私の作るつちびとの老人は
父親に似ていると
わたしは ・・・思っている
もう何年も前に 亡くなった
・・・
私の子供のころは
優しすぎて
その当時の父親イメージからほど遠く
「お父ちゃんは、優し過ぎるから キライ!」
などと、今から考えると
贅沢な不満を ぶつけてた
父が 死んでから
わたしは 父親が大好きになった。
思い出が 美化されたからでは 決してなく
その後、私の存在を否定されるような言葉を
あびせられても・・・
なんとか
自分自身を かわらず好きでいられたのは
優しすぎる父の愛情のおかげだったと思う。
子供のころの恥ずかしい話だけれど
お風呂に入るとき、私が脱いだものをそのままにしておくと
「可南は、面白いなあ、脱いだものが脱皮したセミの抜け殻のようだ!」と
笑ってくれた
あるがまま・・・
愛されていた記憶が
今の私を どこかで 支えてくれている
お父ちゃん
あいかわらずの私だけれど・・・
それでも、いいよね?
これで、いいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/0d4922661802daeb98932e94de96186c.jpg)
* * * * * * * * * *
恐れ多くも人気ブログランキングに参加してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/71c7abe8432bff49734fe3328d90b43c.jpg)
まだコメント機能を使いこなす自信がなく、コメント欄がなくてごめんなさい。
つちびとを見て、少しでもほっこりしていただけたら、
コメント代わりにポチっと応援して頂けると嬉しいです。
------------------------------------------------------------------
次の個展の詳細が決まりました。
可南つちびと展 『ココニ イルヨ』
2009年5月3日~7月5日(日曜日のみ開館)
川西市湯山台2丁目25-21 ぎゃらりい 手風琴
AM11:30~PM5:00
tel&fax 072-741-4270
御案内状をご希望の方は、右にあるメッセージBOXより「DM希望」とし、
お送り先のご住所とお名前をお知らせ下さい。