「やさしい時・・・」

ここにも一人、リュ・シウォンさんのファンがいます~

**しあわせな優しい時間に包まれて***

Ryu Siwon 2011年コンサート日程

2011-04-21 21:55:54 | FC
(fcサイトにアップですが登録なしでみられます)
Ryu Siwon 2011年コンサートツアー決定!!
2011/04/21

「Ryu Siwon Live Tour 2011(仮)」の開催が決定しましたのでお知らせ致します。

チケットの販売につきましては、現在ファンクラブ先行案内を行なっております。

なお、5月27日(金)までにご入会いただきますと、ファンクラブ先行でのご案内が

可能となります。

また、現在入会キャンペーン(5月31日(火)までにお振込み)を行なっており、

素敵なプレゼントも差し上げております。ぜひこの機会にご入会をお待ちしております。

※その他詳細が決定しましたら、随時お知らせ致しますので予めご了承下さい。

<三郷市文化会館(埼玉)>
11月4日(金) 開場 17:00 開演18:00~
11月5日(土) 開場 16:00 開演17:00~

<パシフィコ横浜国立大ホール(神奈川)>
11月7日(月) 開場 17:30 開演18:30~
11月8日(火) 開場 16:00 開演17:00~

<新潟テルサ(新潟)>
11月15日(火) 開場 17:30 開演18:30~
11月16日(水) 開場 16:00 開演17:00~

<大阪国際会議場 グランキューブ大阪(大阪)>
11月24日(木) 開場 17:30 開演18:30~
11月25日(金) 開場 16:00 開演17:00~

<仙台サンプラザホール(宮城)>
11月27日(日) 開場 17:00 開演18:00~
11月28日(月) 開場 16:00 開演17:00~

<名古屋国際会議場 センチュリーホール(愛知)>
12月5日(月) 開場 17:30 開演18:30~
12月6日(火) 開場 16:00 開演17:00~

<福岡サンパレス ホテル&ホール(福岡)>
12月12日(月) 開場 17:30 開演18:30~
12月13日(火) 開場 16:00 開演17:00~

<さいたまスーパーアリーナ(埼玉)>
12月20日(火) 開場 17:30 開演18:30~
12月21日(水) 開場 16:00 開演17:00~

ぜひ、沢山の方のご来場をお待ちしております

国内最高のモータースポーツ大会24日、霊岩の開幕戦

2011-04-21 07:05:07 | レース
国内最高のモータースポーツ大会24日、霊岩の開幕戦

(霊岩=連合ニュース)ヨウンチャン記者=来る24日、全羅南道霊岩F1競技場で国内最高のモータースポーツ大会2011チビンダトコムスーパーレース』の開幕戦が行われる。

20日のF1大会組織委員会によると、2011チビンダトコムスーパーレース』開幕戦はキムウイス、カルロバンダムなど、国内外のトップクラスの選手や芸能人リュシウォン、キムジンピョ、イファソンなど50人余りの選手が4種目でスピードを競う。

最も注目される最高排気量種目の『ハローTVの前』には、昨年のチャンピオンバータク(日本シケイン)とキムウイス(CJレーシング)、カルロバンダム(オランダEXRチーム106)など、国内外のトップクラスの選手たちが激突する。

競走車は、自動車メーカーの完成車ではなく、レース用に作られた6千cc級の425馬力'ストックカー』でのタイヤは、今年の指定メーカーがなくてレーシングチームを選ぶことができる。

次のように高い排気量クラスでは、現代自動車ジェネシスクーペが参加する3千800ccの『ジェンクプジョン'でリュシウォン(EXRチーム106)、イスンジン、ジョハンオ(以上アトゥラスBX)などが運転する17台のシングル競走車がレースを繰り広げる。

特に、女性の車のカーレーサー出身グォンボムイ(チームチャンピオン)が初出場し、男子選手たちと競争を繰り広げる。

この他にも『スーパー2000』(2,000 cc)クラスとレーサー入門段階と呼ばれる『N9000』のクラスには、イファソン(Ktcom)、キムポンヒョン(浄レーシング)などが斬新なレースでの対決を繰り広げる。

今回の開幕戦は、午前中に予選、午後12時、観衆のイベント、午後2時、最終選考に残ったの形で行われ、モーターバイクのイベントが追加され、観衆に風変りな楽しさをプレゼントする。

この日の観覧は無料で、霊岩サーキットの上の座席であるメイングランドスタンドで観覧することができる。

TOKIO松岡 被災した「DASH村」復興誓う

2011-04-21 06:44:49 | 国内ニュース②
国内ニュース
TOKIO松岡 被災した「DASH村」復興誓う
デイリースポーツ 4月20日(水)9時12分配信

 TOKIO・松岡昌宏(34)が東日本大震災で被災した「DASH村」の復興を誓った。19日、神奈川県内で行われた松岡主演の日本テレビ・読売系ドラマ「高校生レストラン」(5月7日スタート 土曜 後9・00)の制作発表に出席した松岡は、同局「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜 後7・00)で、TOKIOの5人が古き良き日本の農村生活を実践しているDASH村への強い思いを吐露した。地元の協力者や動物は現在、各地に避難している。
  ◇  ◇
 「行きたくてしょうがない。みんなの安全確認はできたけど、今、何もできない状況がすごくもどかしい」‐。松岡はDASH村の人と動物を思いやった。
 DASH村は00年からTOKIOが開墾、家を建て、土を耕し、作物を作ってきた。日本テレビでは村の場所を明かしていないが、福島第1原発の事故で避難区域に指定された福島県内にある。
 村には震災直前までスタッフや農業指導の三瓶明雄さん、“村人”の山口礼斗さんらがいたが、すぐに区域外に避難。村で飼育されていたヤギの八木橋一家、羊のシロとテン、アイガモ、柴犬(しばいぬ)の北登も群馬県の伊香保グリーン牧場に避難した。震災後は、TOKIOが農業研修で全国に出張するという企画を放送している。
 三瓶さんとは会えたという松岡は、「もう10年くらいあそこでやってきて、テレビに映ってない地元のお世話になってる人もたくさんいる。TOKIOは愛されてたし、僕らもすごく愛情のある場所」と“村”への思いを激白。
 メンバーとも話し合い、「DASH村は絶対に続けなきゃいけないと思ってる。いつ戻れるかもわからないし、時間はかかると思うけど、絶対に復興しなきゃいけない。TOKIOだからこそやらなきゃいけないと思う」とDASH村とともに前に進むことを誓っていた。なお、日本テレビによれば、村の詳細場所、詳しい状況などは24日の放送で明かされる。