comint屋さん

日々の出来事を記録している備忘録。
登山に無線にキャンプにバイクと風景写真。

休息

2023年10月09日 | ブログ

この貴重な紅葉の時期。
山に行きたい気持ちが・・・でもそんなに行ってられないですね。

宿泊山行を今週予定してました。
どこか高山でテント泊を考えていたのですが、
あいにくの天候不良と先週から急激な冬型で高地には雪が降ったりで
いよいよ冬が迫ってきましたね。

ということで、普段できない部屋の片づけやら、冬物への入れ替え等
しながらゆったりと過ごしました。

映画1
漫画は読んでましたので。


漫画のイメージそのままで面白かったです。続きも是非!
あえていうなら深町艦長がもうちょっと男臭いイメージでしたけどね。

映画2
ビートたけし原作というのも気になって!

これは良かった。
この映画は40代以降の方々にはハマる映画じゃないかと思います。
うるうる来てしまった。キュンとするような映画見たい方是非お勧めします。

ウォーキング

先日は久しぶりに江ノ島に散策してきた。
外国人が多い多い。
未だにタコせんべいに列が出来ているのが不思議でならない。



そして、今日はこれを買った。

レインウエア。
登山用のレインウエアを持ってなかったので
どうしてもちゃんとしたのが欲しくてね。

記念日でもあり買ってもらいました。
スタンダードの部類ですが、年間何日着るんだ?ということもあり、
これにしました。
今持っているのは〇ークマンの防水ウエア。
これでも十分だと思うのですが、どうしても気になって・・
これで山行時の不安が一つ解消しました。

再来週には以前の会社メンバーと日帰り山行予定。天気が良いといいな。
来月初旬には久しぶりのキャンプ予定。こちらも晴れてくれ~




我が家のニャン!
さて、いよいよ第2の人生まで残り1年。断捨離を開始しないとな。
今日は私の。いよいよ本当にカウントダウン。

病気になって10年経過しました。
入院した時の10年生存率20%と言われビビった自分がいた。
その20%に入られて本当に良かった。
家族や周りに皆さんにも心配かけた・・・親身に心配してくれた
叔父さんもすでに旅立ったし。こうやってだんだんと
人間関係が減っていくのかな?人付き合いは大事にしていきたい。

 

コメント

7月です。

2023年07月01日 | ブログ

6月はブログアップしなかった。
色々あってじっくり書く時間もとれず。

しかし、今年も折り返しとは・・・早すぎる。


ということで、6月の振り返りです。

まずは6月初旬。初5kmランニング実施。
いやぁきっつい!身体が重い。

とはいえ、何とか5km完走。タイムはとてもここには書ける時間じゃないけど
おそらく記憶にある中では5km走るなんてことは人生初。

もしかしたら学生時代に長距離という名のもと授業などでやっていたかも知れないが
記憶にないので正式には初だろう。


翌週には体力維持しようと4km走ってみた。
しかし、これがいけなかった!

翌日から左ひざが痛みだして走れなくなった。これがまた、なかなか治らず、
今週になってやっと治った。その間まったく走らなくなったので
また走れなくなったかな💦

翌週は夏に向けて横浜にお買い物。


帰りにはTVでやっていた立ち飲み屋が集結している
桜木町ぴおシティへ行って昼間っからビ~ル。

といってもたいして飲めないので1本で終了!

それと、デジカメで連続撮影したり、撮ることが多くなった4K動画を撮るとどうもカメラの
動作がよろしくない。よくよく見てみるとSDカード記録の速度が足りないのではないかということがわかった。

なので、記録速度の速いカードを購入しようとしたのだが、量販店での値段と
ネット通販で見るものと同じメーカー、同じ容量、仕様なのに値段がとんでもなく違う。
偽物ではなさそうですが、海外パッケージだったりするので、信頼性に欠けるかもしれないが、
値段につられて、ここは一か八かで買ってみた。



結論から言うとまったく問題なし、実際に撮影に行ってみたが
カメラの動作もすこぶる良い。耐久性まではまだわからないけど、
とりあえず、この値段なら納得です。未開封で新品とは記載あるけど
そもそもが中古リフレッシュ品だったりするのかも知れないが、
プロでもないのでそこは妥協。


翌週末は久しぶりのLIVEの予定だったが直前の開催キャンセルの連絡。
体調不良らしいので振替公演を楽しみにしておこう。

予定が急にキャンセルとなり、時間が出来たので久しぶりに
湘南平に行ってみた。


紫陽花も綺麗でした~~。



そして先週は脚慣らしのため日帰り登山へ!
茅ヶ岳。

日本百名山の深田久弥さん終焉の地でもあり、
石碑がありました。(でもここは百名山ではないです)





あまり見晴らしは良くなかったが雨はなく楽しめた。

さて、7月です。いよいよ夏季連休にアルプスへ!
ただ、梅雨明けするかどうか・・・・天気が心配です。

しかも連チャンで登山予定が入っているが身体が持つか・・・(-_-;)

コメント

1月イベント

2023年01月22日 | ブログ

年が明けすでに今月も後半へ。何だか早いな。

さて、先週は久しぶりのLIVE。
ここは3度目だけどとても心地よい空間です。



とてもお気に入りではあるのだが、おかげであっという間に終わる感じで少し物足りなさも・・・・

LIVE前は時間までMM21散策です。


どんより~~~~


雨も降っているので屋外は当然がらがらです。
リニューアルオープンした赤レンガ倉庫を散策しました。

そしてこちらも観てきました。


なかなかおもしろかったです。
映画にする必要ある?という感じも若干あるけど、
CMもなく大画面で観れるので良いと思います。

そして今週は体力低下しないよう維持すべく、ウォーキング!


約15Km歩き昼食。

昼食は某TV番組で絶賛していたこちらを!


豚汁ラーメン+バター+にんにくトッピング

ん~~確かに美味い!・・・けど最後はちょい飽きるかな・・・・
いわゆる、ちゃんぽんですね。
これはこれでアリです。めちゃ混んでたので、もっとゆっくり食べたかった。


そして今日はプチ観光!

残念ながら富士山は見えず。



ここの足湯最高ですね!

無料です。
しかも靴下履いたまま入りたい人用にビニール袋まで常備。(有料)
考えもしなかったが、中には靴下を脱ぐことができない人もいるかもね!

けっこうあちこちで足湯に入っていますが、過去ここが一番熱かった。
足が真っ赤になりました。おかげでめっちゃ寒かったのにぽかぽか・・・(笑)

テラスでコーヒーブレイク。


晴れていれば最高だろうなぁ~~~


蝋梅も咲いていました。
梅の季節到来ですね。

今回も新カメラでお試し。


今日電源が切れないという事象が発生。
電源ボタン押してもうんともすんとも・・・レンズは飛び出したままなので
収納もできず・・・タッチパネルも聞かない・・・

やむなく強制的にバッテリー外し。

そしたら復帰。
故障かと思ったが、この事象前にWi-Fi でスマホコントロールしていたので
これの切断が悪かったのかも?でもいくら外部コントロール中になっているとはいえ
本体の電源ボタンだけは機能するようにしてもらいたいですね。

故障ではないと思うので、とりあえず様子見ですね。

そろそろ春の計画もしないとな。
おっと2月に極寒キャンプに誘われたので行きたいなぁ。

2月にはCP+も開催されるので今年は行こうかな!



コメント

しばらくぶりです

2022年10月10日 | ブログ

随分と間があいてしまったな。元気なのでご心配なく。
最近週末に出かけており、ブログUPするのも面倒で・・・・

ここのところ山登りが多いため「YAMAP」にて色々公開していることもあり、
なかなかこちらにはUPしなくなってしまいました。

ブログも過去の投稿は何だかどこかのサイトに紹介されたようで
やたらと面倒なのが増えたので非公開に切り替えました。
そろそろ、ブログも終わりかな~と最近考えているところです。

さて、今日まで一気にダイジェスト。

1.尾瀬散策 7月 
いつ行っても良い所。今月もう一回行ければと考えている。

 

2.単独伊豆箱根ツーリング 7月 
西伊豆スカイラインを初めて通った!素晴らしい道でした。

 

3.上高地~涸沢登山 8月
この夏最大イベント 2泊3日で涸沢登山 毎年恒例にしたい。
出来れば奥穂高まで行ければ最高!

4.江ノ島ウォーキング 8月 
運動不足解消のため・・・目標の3H切りまで5分足らず・・・

5.ハムフェア 8月
しばらくぶりの開催・・・企業ブースが寂しすぎる。

6.箱根ドライブ 9月
駒ヶ岳ロープウェイ乗車・・・ちょっと高い過ぎるなぁ

7.唐松岳登山 9月
この夏第2のイベント 1泊2日で登山。最高の天気に恵まれ文句なし。
ただ、熱中症が発症し登りは体調不良できつかった!

  

8.クラシックコンサート 9月
この秋冬シーズン開始の相棒のクラシックコンサート。
クラシックはいいねぇ~~

9.横須賀ウォーキング 9月
墓参りのあと観音崎公園をウォーキング!

10.苗場山登山 10月
急遽追加の登山。日帰りにはキツイ登山だった。車の運転が無ければ良いのだが・・

 

11.オクトーバーフェスタ 10月
3年ぶり開催のオクトーバーフェスタ。ドイツビール美味いねぇ~~

12.大菩薩嶺登山
連休の晴れ間で登山。なかなか良い所でした。

 

そして今日10日、夕方から晴れてきたので海岸までバイクでちょっと。

気持よい風でした。

いよいよ寒くなってきた。高所登山も終わりなので低山中心となりますね。
11月はキャンプも予定しています。冬はのんびりキャンプがメインかな~~


コメント

梅雨入り前に

2022年05月28日 | ブログ

暑くなく寒くもないこのちょうどよい時期で
梅雨入り前のこの時期。

貴重なこの時期を楽しみたい。

先週は公園のお散歩。
子供が小学生だったころよく来たな・・・・
もう20年前か・・・・



その頃はあまり良く見なかったけど、こんな防空壕があったのね。



ゼロ戦の工場があったので戦時中に部品とかを隠したりしていたそう。
しかし、当時これを掘るだけでどれだけの労力がかかったことだろう。
凄いなぁと感心するばかり。

週末は楽しみにしていたこいつを見に行ってきた。



まぁ悪くは無いかな。でもさすがに初代のような感動はなかった。
いろんなところであり得ない話が・・・なので冷めてしまう。
さらに国としてこんなことしていいのか?と昨今の国際情勢と考えてしまった。

いつもは映画・・・として見れたけど、話しの背景設定をちゃんとしてほしかったな。

そして本日は楽しみにしていたところへ!
天気よくて良かった~~~~


何年振りだろう?イヤ、何十年ぶりだろう?

何だか興奮しますね。


ゆるきゃん△もコラボ!



楽しかった~~~~



やはり、レーシングカーと比べたらダメダメですね。
もうちょっとコーナー行けるかと思ったが、アンダーステアがはんぱない。
足回りがふにゃふにゃな感じです。

これはサーキット走らないとわかりませんね~。

 

FSW 走行!

FSW 走行!

YouTube

 

ストレート遅!
これでも結構出ているんですけど・・・・

こんな速度でも結構第1コーナーの進入には焦りました。

とても楽しかった~~~~
スポーツカーだったら面白いんでしょうね~。


コメント