としぶぅ~の「工作部屋」...毎日少しのお勉強

趣味・関心事を書いていこうと思います。

MPLAB X。。。苦戦中!(笑)

2013-06-18 05:37:02 | MPLAB

おはようございます。

としぶぅ~です。

暑いですね。。。。日差しは夏です。

 

今日はMPLABXに移植しようと、動いていたソースをMPLABに移植?

と思って書き込んでみました。

projectを新規で作成してみると、

Source Fileがいくつかに分散して作られています。

ま、まとめてしまってもいいんですが。。。。せっかくなので分割して。。。。なんて考えたのがうんのつき・・・

ばらばらになってわけわかめに・・・^^;

ビルドしてもエラーの山です。。。(笑)

朝は頭が働かない・・・・ちょっとやり直し^^;

 

明日はとりあえずLEDをつけるところからやってみます。。。。

(基本ですよね・・・)

 

後、思ったけどXCはCONFIG BITの記述はどうやって書くんだろうか・・・・・

HI-TECH Cの記述のままおいておくと

こんな感じで”!”がついています。

今はまだ問題にならないけど・・・・最終的にここが引っかかってきそうです。

HI-TECH Cの場合は、ヘッダファイルに全部書いてあったからそこから拾ってこれたけど・・・・

XCのヘッダファイルには見当たらない・・・・?

見つけられないだけか???

ま、そこも含めてもう少し掘り下げます。。。

 

今日も暑くなりそうです。

熱中症気つけましょう!

 

では皆さま(^o^)/

 

 

 


MPLAB どうしようか・・・

2013-06-17 05:48:26 | MPLAB

おはようございます。

としぶぅ~です。

 

今日も暑いですね・・・・6月なのに(^^;

しばらくPIC触っていませんでしたが。。。。というか時間がなかった・・・・というか

違うものに関心が行ってなかなか手がつかなかった・・・

で、やろうかなと思ったらデスクトップPCを入れ替えたので環境がない!

ということでMPLAB・・・・PICの総合開発環境をインストールしないといけない。。。。

そこで問題になるのが「X」にするか・・・・「8.91」にするか・・・・

MPLABX

MPLAB8.91

とりあえず両方入れてみた。

即やるなら8.91+HI-TECH C

これからのUIに慣れていくならX+XC8

なかなか微妙だ。。。。。

MPLABXはUIが違うし。。。。何がネックになるかというと、コンパイラが違うということ・・・・

これは結構大きいんです。

ソースの書き方が変わってきてしまう。

ま、これからはXが主流になるので、手探りでも使っていくのがいいのかな。。。。

ま、少しMPLABXで進めてみたいと思います。

あ、コンパイラはHI-TEC CをXで使用することもできます。

ちょっとI2C-USBはお休み・・・というか同時にやっていきます。

 

ま、変わったことがおきましたらアップしていこうかな。。。

そうそう・・・こういうWINDOW増えてますよ。。。。FPGA用のUIみたい。。。

要領が視覚的に見えるようになっている・・・・少し便利です。

 

とりあえず、コードをXC8用に移植していきます。

ちょい前途多難かな・・・あまり参考書ないので

 

さて今日はこの辺で。。。。みなさまよい一日を(^o^)/