北新地の倉坊氏によると、新世界が観光地化したのはごく最近の事で、私達が子供の時代は親からあそこには近づいてはいけないと言われていた言わば大阪のデンジャラスゾーンだったとの事。遊郭などがあった大人の歓楽街だったようです。現在の通天閣を中心とした新世界は、その街並みが観光スポットとしてTVで紹介されたり、串カツを中心とした「食」での認知度が広まったり、東京での大阪博などの催し物にビリケンさんが貸し出されたり、道頓堀戎橋の風景と同様に大阪のランドマークの一つとして、確固たる地位を築いたと言っても過言ではないのかもしれません。ただ一歩裏に入るとパチンコ、ゲーセンは言わずもがな。怪しげなピンク映画館なども現れて、健全な観光スポットではないディープで魑魅魍魎な世界の積み重ねられた歴史も垣間見ることが出来るのです。
どて焼きから始まって串かつをひととおり20本くらい。行列のお店ではなかったけれど十分に美味しかった。薄いころもに包まれた串かつは、決して行列店に負けない味だと思います。前回だるまには行ったのですがあまりにも落ち着かなかったのを思い出しました。豚や牛に野菜系と進みビールとともにゆっくり落ち着いて食せます。さらに「ハモ」は、生まれて初めて食べました。
この感覚は、浅草六区場外裏の飲み屋で煮込みをつまみにホッピーの感覚に似ているのかもしれません。やはりコンクリートに囲まれたオシャレなバールより、こんな場所の方が私にとっては身体も心も落ち着ける場所なのです。次回は八重勝だな。
旅行 - 国内旅行 - 国内旅行・・・ここへ行ったよ livedoor Blog 共通テーマ↓続きに新世界のディープな画像を貼っておきました。
---------------------------------------------------
最新の画像もっと見る
最近の「大阪」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 繧ケ繝シ繝代?驫ュ貉ッ(0)
- 中華街(4)
- iPhone(2)
- ロードレーサー(0)
- 演劇(1)
- 子育て中(4)
- 宝くじ(53)
- トラベル(10)
- インポート(1)
- 縺イ縺ィ繧翫#縺ィ(0)
- 縺企ヲャ縺輔s(0)
- 譟エ迥ャ蜈?ー(0)
- 繧ャ繝シ繝?Φ(0)
- 譏?逕サ(0)
- 謳コ蟶ッ(0)
- 繧ー繝ォ繝。(0)
- 札幌(16)
- 繧、繧ソ繝ェ繧「(0)
- 螟ァ髦ェ(0)
- 譛ュ蟷(0)
- 荳ュ闖ッ陦(0)
- 繝ュ繝シ繝峨Ξ繝シ繧オ繝シ(0)
- 貍泌括(0)
- 蟄占ご縺ヲ荳ュ(0)
- 螳昴¥縺(0)
- 繝医Λ繝吶Ν(0)
- ナンバーズ4(0)
- 着せかえクーちゃん(4)
- ナンバーズ3(0)
- 中央競馬重賞(1)
- 投資関連(3)
- BOOK(6)
- イタリア(137)
- グルメ(114)
- ひとりごと(419)
- お馬さん(349)
- 柴犬元気(18)
- 大阪(0)
- 大阪(4)
- 携帯(12)
- 映画(0)
- 映画(42)
- MUSIC(5)
- スーパー銭湯(1)
- スーパー銭湯(13)
- ガーデン(9)
- Weblog(312)
- TV(0)
- 大阪(15)
- お馬さん(576)
- グルメ(138)
- ひとりごと(598)
- イタリア(29)
- スーパー銭湯(12)
- 映画(9)
- 柴犬元気(5)
- ガーデン(0)
- MUSIC(66)
- TV(1)
- 携帯(0)
- BOOK(1)
バックナンバー
人気記事