犬と八ヶ岳一泊旅行2日目



10年程前のドラマ ゴーイングマイホームに出てくる妖精クーナが住む森のロケ地。

妖精が住んでいそう。



毎度の事ですが、上り線のドッグランは遊ばないクーナです⬇️
富士見高原の後はお蕎麦屋さんでランチ♪

同名クーナちゃん繋がりで仲良くしていただいているまろママさんのブログで知った通称「クーナの森」。
予定していた富士見高原から直ぐ近く!
ブログからは神秘的な癒しが伝わって来て、同じクーナとして行ってみたくなりました。
分かりづらいので、お蕎麦屋さんのおっこと亭を目指すように教えていただきました⬇️

ワンコ連れは入口の反対側テラス席
手打ちそば体験もやっている本格お蕎麦
私はきのこ蕎麦⬇️

天ぷらも⬇️


天ぷらも⬇️

おっこと亭…おっとこ?おっこと?
最初は何度見ても覚えられなくて。
富士見町乙事の地名を見てやっとわかりました😅
可愛い名前ですよね。
一度覚えると今度は忘れないし何度も言いたくなる 笑
お蕎麦も天ぷらもとても美味しかったです♪
ランチの後はいよいよクーナの森こと稗の底村(ひえのそこむら)跡地へ。

10年程前のドラマ ゴーイングマイホームに出てくる妖精クーナが住む森のロケ地。
まろママさんは妖精から名前を付けたそうなんですよ。素敵ですね✨
我が家は黒いから「く」女の子っぽくしたくて「な」を付けたという夢も情緒もないのです😆

妖精が住んでいそう。
やりすぎ都市伝説でも紹介された謎多き場所のようです。

観光地になっていない、誰もいない神秘の森からマイナスイオンとパワーをもらって来ました。

観光地になっていない、誰もいない神秘の森からマイナスイオンとパワーをもらって来ました。
帰りは小渕沢の道の駅に寄ったり⬇️

双葉サービスエリア⬇️に寄ったり

ドッグランは初めて来ました。
広くはないですが、ランの中に木が生えている自然を生かしたランでした。
周りはハーブ園になっています。
次は談合坂サービスエリアにより、
上下線ともドッグランあり。
上りは公園もあってお散歩出来ます。
サービスエリアで充分遊べちゃいますね。

毎度の事ですが、上り線のドッグランは遊ばないクーナです⬇️
こんな感じ
行きの談合坂ランではどこよりも喜ぶんですけどね…

たくさん遊んだからですかねー。

たくさん遊んだからですかねー。
八ヶ岳一泊旅行終了です。
良い旅が出来ました👋