カリマーラ通り(Via Calimala)とポルタ・ロッサ通り(Via Porta Rossa)の角にある大きなアーケードは、 16世紀半ば(1547年 ~ 51年)にコジモ1世が命じて造らせた市場用の建物で「新市場のロッジア」と呼ばれている。画像はリストランテBIBOからの帰り道。昼間は革製品や土産物屋など観光客相手のお店が出ているのですが夜は閑散としています。右の猪の像の鼻を撫でて口から1セントを落として下の受け皿に入るとフィレンツェに再び来られると言う言い伝え?らしい。前回はしっかり入ったのですが今回はコイン落としませんでした。こりゃ次回の出張はなしですかね。
イタリア - livedoor Blog 共通テーマ
![ランキングはここをクリック](https://image.blog.livedoor.jp/kanzawa69/imgs/c/a/ca62270d.gif)