カンマネの安心したいブログ

北海道の風景~@時計台

時計台北海道に行ったのは15年以上前の観光旅行も含め4回目。15年以上前は記憶によると札幌に宿泊したはずなのですが、オグリキャップやサクラチヨノオーに会う為に新冠とか静内に遠征していて、所謂札幌定番の観光地であるテレビ塔も時計台も行った事がなかったのです。今回は仕事ですので、動けるのは基本的には朝だけ。フィレンツェの時のように、早起きして街の中をお散歩。テレビ塔も時計台も札幌のランドマークだと思っていたのですが、今まで行った事がなかったなんて情けない。

そもそも時計台ってなんなんだ?HPによると『時計台、正式名称は「旧札幌農学校演武場」。時計台の愛称で全国に知られている札幌市時計台は、1878(明治11)年に札幌農学校の演武場として建設されました。札幌農学校は、北海道大学の前身で近代技術を導入し北海道開拓の指導者を養成する目的で開校しました。時計台は、農学校生徒の兵式訓練や心身を鍛える体育の授業に使う目的で建設され「演武場」と呼ばれました。』との事。[札幌市時計台HPより引用]
時計台時計台時計台






むむむ。札幌農学校の「演武場」って事は、農学校はどこにあるんだと思ったら、答えは単純でした。それは現在の北海道大学の前身。東北帝国大学農科大学→北海道帝国大学→そして現在の北海道大学へと発展したもの。

札幌農学校の基礎を築いたのはBoys,be ambitious(少年よ大志を抱け)のクラーク博士。優れた学者であり教育者でも、敬虔なクリスチャンでもあったクラーク博士の生徒たちに与えた影響は大きく、その影響を与えた著名人には内村鑑三・新渡戸稲造(前の5,000円札)などがいる。

ちょっと調べてみたらぼんやりしていた人物像と、時計台がなんとなくつながって来ました。

旅行 - 国内旅行 - ☆北海道においでよ!☆ livedoor Blog 共通テーマ
ランキングはここをクリック←サッポロビール園にも行きたかったよ。

JAL 日本航空
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事