33cd5a55421990ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/71c7abe8432bff49734fe3328d90b43c.jpg)
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
ポチっとフレ~フレ~の応援して頂けるとうれしいです(*^-^*)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
★つちびと写真絵本『泥の水へとかかる虹』をご希望くださる方は
こちらから