としぶぅ~の「工作部屋」...毎日少しのお勉強

趣味・関心事を書いていこうと思います。

[Robi] 4号~6号

2013-05-25 14:23:34 | Robi

こんにちわ

としぶぅ~です。

今週は疲れなのか・・・どっか悪いのか・・・・眠たい・・・・いまいち調子が出ない・・・

モチベーションの問題か!?

日々もっと面白いこと・・・・楽しいことしないといけないな・・・・

 

ということで本日は「Robi 4号~6号」の組み立てをしました。

まずは4号

付属部品と以前の号で組み立てておいた部品

この号は、東部のカバー組み立てと、サーボモーターにハーネスつけて。。。。サーボのカバーを

今号付属のものに変えて取り付け!

問題なく完了。

 

さて、次5号

付属部品と以前の号で組み立てた部品です

頭部の土台になる部分ですね。

穴の見えずらい部分の土台のねじ止め!

依然組んだのと並べてみる・・・・

上記の部品を2つあわせて・・・こんな感じ

この号には昔なつかしい・・・「ロボコン」がでていた・・・子供のころよく見てたな~^^

さて次は、6号です。

今号は電池ボックスが付属

サーボのテスト用のボードが依然ついていたけど・・・・それを今号で土台に取り付けます。

このボードは。。。。

TI社のMSP430マイコンがのっていました。

MSP430か。。。。使ったことないけど。。。書き込みツールとかデバッガとか特殊じゃなかったかな。。

また調べよ。。。(写真では反射で文字消えちゃいました)

ボード取り付けました。

でつぎに電池BOX取り付け!

まずは両面テープ

BOX取り付け

今号の分は完了!

こんな感じ

電源入れてテスト・・・・LEDが2回全点灯ー消灯を繰り返して最後にLED1個だけ点灯

 

テストボタンを押すとサーボも動きました。

 

今日はこの辺にしておきます。

それでは(^o^)/

 

 

 


今日はデスクトップPCの紹介・・・

2013-05-22 21:16:14 | my PC

こんばんわ

としぶぅ~です。

今日は眠たすぎて限界だったので早めに帰ってきました。

で、なかなかアップできなかったけど、先日PCを新しくしたので紹介!

新しくといっても中身だけですけどね^^;

CPUが安く手に入ったので、マザーボード・グラフィックボードをオークションで

落札・・・

とりあえずマザーボード

LGA1156のCPU用です。

コスパ重視のCPUです。

ちょっとMYPCのスペックを書いておこうかな。。。

CPU:Intel Core i5 650 3.2GHz

メモリ:DDR3 4Gbyte

HDD:320GByte

グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX465(現在)

グラフィックボードはこれ

なんか早そうでカッコいいでしょ(笑)

スコアはこんな感じ、HDD以外は”7”超えています。

 

くみ上げ当初はこいつを入れていました。

このときのスコアはこんなかんじ・・・グラフィック悪すぎ・・・

ま、とりあえず結構早くなっています。

一応2コアの2スレッドなので、見え方は4コアに見えてます。

4コアで使うアプリがあるのかな・・・・(笑)

組み込み後の状況上げときます。

 

ちょっと前までは、NECの中古PCで、CPUはCore2DuoのE8400のPCを使っていました。

ネットゲームするとかなり早く感じますよ・・・!

 

さて、これでやっとPCn蓋をしめれる(^^;

今日はこの辺にしておこうかな。。。。だれかCore i7くれないかな(笑)

 

それでは皆様ごきげんよう!!

 


PIC16F690を動かす。。。その19(USB-I2C変換モジュールその3)

2013-05-22 05:33:26 | PIC16F690

おはようございます。

としぶぅ~です。

今週は眠い・・・(^^;

ぼちぼち進めています。。。。地道です(笑)

今回デスクトップPCを新しくしたのでMPLAB(PICの開発環境)も新規にインストールしたんですが。。。。

旧版のMPLABが見当たらず・・・・MPLAB Xをインストールしました。

そしたら。。。。

ソースファイル・・・・文字化けです・・・・日本語に対応しろよ(;_;)

手間ばっかりかかる。。。

現在コメントを英語に修正しています。

 

ま、メインルーチンを少し手を加えながらですが。。。。

とりあえず週末ぐらいにUARTの通信確認ができるぐらいのペースですかね。。。。決行モチベーションあげるの

大変ですね。。。。作業が地道ですので(笑)

ま、実験作業にはいると徐々にモチベーションも上がってくるでしょう・・・・たぶん・きっと・・・・・違いない!

 

ということで今日はこの辺で。。。

みなさmより一日を(^o^)/

 

 

 


最近知ったタブレットのソフト・・・

2013-05-21 23:51:43 | タブレット

こんばんわ

としぶぅ~です。

 

眠いです(笑)

今日はちょこっとだけ・・・紹介

中華パッド何個か持っていますがいまいち使うことが^^;;;;

で、amazon見ていたら”kindle”というタブレットで書籍を購入して持ち歩くことができるという

ものがあるのを知った・・・

これですね・・・

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007OZO03M/ref=sv_kinc_0

最初はこれを購入しないと電子書籍は読めないものだと思っていました・・・・

しかし!

いろいろ探っているうちに・・・・・アンドロイドにも、iPhone・iPadにもアプリがあって・・・・それをインストールすれば

使えるということがわかった!

おぉ・・・・さっそく・・・・ということで中華パッドにいれてみた。

adobe readerの左にある、オレンジ色の文字でkindleとかいたアイコン!

もっているタブレットにインストール!

これってネット環境があると動機がかかり、どの端末でも続きからよめる・・・・すげっ

私はとりあえず”ブラックジャックによろしく”という無料の漫画を読んでいます(笑)

漫画かさばるから結構いいかも~

これでやっと中華パッドの使い道が・・・・・・うれしっ^o^

 

ということでちょびっと紹介!

 

それでは今日はこの辺で・・・・

おやすみ~(^o^)/

 


PIC16F690を動かす。。。その18(USB-I2C変換モジュールその2)

2013-05-20 05:28:31 | PIC16F690

おはようございます。

としぶぅ~です。

毎日こつこつと少しづつ進めていこうと思います。

とりあえず秋月で購入したAE-FT2232を使用してまずはPICとの通信を確認していきます。

通信の部分が問題ないことが確認できればあとは一気に仕様決めして前に進められる?かなと思います。

なぜシリアル通信部分を気にしているのか。。。。それは大量にデータを流したときにPIC側で取りこぼしなし

に受信できるかどうか・・・実はここはまだおさえてないんで^^;

まずはここをおさえていかないといけない。

通信できることは確認できているんですけどね。。。。。

たぶん取りこぼしを抑えないといけないので、1byteづつポーリングしながら送る必要があるのかな?

と思っています。

ポーリングとは?

ポーリングというのは、PCとPIC(マイコン)の間で通信を行うのですが、両者で確実に処理速度が違うので

早いほうから、(たとえば今回はPCが早いと思いますが。。。)どんどんデータを送り続ければ必ずPIC側で

処理が追いつかなくなる。。。。そしてデータがとれないまま・・・という風になります。

それをなくすために、

①PCから送ってもいいかPICに問い合わせる。

②PICから送ってもいいと回答が来る。

③PCからPICにデータを送る。

④PICからPCに届いたことを伝える。

という処理を入れていきます。

これによりデータの取りこぼしはなくなるはず?

まず、この辺がうまくいくか確認していきます。

転送速度は多少遅くなりますが、データを確実に送れるようにしたほうがデータが確実に送れないよりもメリットは

大きいと思います。

 

さて。。。とりあえずやることはわかったのでぼちぼち進めていきます。

とりあえず今日はこの辺で

 

それではみなさま、よい一日を~(^o^)/