*かんかんとクーナ*

犬とお出掛けスポットのレビューをまとめています。

都立公園 蘆花恒春園 

2025-01-19 03:59:00 | 都立公園
〜新しくなった都立公園ドッグラン利用申請〜
 
都立公園ドッグラン利用申請が12公園共通になり、WEB申請のみになりましたね。
WEB申請一回で12公園全て使えるのはありがたいです。

今までは、ランと駐車場と公園管理事務所が離れていたり、登録日が限られていたりで、足が遠のいていた都立公園ドッグランでした。

ちなみに、都民以外の方の申請もOKのよう。
(ダメもOKも書かれていないけど、例)の所に松戸市や、川崎市がありました)



しかし、デメリットもあります。
・申請してから登録書発行まで数日かかる事。当日発行が出来なくなりました。

・登録書を自分でプリントする必要があります。プリントして見える所に携帯します。



新しい利用登録は2024年度から始まっていて、私もすぐ7月には申請しましたが、今回が新しくなってから初めての利用です。


世田谷区の蘆花恒春園(ろかこうしゅんえん)に行ってみました。


蘆花恒春の利用ルール↑
登録は共通でも利用ルールは公園ごとに違います。



登録完了メールといっしょに送られてきた、入り口ゲートの暗証番号を入れてランに入ります。
暗証番号も3ヶ月毎に変わります。

利用登録は1年間有効です。




もともと芝生だったようにも見えますが、土で犬も飼い主も汚れます(^^;

広さも充分なランでした。




ランを出て公園内をお散歩


公園の横には環八が通っている都会とは思えない風景。



花の丘には地元の小学生やボランティアの方が植えたチュウリップやお花。
春は華やかになりそう。

切り株のサンタさんが可愛く絵になります。
お正月でもサンタさんなところがまた可愛い♡




まとめ
公園ごとに、いくつも発行されていた登録カードが一つになってとても便利になりました。

蘆花恒春園は都会だけあって思ったより狭く、一周しても3000歩程度でした。
少し物足りないかな。

2025.1/3



コメントを投稿