関東電友会関東支社支部

関東電友会関東支社支部は名称が変わりました。
新しい名称は「関東中支部」です。

7月28日(日) ハイキング 等々力渓谷散策

2013-07-28 17:29:07 | ハイキング
7月28日(日) ハイキング 等々力渓谷散策

参加人員 15人

等々力駅(東急大井町線)==>駅近くのコンビニ等で昼食を購入==>ゴルフ橋脇から等々力渓谷に入る(ここから矢川橋までが等々力渓谷公園)==>渓谷橋==>環状八号線下==>等々力渓谷3号横穴古墳(入口広場)==>稚児大師堂==>利剣の橋==>不動の滝==>等々力不動尊==>矢川橋==>影光山善養蜜寺==>六所神社==>玉川野毛町公園(昼食)==>野毛二丁目30番地から多磨堤通りに入る==>二子玉川駅(東急田園都市線)

ゴルフ橋の脇から等々力渓谷に入る


等々力渓谷を歩く


渓谷の最後は不動滝


不動滝から階段を登ると等々力不動尊になる


善養蜜寺で全員写真

クリックすると大きな写真が見られます。

多磨堤通りを二子玉川駅に向かって歩く

第133回 関東電電球友会ゴルフコンペ開催

2013-07-23 22:09:53 | サークル活動
 7月19日(金)、さいたま市のノーザンカントリークラブ 錦ヶ原ゴルフ場において、37名の参加者をもって、第133回関東電電球友会コンペを開催しました。
 大変暑い日ではありましたが、湿気が少なかったせいか、プレーに集中していただけたようです。
 コースは錦ヶ原ゴルフ場では、最長の「さくらコース」でありますが、80台が6名も出ました。その中で、OUT 42 IN 39 GROSS 80 HDCP 8.4 NET 71.6で廻りました田中 勇様が見事優勝されました。おめでとうございます。
 又、猛暑を乗り越え、完走されました大会最高年齢者の狩野 正夫様には特別賞(頑張ったで賞)を贈呈させていただきました。
 新規会員も増え、活気ある楽しいコンペになっております。休眠会員の方、新規会員の方のご参加をお待ちしております。
 次回は11月に日本カントリーで開催することを約束し、散会しました。
(世話人:松記)

 上位入賞者は次表のとおりです
開催月日 優 勝 準優勝 三 位
2013/07/19 田中  勇 横田 悦男 名小路 朙之

今回のコンペ参加者です。

クリックすると大きな写真が見られます。


水彩画サークルの7月写生会

2013-07-13 20:59:20 | サークル活動
 7月12日(金)水彩画サークルが東京都青梅市の釜の淵公園で写生会を行い、鮎美橋と柳淵橋間の多摩川の河原と周辺の木陰から風景を描きました。

 次回は8月9日(金)石神井公園です。集合時間と場所は、当日10時、西部池袋線の石神井公園駅改札です。

 多摩川の河原から鮎美橋

クリックすると大きな写真が見られます。

公園内の旧宮崎家住宅

クリックすると大きな写真が見られます。

今回の参加メンバー


 水彩画サークルは平成25年4月から支部公認のサークルになりました。会員を募集しています。入会希望者は支部事務局にご連絡ください。初心者大歓迎です。