4月8日 ハイキング 大岡川の桜(お花見)
参加人員14人
関内駅(北口)==>イセザキ・モール(伊勢佐木町商店街)==>大岡川堤==>東福寺==>野毛山公園(昼食)==>成田山横浜別院(野毛山不動尊)==>野毛坂伊勢山皇大神宮==>横浜能楽堂前==>掃部山公園==>桜木町駅
大岡川堤の桜 川には遊覧船が浮き、両側の堤には売店が並んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/b25a5c2844a97786a496ccc25c44f8d8.jpg)
東福寺の花祭り 赤門町の東福寺 閻魔大王の前にお釈迦様の像を置いてに花祭りが行われていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/eac3b71e126de487c94782c3bd469d0c.jpg)
野毛山公園に至る坂道 横浜は坂道が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/d52e148ff430928858f7d8d5d1849728.jpg)
野毛山公園で全員写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/43/f19d359eb0717614f27a1e2f95d63aa8.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
伊勢山皇大神社でランドマークタワーをバックに全員写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/c289edb4ee52c97032989989540bb55c.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
掃部山(かもんやま)公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f2/1a6c78a73f3f81ba30667f93f8537f5c.jpg)
参加人員14人
関内駅(北口)==>イセザキ・モール(伊勢佐木町商店街)==>大岡川堤==>東福寺==>野毛山公園(昼食)==>成田山横浜別院(野毛山不動尊)==>野毛坂伊勢山皇大神宮==>横浜能楽堂前==>掃部山公園==>桜木町駅
大岡川堤の桜 川には遊覧船が浮き、両側の堤には売店が並んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/b25a5c2844a97786a496ccc25c44f8d8.jpg)
東福寺の花祭り 赤門町の東福寺 閻魔大王の前にお釈迦様の像を置いてに花祭りが行われていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/eac3b71e126de487c94782c3bd469d0c.jpg)
野毛山公園に至る坂道 横浜は坂道が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/d52e148ff430928858f7d8d5d1849728.jpg)
野毛山公園で全員写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/43/f19d359eb0717614f27a1e2f95d63aa8.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
伊勢山皇大神社でランドマークタワーをバックに全員写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/c289edb4ee52c97032989989540bb55c.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
掃部山(かもんやま)公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f2/1a6c78a73f3f81ba30667f93f8537f5c.jpg)