カンマネの安心したいブログ

消えるシリキ・ウトゥンドゥ

匠のだし巻き最近蕎麦屋のだし巻き卵に凝っています。別に蕎麦屋じゃなくても居酒屋のつまみに卵焼き。回転に行っても卵焼き。いろいろなだし巻き卵を食しました。店によって様々な味があり非常に興味深い。左はビットヴァレイの「匠」。これはうまかった。カウンター越しに卵焼き用の専用フライパンを巧みに扱う板さんのやり方を学んで家で挑戦。



だし巻きたまごだし巻きたまごその2自分で作ってみました。卵5個をボールへ。塩コショウにお砂糖。だしは何を入れれば良いのかわからなかんたのでそばつゆを薄めて混ぜてみた。ちょっと焦げたけどそれなりに上手に出来ているんじゃないかな。味もまずまず。しょうゆ付けずにおいしくいただける「だし巻き卵」の完成~~!!☆三つ・・???

※ブログタイトルと本文の内容は関係ありませんでした。考えすぎないで下さい。 

ランキングはここをクリック

ジャパネットたかた メディアミックスショッピング
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「 グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事