長野県の菅平高原スノーリゾートに行って来ました。
今年は3月になってもたっぷりの雪でした。
晴天率が高いのも魅力の菅平高原。
菅平高原スノーリゾートはとても広くて、エリアが3つもあります。
1日目は真ん中の「太郎エリア」へ。
ゴンドラは無く、リフト一本で頂上に到着でした。
雰囲気は田舎のスキー場ですが、横に広くてコースがたくさんあります。
お天気が良く景色も楽しみながら、気持ち良く滑って来ました♪
さて、この日のお宿はスキー場の麓の
「カーロフォレスタ菅平」
ゲレンデからすぐの好立地
今回は珍しく家族4人揃っての旅行なので、広めのコテージにしてみました。

2階の寝室
4つのベッドが並んでいます。
4人ひと部屋で寝たのは何年振りかな。
クーナも皆んないると嬉しそうでした。

お部屋からの雪景色も綺麗。

プライベートドッグランもありました。
雪が多くて小型犬が遊べる状況ではなくて残念。
グリーンシーズンは気持ちよさそうです。

宿泊者みんなが使えるドッグランは雪が踏み固められていて雪上ランランできました^ ^

2日目は菅平高原スノーリゾートの1日目とは違う「ダボスエリア」へ。

ダボスの塔
ダボスエリアは幅が広ーい中級コースが多くて、どのコースも滑りやすかったです。
1日目よりさらに快晴で景色が良かったので自撮りしてみました 😂

ランチに食べた「トムヤムクムラーメン」が超絶美味かった♪
帰り道の上信越自動車道上りのPA「甘楽」にペット用ゴミ箱がありました。
ドッグランはないのにね。

これ助かりますね👍
信玄餅アイスも美味しかった♪
2025.3/10