ゴルフ熱中症ゴルフにもがくアマチャ

ゴルフ及び政治経済に関する情報提供するブログです。
日本防衛に関しては特に敏感に反応します。

竹田麗央に期待大!海外ツアー最多参戦で5大メジャー制覇か/“初夢”大予測ワイド「これが

2025-01-12 20:13:26 | 日記

日本の若き女子プロゴルファーの勢いが止まらない。今年は女子ゴルフ界の最高峰、米女子ツアー(35戦)に過去最多の13人が参戦。4月の「シェブロン選手権」を日本勢が制すれば、ついに海外5大メジャーの完全制覇が実現する!

77年にレジェンドの樋口久子(79)が「全米女子プロ」を初制覇し、19年には黄金世代(98年度生まれ)の渋野日向子(26)が「全英女子オープン」で優勝。42年ぶり2人目の快挙を果たした。

その後もミレニアム世代(00年度生まれ)、新世紀世代(01年度生まれ)と呼ばれる若手が着々と育ち、昨年6月の「全米女子オープン」では、笹生優花(23)が21年に続いて2度目の優勝。翌7月には古江彩佳(24)が「エビアン選手権」で劇的な逆転勝利を収めた。

 

日本人による5大メジャー制覇。最後のピースとなる「シェブロン選手権」を制するのは。スポーツ紙デスクが有力候補を挙げる。

「今季から米ツアーに挑戦する、ダイヤモンド世代(03年度)の竹田麗央(21)です。竹田は昨季8勝し、史上最高額となる26573万円で賞金女王に輝きました。シェブロン選手権は83年創設。経験値が物を言う伝統の大会でしたが、23年からコースが変更され、これまで劣勢だった日本勢にもチャンスが広がった」

昨年は米国のネリー・コルダ(26)が優勝した。ゴルフジャーナリストの宮崎紘一氏が解説する。

「パワーもテクニックも兼ね備えるコルダは昨季、史上3人目となる5試合連続優勝で『シェブロン選手権』を制した、まさに世界の女王です。〝打倒コルダ〟となれば、ロングホールでバーディー、イーグルを狙える竹田や岩井姉妹の姉・明愛(22)に可能性を感じます。ただ、シェブロン選手権の優勝となれば、話は別かな」

代わりに宮崎氏が優勝候補に挙げたのは以下の3人。パリ五輪4位で悔し涙を流した山下美夢有(23)、昨季の米ツアーで、日本勢では90年の小林浩美以来となる新人賞を受賞した西郷真央(23)、そして米ツアーで日本勢初となる年間最少平均スコア「ベアトロフィー」を獲得した古江彩佳だ。

3人共小柄で、パワーよりもテクニックとマネージメント力に長けている。特に古江が年間平均69.988で『ベアトロフィー』を獲得したのはすごい快挙で、この経験値を生かして今年も大仕事をしてくれるでしょう」(前出・宮崎氏)

日本のツヨカワ娘たちの米ツアー大量参戦で、国内ツアーの盛り上がりが懸念されるが、

「空洞化が指摘される韓国のように下降線をたどることはない。昨年はルーキーで愛くるしい政田夢乃(24)が活躍し、『JLPGAアワード』の『べストプレー賞』を受賞。お酒好きの道産子娘から目が離せないし、昨年のプロテストを2位タイで突破した都玲華(20)もオジサン人気を集めるでしょう」(前出・スポーツ紙デスク)

女子ゴルフは国内も海外も百花繚乱だ。

 

以上、アサ芸プラス

 

確かに解説のとおり、国内も海外も百花繚乱ですね。

今年も新人賞を獲ったセゴドンを応援します。

 

真面目にコツコツとやっているセゴドンはやってくれると期待しています。

着実にスコアをまとめるのは、古江彩佳、山下みゆうでしょう。

ダイナミックに攻撃的なゴルフするのは笹生です。竹田、岩井ツインズもいます。

 

 

↓↓↓

きらきらTV - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外メディアも日本勢に熱視線 山下美夢有、竹田麗央、岩井姉妹が“新人王候補”

2025-01-12 20:04:35 | 日記

米国女子ツアーは130日から行われる「ヒルトン・グランド・バケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」で新シーズンの幕が開ける。米国の『ゴルフウィーク』誌が注目のルーキー6人を選出。その中には、日本勢4人が含まれている。

【写真】岩井姉妹がドレスに着替えたら

世界ランキング最上位は13位につける山下美夢有。昨年の最終予選会では堂々のトップ通過を果たした。同17位の竹田麗央は日米共催大会「TOTOジャパンクラシック」で初優勝を挙げて、今年から2年間のシード権を獲得した。

岩井明愛と千怜の姉妹も山下と同じく予選会を突破し、今年から参戦。珍しい双子とあって、海外メディアでも注目を集めている。昨季は西郷真央が日本勢として2人目となる新人王に輝いただけに、なでしこによる2年連続の快挙へ期待が高まっている。

もちろん、海外勢のルーキーも実力者がそろう。ユン・イナ(韓国)は昨季の韓国ツアー賞金女王に輝いた21歳。スウェーデンのイングリッド・リンドブラトは元アマチュア世界ランキング1位の逸材だ。今年は計21人のルーキーが、それぞれ異なる国や地域の代表として世界最高峰のツアーに挑んでいく。

日本や韓国を中心に、LPGAの未来を担うスター選手たちの躍動が期待される。今年の新人賞争いは間違いなく見どころ満載。これまでにない激しさを見せるはずだ。

 

以上、アルバネット

 

日本から最強の4人が参戦、この4人で複数優勝すると私は見ている。

問題は体調管理をしっかりやることがポイントじゃないかと思います。

最初に優勝するのは、竹田りお?じゃないかと予想します。

 

↓↓↓

きらきらTV - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボ尾崎 イン・ドリームランド ジャンボ尾崎、目標持った子供たちの夢叶えるため脇役に徹する 佐久間朱莉、小林夢果…結果が出せずに退団する若者との違い

2025-01-12 19:56:19 | 日記

「ジャンボ尾崎アカデミー」には、これまで登場した笹生優花、原英莉花、西郷真央の他に、佐久間朱莉(22)、小林夢果(21)といった逸材が育っている。

佐久間は原とほぼ同じ時期(当時中学生)に尾崎に弟子入りした。飛距離不足が課題だったが、尾崎の徹底した筋力強化のトレーニング指導で弱点を克服し、昨年はドライビングディスタンスで14位(平均250ヤード)、トップ10以内が14回。平均ストローク7位(703)パーオン率5位(740)、賞金ランク7位とオールラウンドプレーヤーに成長している。

 

また小林は、佐久間と同様、中学卒業時にアカデミーに入門。並外れた身体能力で、260270ヤードのドライバー飛距離があり、昨年は優勝争い(最終的に3位)も経験しているだけに、近い将来日本を背負って立つ選手になるとの期待が寄せられている。

一方アカデミーに入門したものの、思うような結果が出せずに、退団していく若者も中にはいる。

上記の5人と同じ才能のある選手でありながら何が違うのだろう。

師匠尾崎がその疑問に答えてくれた、

「うちに来る生徒の8割は親が一方的にやらせて、子どもは何もわからないままにそれに従っているケースが多い。それは一つのきっかけではあるんだけど、最終的には本人のやる気次第。将来のはっきりした目標、イメージを持っている子は、自分でいろんな気づきを発見する」

「笹生や原、西郷、佐久間、小林は自分が何をすればいいかを自覚していた。彼女たちは課題をはっきり見つけ、自分なりの工夫をし、自分自身で納得いくまで練習していた。またそれを達成させてやるには親の協力だけではなく、外部の適切な指導が必要。それが私の役目であり、そうした環境を提供しているのがアカデミーなんだよ」

尾崎は自分が魔法使いでも、スーパーマンでもなく、子供たちの夢を叶えてあげるための助言や、適切な指導をするための脇役と割り切っている。

きちんと目標を持っている前述の5人は時に厳しく指導しても、それが自分のためと理解しているから、プラスに捉える。

一方球を打つことしか考えない子どもは、クラブをとっかえ、ひっかえ打ち、それが練習と思っている。厳しさには耐えられない。

ゴルフは同じことを繰り返す「忍耐力」が一番大事と尾崎は力説するが、それでは楽しくないという子どもは辞めていく。それが現実だ。でもそれもゴルフの一面と尾崎は割り切る。

「そもそもアカデミーはトッププロを育成するためだけに開いたわけじゃない。学ぶため(ゴルフ上達)のいい環境を提供したいというのが第一の目標なんだよ」

これこそがゴルフを、人間を愛する尾崎の優しさといえる。(敬称略)

=ゴルフジャーナリスト・宮崎紘一

 

以上、ZAKZAK

 

今年のシーズンは笹生、セゴドン、原はアメリカツアー参戦になり、日本ツアーは若手の戦いの場になりそうです。

佐久間、小林にも十分チャンスがあります。

今年は、米ツアー情報と合わせてチェックしたいと思います。

大変楽しみです。

これまで韓国選手が米ツアーに台頭していましたが、日本人選手の活躍が際立つと期待しています。

 

 

↓↓↓

きらきらTV - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬毛島反対派、市長選で追い風か 鹿児島・西之表、賛成派が乱立

2025-01-12 19:46:59 | 日記

鹿児島県西之表市の馬毛島で自衛隊基地の本体工事が始まり、12日で2年となった。2週間後には基地建設の是非が争点となる市長選(22日投開票)が告示され、最多7人が立候補を予定する。賛否を明言しない現職に対し、賛成派は5人が乱立。1人の反対派への追い風になるとの見方があり、防衛省関係者は行方を注視している。

賛成派が多く立候補する背景には、3選を目指す八板俊輔市長(71)の政治姿勢への不満がある。八板氏は工事への賛同を明言しておらず、これまでに基地建設に伴う米軍再編交付金計約28億円を受給。それでも賛成派の元市議杉為昭氏(58)は「受け入れ表明すれば、日本政府から追加の補助金を引き出せるはずだ」と訴える。

これに対し、反対派の医師三宅公人氏(72)は手応えを語る。「賛成票は分散する。反対票を結集すれば当選できる可能性は十分にある」と息巻く。

市長選には元市議浜上幸十氏(74)、会社役員池田恵衣子氏(70)、元市職員鮫島斉氏(47)、会社員鎌田孝章氏(45)も立候補を予定し、いずれも基地建設に賛成している。

 

以上、共同通信

 

賛成派は5人、反対2人?

賛成派の票が分散し反対派が有利になるが、今さら反対してもどうにもならない。

 

早く馬毛島基地が完成することが日本防衛にとって大きい。

 

 

↓↓↓

きらきらTV - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする