*かんかんとクーナ*

犬とお出掛けスポットのレビューをまとめています。

函南ドッグラン 犬と南伊豆旅行⑩

2025-01-14 05:26:00 | 旅行
〜富士山を望む立ち寄りやすいドッグラン〜

伊豆の玄関口に位置する川の駅「伊豆ゲートウェイ函南(かんなみ)」

狩野川の水辺の自然を活かした憩いの場、広い芝生広場からは富士山が見える開けた場所。

イベント等も開催されてます。
 

この奥に目的地のドッグランがあります。


小型犬専用とフリーエリアの2つ。

うん○ゴミ箱はありません。


予防接種証明書の提出等不要で遊べます。



ラン自体は特別広くはありませんが、広々とした景色の芝は嬉しそう。
この日もたくさんのワンちゃんが遊んでいました。


前回富士山が見えた方角を撮影してみました。今日は見えませんね…


こちらの川の駅はアクティビティのみで、お土産やお食事は、展望歩道橋を渡った先の道の駅にあります。
「めんたいパーク」や「わさびミュージアム」もある(ワンコNG)ので交代で楽しむのもいいですね。

駐車場もドッグランも無料です。

まとめ
伊豆縦貫道から沼津へ向かう途中にある道の駅。ちょうど立ち寄りやすいくてお気に入りです。

南伊豆旅行コース

 1日目

9:00修善寺温泉街→11:00浄蓮の滝→12:30青木サザエ店→14:00石廊崎→15:00あいあい岬→15:30宿

2日目

9:30下田海中水族館→12:30道の駅下田みなと→15:30川の駅伊豆ゲートウェイ函南


2024.12/7


南伊豆旅行はこれで終了です。



下田バーガー 犬と南伊豆旅行⑨

2025-01-12 06:22:00 | 旅行
〜絶品!カリカリ金目鯛のバーガー〜

下田港の目の前にある道の駅「開国下田みなと」内「Cafe&Hamburger Ra-Maru」さん



テラス席でワンコも一緒に食べられますが、今回は風が強かったのでテイクアウトして、車で食べました。

ここに来た目的のご当地グルメ下田バーガー。



私にとって絶品でした。
金目鯛の竜田揚げと、レタス、マヨネーズ、チーズが絶妙で、バンズもバター風味が効いて美味しかったです!
ボリュームもあります。
私はこれだけで充分お腹いっぱいでした。

宿泊したお宿のオーナーさん曰く、「美味しいけどもっと美味しいお店紹介しますよ」
とドッグカフェを紹介して頂いたのですが、道順等の都合から予定通り下田バーガーに来ました。

来て良かった🩶



道の駅の隣には「まどが浜海浜公園」
海に面していて広々とした芝生や遊歩道をお散歩しました。



足湯もある気持ちの良い公園でした♪

広々芝生は喜んでるのですが、写真嫌いで顔を背けます(ー ー;)

まとめ
道の駅なので駐車場も止めやすく、お散歩も出来る良い所でした。


南伊豆旅行コース

 1日目

9:00修善寺温泉街→11:00浄蓮の滝→12:30青木サザエ店→14:00石廊崎→15:00あいあい岬→15:30宿

2日目

9:30下田海中水族館→12:30道の駅下田みなと→15:30川の駅伊豆ゲートウェイ函南


2024.12/7




下田海中水族館 犬と南伊豆旅行⑧

2025-01-07 05:50:00 | 旅行

海をバックに可愛いショーが目白押し〜

下田市にある天然の入江を利用した水族館。大水槽だけでなく海上のイルカショーやふれあい体験ができます。



ワンコは抱っこやカートなど、床に下ろさなければ顔出しもOK。
一緒にショーや館内を見学出来ます。



生物館うみめぐりの屋上に、ワンコと一緒にお食事や休憩ができるテラスが、2023年10月にできました。
席は奥にもあります。
ドッグランではないので、リードをつけて楽しみましょう。
水族館の中では唯一ワンコを下ろせる場所です。

カフェで人間の軽食はもちろん、ワンコご飯も買って来て一緒に食べる事ができます。



水族館といえば水槽で泳ぐお魚を見学して回るのが一般的ですが、ここはアザラシやイルカのショーをたっぷり楽しめます。

ショーとショーの間隔も良い感じに設定されていて、ひとつショーが終わると次のショーの場所と時間の案内があるので迷わず次々見る事が出来ます。

最初に見たショーは「マリンファタジー」イルカとアシカのショー





狙いを定めて撮るのが難しくて写真がイマイチですが、かわいい姿に感動しました♡

この後たくさんのショーを見ましたが、このマリンファタジーが私は1番感動的でした。



続いて「ディスカバリーオーシャン」ダイバーによる餌付け。

クリスマスバージョンでした☆*:.。. 

サメを抱えてます😱

毎日手からご飯をあげているので、なついているそう。ウツボだって抱えていましたよー。


「ワンダーオーシャン」海上イルカショー



ショー開始前には赤ちゃんイルカもお母さんについて泳いでいたのがかわいかったです。



「パタパタマーチ」係によるペンギン給餌ショー



ペンギンもパフォーマンスしてくれました♪
可愛くてずっと見てられる(^-^)


「スマイルショップ」係によるアザラシ給餌ショー
これもメチャ可愛かった>_<

「応援よろしくね」と書かれたプレートを持って来て見せてくれています。
でもね、この後プレートをほっぽり投げてお魚貰いに戻って行くんです。
そんなオチも見せてくれます(^.^)

これ、事前申し込みすると、「お誕生日おめでとう」などのサプライズが出来るそう。
記念写真も撮れるそうだから何かの記念日にはいいですね🩶



人間が見るとラブラブですが、愛情表現ではなく、挨拶の様な事だそうです。
人間は癒されます♪

ショーは以上です。
この後は他の水族館のように館内の水槽を見て回りましたが、少なめです。


まとめ
全部のショーを見たり館内を回って、2時間半でした。
この日は土曜日ですが、駐車場、会場共に混雑はありませんでした。

注意事項としては、水族館とは言ってもほぼ外なので、暑さ対策や寒さ対策が必須です。
ショーを見ている間は動かないので寒かったです。

イルカはもちろんペンギンやアザラシに癒されてきました♪

料金
大人     ¥2400
前売りチケット利用で¥2100でした。
ワンコ  無料
駐車場  無料 200台
2024.12/7現在

南伊豆旅行コース

 1日目

9:00修善寺温泉街→11:00浄蓮の滝→12:30青木サザエ店→14:00石廊崎→15:00あいあい岬→15:30宿

2日目

9:30下田海中水族館→12:30道の駅下田みなと→15:30川の駅伊豆ゲートウェイ函南


2024.12/7




愛犬と泊まれる温泉宿バロン 犬と南伊豆旅行⑦

2025-01-04 04:58:00 | 旅行
〜絶景の地にワンコに優しいお宿〜
南伊豆の国道沿いに佇むバロン



- 源泉掛け流しの貸し切り風呂
- 浴室(湯船以外)にはワンコもOK
- お食事もワンコ同伴OK
- ワンコの添い寝もOK
- 粗相(お布団)のクリーニング代は不要
- お料理(特にお魚)が美味しい
-駐車場あり
-ドッグランなし

★お部屋  
〜自宅のように落ち着けるお部屋〜  
テラスがありドッグランにもなるお部屋や、ペンション棟の洋室や和室から選べます。私たちは落ち着けるのでペンション棟の和室にしました。

ダイニング棟で受付を済ませた後、外の敷地をぐるりと回って奥のペンション棟へ向かいました。
途中には自由に使える洗濯機や乾燥機もありました。



綺麗な中庭を抜けるとペンション棟があります。



私たちが泊まった日は他のお客様がいなかったため、大騒ぎしても大丈夫だと言われました。ワンコもなき放題。
しかし、実際は他のワンちゃんの気配が全くなかったのでとても落ち着いて過ごせました♪


お部屋の中はお洒落な襖が印象的

掃き出し窓があるため、ペンションというよりも自宅やコテージように感じました。


冷蔵庫にはミネラルウォーターが入っていました。これ意外とありがたい!



コーヒーはバロン特製!



このお部屋は3点ユニットタイプ。
トイレがウォシュレットではなくて、お尻が冷たいのは寂しかった…。



寝起きのクーナ

添い寝はありがたいてす。

★お風呂  
〜ワンコも一緒に源泉掛け流し〜  
露天風呂ありと内湯のみの2つのお風呂があります。チェックイン時に40分間の貸切風呂を2回分予約できます。



家族風呂としては広々としていて、ワンコ用バスタブやシャンプーも用意されています。ワンコもバスタブを使って温泉に浸かったり、洗ったりできます。



源泉掛け流しのお湯は無色無臭で、温度もちょうど良く、とても温まりました。


注意としては、早くチェックインしないと良い時間がなくなります。
あと、40分だとクーナもいるし慌ただしく感じました。
せっかくのマッサージ機も使う時間がありませんでした。


★食事  
〜オーナーさんの愛が詰まったお料理〜  
食事場所はダイニングです。もちろんワンコも同伴可能です。




料理は順番に出てきて、ひとつずつ説明してくれます。



全体的に味のグレードは高く、お魚はどれも格別でした。












ステーキやチーズケーキも美味しい♡


朝食は最初に全てお盆で出してくれるスタイル。





金目の炙りがのった出汁茶漬けはお代わり自由。

あじの開きが焼きたてあつあつで、ビックリするくらい美味しいかったです。


立地

〜絶景の地にワンコと泊まれる貴重なお宿〜

南伊豆はワンコと絶景を楽しめる場所がたくさんありますが、ワンコと泊まれるお宿が少なめ。

ワンコにとことん優しいお宿「バロン」が貴重だと思いました。


国道沿いで看板がわかりやすいです。


★費用

2食付き大人2名 ¥33,600

ワンコ一頭    ¥2200

入湯税2名     ¥300

合計      ¥36,100(税込)

支払いは現金のみ

2024.12/6現在


★まとめ

ご飯が美味しく、ワンコにとても優しいお宿でした。

お話し好きのオーナーさんで、ご飯の時は次から次へとテーブルを回り、ご飯やお部屋の感想はもちろん、お勧めのドッグカフェや観光地、一般的な世間話までたくさん楽しませていただきました。


南伊豆旅行コース

 1日目

9:00修善寺温泉街→11:00浄蓮の滝→12:30青木サザエ店→14:00石廊崎→15:00あいあい岬→15:30宿

2日目

9:30下田海中水族館→12:30道の駅下田みなと→15:30川の駅伊豆ゲートウェイ函南


2024.12/6


あけましておめでとうございます

2025-01-01 20:17:00 | ご挨拶
今年もよろしくお願いします˚✧₊⁎




みなさん、今年の抱負は決まりましたか?

大晦日に見たInstagramで気になった投稿がありました。

それは、なりたい自分を強く思い浮かべて予祝しましょう。というもの。

予祝とは日本古来の引き寄せの法則で、理想の自分を想像し、本当にそうなったらどんな気分かを想像し、リアルに喜んでお祝いする。

と理想の自分に出会えるというのです。

そういう事ってきっとあると思うんです。

新年に理想の自分を思いウキウキ気分で過ごしてみようと思います。




新年は長男も来て家族4人で迎えています。



いつものお散歩コースにある神社に初詣に行って来ました。



お天気も良く暖かな元旦で、穏やかな幸せを感じています。

クーナもみんな揃ってのお散歩に喜びいっぱいでした。



おみくじは微妙な末吉 笑

今年もお役に立てるブログにしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします🙇