ずっと「FBP法使ってます」って言ってた方法が,
色々と勉強した後よくよく考えてみると
どう考えてもCBP法だったことに気がついた.
投影データの一次元フーリエ変換も,
二次元フーリエ面への配置も,
フィルタ関数も,
二次元フーリエ逆変換もせず,
コンボリューションしておいて
「FBP法です」とか言っていた.恥ずかしい.
ただ,結果はFBPでもCBPでも同じになることと,
プログラミングを確認するなんて手間を考えれば,
きっと誰にもバレない.
色々と勉強した後よくよく考えてみると
どう考えてもCBP法だったことに気がついた.
投影データの一次元フーリエ変換も,
二次元フーリエ面への配置も,
フィルタ関数も,
二次元フーリエ逆変換もせず,
コンボリューションしておいて
「FBP法です」とか言っていた.恥ずかしい.
ただ,結果はFBPでもCBPでも同じになることと,
プログラミングを確認するなんて手間を考えれば,
きっと誰にもバレない.