平成23年6月11日(土)午前10時から東京オペラシティ24階のNTTセミナールームに於いて、会員85名の出席のもと、来賓にNTT東日本総務人事部総務担当課長市川様、関東電友会会長桑原様をはじめ、池野通建(株)茂木東京西支店長ほか関連企業幹部多数をお迎えして開催されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/d3cdd10953712370b023b330d0fe6a29.jpg)
総会は名小路副支部長の司会により進められ、冒頭、昨年お亡くなりになられた方々のご冥福を祈って黙祷を捧げた後、西野支部長の挨拶があり、引き続き米寿、喜寿を迎えられた方々に西野支部長からお祝い金が贈呈されました。
続いて議事に入り、提出された次の議題は全て満場一致で承認され、可決されました。
●提出された議案
第一号議案 「平成22年度事業報告・同会計報告・同会計監査報告の件」
第二号議案 「平成23年度事業計画(案)・同予算(案)承認の件」
引き続いてNTT東日本総務人事部総務担当課長市川様、関東電友会会長桑原様からご祝辞を頂戴し、総会は無事終了しました。
総会終了後、介護コンサルタント 中村 寿美子 様をお招きし、「自分の老後は自分で決める」と題しての講演会が行われました。
高齢期の住まいをどのようにして選んだら良いかという課題について、老人ホーム、賃貸住宅など色々な施設の説明と選定方法を、実務から得られた生の情報も交えて講演されました。
その後、懇親会にも出席いただき、個別の相談も引き受けてもらいました。
NTT東日本本社ビル3階の食堂で、鈴木名誉顧問の乾杯により懇親会が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/402030dd4968b023d179fad9e0368db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/9798fae12028cfa0d4827d430a8d2184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/c3221bed1d1a606ca4a6a2b98b4ca932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/3e0d1a862e66927b8b0a21532594b63a.jpg)
楽しい懇親会は果てしなく続きましたが、織田様の音頭でお開きとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5b/321223d46efd18dbb58a424f46649a62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/d3cdd10953712370b023b330d0fe6a29.jpg)
総会は名小路副支部長の司会により進められ、冒頭、昨年お亡くなりになられた方々のご冥福を祈って黙祷を捧げた後、西野支部長の挨拶があり、引き続き米寿、喜寿を迎えられた方々に西野支部長からお祝い金が贈呈されました。
続いて議事に入り、提出された次の議題は全て満場一致で承認され、可決されました。
●提出された議案
第一号議案 「平成22年度事業報告・同会計報告・同会計監査報告の件」
第二号議案 「平成23年度事業計画(案)・同予算(案)承認の件」
引き続いてNTT東日本総務人事部総務担当課長市川様、関東電友会会長桑原様からご祝辞を頂戴し、総会は無事終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/46617246f6f3a8d1c22c72f8f86396ef.jpg)
高齢期の住まいをどのようにして選んだら良いかという課題について、老人ホーム、賃貸住宅など色々な施設の説明と選定方法を、実務から得られた生の情報も交えて講演されました。
その後、懇親会にも出席いただき、個別の相談も引き受けてもらいました。
NTT東日本本社ビル3階の食堂で、鈴木名誉顧問の乾杯により懇親会が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/402030dd4968b023d179fad9e0368db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/9798fae12028cfa0d4827d430a8d2184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/c3221bed1d1a606ca4a6a2b98b4ca932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/3e0d1a862e66927b8b0a21532594b63a.jpg)
楽しい懇親会は果てしなく続きましたが、織田様の音頭でお開きとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5b/321223d46efd18dbb58a424f46649a62.jpg)
被災地への支援物資と支援金へのご協力ありがとうございました。
会員の皆さまから提供のあった支援物資はBHNテレコム支援協議会と連携し被災地へお送りしました。また、支援金は関東電友会本部で取りまとめ電友会会員を優先してお渡しするよう取り運んでいます。
今回の大震災の情報及び支援金の処理などは関東電友会のホームページでご覧ください。
関東電友会の東日本大震災関連ページは http://www5.plala.or.jp/kandenhon/shinsai.html です。
会員の皆さまから提供のあった支援物資はBHNテレコム支援協議会と連携し被災地へお送りしました。また、支援金は関東電友会本部で取りまとめ電友会会員を優先してお渡しするよう取り運んでいます。
今回の大震災の情報及び支援金の処理などは関東電友会のホームページでご覧ください。
関東電友会の東日本大震災関連ページは http://www5.plala.or.jp/kandenhon/shinsai.html です。